UNLOCK TOKYOは8月30日、防水素材X-Pacを採用した極小多機能ケース「MUZOSA X-PAC」先行予約をクラウドファンディング『うぶごえ』で開始した。先行予約は9月29日まで。

  • 「MUZOSA X-PAC」

「MUZOSA X-PAC」はクラウドファンディング総支援額700万円を突破し、目標達成率3,855%の記録樹立した極小多機能ケースMUZOSAの第2弾。

財布や鍵、エコバッグなど、必要なものが入る手のひらサイズのケースで、アウトドア・キャンプ・登山・ランニング・スポーツ・サーフィン・ビーチ・フィッシング・スキー・スノボ・スケートボード・自転車・バイクなどの過酷でタフなシーンでも、共用で使うことができる。多くの反響があり、一般販売前に追加で限定先行予約を実施することとなった。

  • 財布や鍵、エコバッグなど、必要なものが入る手のひらサイズのケース

同商品には、高強度・防水・軽量化を兼ね備えた優れた特殊マテリアル「X-Pac」を使用。セイルクロス(ヨットの帆)でシェア世界一を誇る、米・DIMENSION-POLYANT社が開発した生地で、表生地 + X-PLY(ファイバー)+ 裏生地 という3種類の素材を特殊な方法で貼り合わせた3層構造からなっている。

  • 特殊マテリアル「X-Pac」を使用

X-Pacは、サンドイッチ状に圧着加工した3層構造。中間層にある「X-PLY」はポリエステルの繊維を撚った強力な紐を、X状に交差するように組み合わせることで、高い引き裂き強度を実現している。斜め方向の伸びを抑える力があり、木の枝や岩に引っかかっても、簡単に破ける心配もないという。

X-Pacは上層の「ナイロン生地」と下層の「撥水加工されたポリエステルフィルム」が圧着されているため、防水性にも優れている。雨や海で濡れてしまうことが多いキャンプ、アウトドア、登山、ランニング、サーフィン、ビーチスポーツの際でも、通常素材よりも水の侵入を防ぐことができるという。

  • 防水性と撥水性に優れている

軽量素材を使用しているので軽く、ダイヤの模様が柄のように入っているデザインと柔らかな手触りも特長とのこと。「MUZOSA X-PAC」のブラックに使用するX-Pacはリップストップ補強があり、引張強度と縫製時の強度保持力が高まっている。

同商品には、ストッキングと同じ20デニールという極細の糸で織られた極薄ファブリックを使用した超極小エコバッグ「NYLON ULTRALIGHT BAG」が付いている。丈夫で撥水性にも優れているだけでなく、薄さと軽さも両立しており、折りたたむと、5㎝×9㎝とコンパクトサイズになる。容量約12リットルで、2ℓペットボトルが5本、500mlペットボトルは13本入る。

  • 超極小エコバッグ「NYLON ULTRALIGHT BAG」付き

同商品には、キーホルダー3個(スナップボタン脱着式)、コインケース(ファスナー式)、オープンポケット(エコバッグ収納)、金属ファスナー開閉(金属引手1個)、Dカン1個、ロゴ織ネーム1カ所縫い付けが付属している。