猫を飼っている方や猫が好きな方は、街中を歩いているときに猫を見かけるとついつい目で追ってしまうもの。また、お家で飼われている猫が窓辺から外を見ている様子を見つけても幸せな気分になりますよね。

漫画『漫画家と異星人 漫画家が婚活で数学者と出会った話』を手かがける、ことり野デス子さん(@DEATHcotori)が近所を歩いていた際のエピソードが、猫好きの方から「ワカル!!」と共感を集めています。

近所の愛され猫ちゃん(@DEATHcotoriより引用)

  • (@DEATHcotoriより引用)

ことり野さんが見かけたのは、お家の中から外を眺めている猫ちゃん。よく見ると、猫が外を見やすくするように洗濯ばさみでカーテンが留められていたそう。猫にとってより快適な状況を作ろうとする飼い主さんの気持ち、わかります……!! また別の日、同じお家を通り過ぎると、外を眺める猫ちゃんの背後に人の影が――。じっと外を見ている猫、何を見ているのか気になりますよね。これもわかる……!

猫を飼っている方からは「我が家のことかと思いました」「室内から猫を愛でている時に外を歩いてる親子連れとかが『〇〇ちゃん猫ちゃんだよー』って近づいてくる時にバレないように気配を消してる うちの猫ちゃん愛でて!ってニヤニヤしてる」というコメントも寄せられています。これも猫飼いにとってはわかりみしかないコメントです。

猫飼いにとってあるあるな状況を描いたこの漫画、投稿者のことり野さんに描いたきっかけを伺ったところ「飼い主さんへの共感が凄かったことと、窓辺の猫は、家の中も外も幸せにしてくれる存在だと思って描きました」とのことでした。猫ちゃんは近所のスーパーに行くための道の途中のお家にいるそうで「猫ちゃんに会えた日は嬉しさで飛び上がってます。窓辺に椅子を置いていたり座布団が置いてある日もあり、より快適な環境に……と考える飼い主さんにほっこりしています」と教えていただきました。

またことり野さんは、数学者の夫さんと猫さんと暮らす様子や、夫さんと出会った婚活エピソードを描いた漫画をTwitterやInstagramに投稿されています。かわいらしいタッチで描かれる日常は、見ているこちらもほのぼのとした気分に。なお、夫さんとのお話は、漫画『漫画家と異星人 漫画家が婚活で数学者と出会った話』1巻・2巻(ナンバーナイン刊)でも読むことができます。

猫を飼う方も、猫が好きな方も共感たっぷりのエピソード、街中を歩いているときに窓際の猫を見かけたら思い出したくなる漫画ですね。