テレビ朝日系ゲームバラエティ番組『テレビでもパズドラ! 聖夜のeスポーツ頂上決戦 パズドラ部門』が、25日(24:05~25:05 ※一部地域を除く)に放送される。

  • 左から並木麻里奈アナウンサー、山里亮太、岩井勇気、大原優乃=テレビ朝日提供

スマホゲームの火付け役となったパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』、通称バズドラ。2022年2月に迎える10周年を前に国内累計ダウンロード数は5,800万を突破(21年10月時点)している。10月に開催された「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021MIE パズドラ部門」では、予選を勝ち抜いたプロ・アマ14人の猛者たちが全国ナンバーワンを争う戦いが繰り広げられた。その模様をeスポーツ番組『ReAL eSports News』でもおなじみの山里亮太MCのもと、パズドラ“ガチ勢”ハライチの岩井勇気、ゲーム好き女優・大原優乃と共に届ける。

注目選手の1人は、新潟県代表のたたん選手。中学3年生の14歳で、初出場ながら北信越・東海ブロックを1位通過した実力者だ。また、前回大会で初めての競技シーンで優勝してプロの仲間入りをはたした福島県代表のいっちー選手にも注目し、1回戦でいきなりプロ同士の対決となった戦いにも迫る。山里が思わず「これがプロの戦いなんだ」と口に出すほどの試合を見ながら、岩井がプロの緻密な計算やスゴさを解説する。

またパズドラを毎日プレイしているという岩井が、これから始める初心者でも楽しめるコツを伝授。中学生からパズドラをやっているという大原は、岩井の華麗な技に「えー! すごーい!!」と尊敬の眼差しを向ける。そして3人の“協力プレイ”でダンジョンクリアを目指すことに。

山里は大会の映像に「大きいスポーツ大会を見た後のような興奮や爽快感がありましたね」と感想を述べ、「岩井がわかりやすく説明してくれるので、パズドラを愛している人はもちろんですが、パズドラを知らない人にも見て欲しいですね!」と呼びかけた。