JR西日本は21日、新型コロナウイルス感染症に伴う利用状況を踏まえ、在来線特急列車等において9月1日以降の運転計画を一部見直すと発表。この中で、関西空港駅発着の特急「はるか」が9月1日から1日あたり18本となることも発表された。

  • 関西空港駅発着の特急「はるか」。今年3月のダイヤ改正直後、新型車両271系を連結した9両編成の列車も走っていた

特急「はるか」は通常ダイヤにおいて、1日あたり60本の列車を設定。今年3月14日のダイヤ改正で増結用の新型車両271系が投入され、全列車9両編成(281系・271系)での運転となったが、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、4月1日から全列車6両編成に減車された。4月24日から半数近くの列車が運休となり、1日あたり32本の運転となった。

9月1日以降、現在運転されている32本のうち、14本(京都発関西空港行7本、関西空港発京都行7本)が新たに運休となり、1日あたり18本に減便。昼間の時間帯に運転される列車がほぼなくなり、当面は朝および夕夜間の時間帯を中心とした運転となる。

在来線特急列車はその他、「こうのとり」も2本(下り1本、上り1本)を運休とし、当面は1日あたり26本の運転に。「サンダーバード」も4本(下り2本、上り2本)を運休とし、当面は1日あたり46本の運転となる。北陸新幹線富山~金沢間で運転される「つるぎ」のうち、土休日のみ運転される「つるぎ707号」(富山発金沢行)は9月5日から当面運休するとのこと。