たった4コマで短い物語を作り出す「4コマ漫画」。Twitterでも多くの4コマ漫画が話題になりますが、とある4コマ漫画が「天才!」と注目を集めました。

投稿者は、Twitterに漫画やイラストを投稿する「にたり」さん(@nitarinDX)。一見「2コマ」漫画のように見えますが……?

  • (@nitarinDXより引用)

「サムネを押すと幸せになる4コマ漫画」と題した漫画。「私だって嫌いだし!」「は? 私だってあんたなんかと付き合える気がしない!」と大喧嘩をする2人の女の子。全然幸せそうなシチュエーションではなさそうです。

でも、にたりさんの投稿にあるように、サムネイルを押してみると……

  • (@nitarinDXより引用)

この2コマ画像、なんと4コマ漫画の間の2コマ! 「サムネじゃあんな事言ったけど……」と始まる漫画を読み進めると、「私だって嫌いだし!」と言っていたコマは「は? えっ わわわ私だって 君といるとき機嫌いいし! これは恋だし!」とテキストが変化しています。HAPPY END!

2021年の5月、Twitterアプリのアップデートによって縦長の画像がタイムラインで表示されるようになりましたが、縦の比率が規定を超える場合は自動でトリミングがかかる仕様です。その仕様を逆手にとって、タイムラインでは「2コマ」だけしか見せないこの投稿、「これは良い4コマトリック。素晴らしいです……!」「天才ですか」「もーまた天才の所業するー(胴上げ)」と称賛のコメントが多数寄せられています。

またコメントの区切り方も、喧嘩している言葉を盛り込みつつ、不自然でない会話になっていてなんとも絶妙です。作者のにたりさんに、発想のきっかけや制作時に苦労したところを伺いました。

投稿者に聞いてみた

――Twitterの画像表示を活用したアイデアですが、思いついたきっかけはありますか?

4コマ漫画を投稿する際、サムネイルに真ん中の2コマが切り取られて表示されネタバレしてしまう事に悩んでいたのですが、逆に切り取られる事を利用して何か新しい漫画が描けないかと思い、このような漫画を実験的に描きました。反響が大きくて驚いています。

――セリフまわしなど、執筆される際に苦労された点やこだわった点はありますか?

上下で4つのセリフが見切れるようにしたので、それぞれのセリフの下側・上側で見切れても文章が成立するように考えるのがとても苦労しました。また、サムネイルではケンカしてるように見えて、開くと実は仲が良い、という構成になるようにこだわりました。


普段使っているTwitterですが、当たり前だと思っていることも目線を変えるとこんなに面白い表現になるのですね。

他にもにたりさんは、こんなツイートも投稿されています。一見動画のようですが……ツイートをクリックしてみると、きっと「やられたー!」と思うはず。

他にも様々な漫画やイラストを投稿されているにたりさん。次はどんなあっと驚く展開を見せてくれるのでしょうか。