■好きなポテトチップスの味ランキング総評

調査の結果、「最も好きなポテトチップス」として1位に輝いたのは、ダントツの29.2%の票を集めた「うすしお」となった。2位は「のりしお」(19.0%)、3位「コンソメ」(16.9%)で、この3アイテムで65.1%と全体の3分の2近くを占めている。

以下、4位「ない」(5.7%)を挟んで、5位「ピザ」(3.9%)、6位「ガーリック」(3.7%)、7位「わさび」(3.3%)、8位「バター」(3.1%)、9位「ブラックペッパー」(2.7%)、10位「サワークリーム」(2.4%)までが上位10アイテムとなる。いずれも4%に満たない支持率となっていて、やはりトップ3「うすしお」「のりしお」「コンソメ」の圧倒的な存在感が際立つ結果となっている。

それぞれを推す理由としては、「うすしお」に関しては「ポテトの味が活きる」「定番/王道」「シンプル/飽きない」「塩辛くない」などのコメントが目立つ。「のりしお」は「のりの風味が良い」「のりと塩のバランスが好き」「オーソドックス」、「コンソメ」は「コンソメの味が良い」「旨味がある」「すっきりしている」「ビールに合う」などの声が寄せられている。この3つに共通しているのは、定番やシンプル、飽きがこないなどのワードだ。

5位「ピザ」以下はいずれも個性が強い味付けなので、ピザ好き、ガーリック好き、わさび好きなど、それぞれのテイストの愛好者が好みで推している様子がうかがえる。16位と下位に沈んだものの、「ポテト本来の味が感じられる」というシンプルな理由で「味なし」(1.2%)を支持する声もあった。

上位にランクインしたアイテムの中で、男女の支持率に差が出たものを見てみると、3位「コンソメ」(16.9%)が男性18.6%に対して女性13.7%、6位「ガーリック」(3.7%)は男性6.0%/女性2.7%と、男性優位の指向性が出た。一方、5位「ピザ」(3.9%)は男性2.7%/女性6.0%、8位「バター」(3.1%)は男性2.1%/女性4.9%と、女性の支持が強い。がっつり味は男性が、チーズやバター系は女性が好んでいるという解釈は少し単純すぎるだろうか。

今回は、「うすしお」「のりしお」「コンソメ」の定番中の定番テイストが圧倒的な強さを見せたアンケートとなった。TVやPCを見ながらポテトチップスをつまんでいて、気が付けばまるまる一袋を平らげていたという経験がある人はきっと多いことだろう。後から塩分や油分、脂質やカロリーの摂取量を思って青ざめ、自己嫌悪と後悔に苛まれるというのもあるあるネタだが、それもこれも原因の一端は、飽きのこないこの王道の味付けにあるのかもしれない。

調査時期: 2020年2月21日
調査対象: マイナビニュース男女会員
調査数: 510人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません