◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
文房具ユーザー:他故壁氏(たこかべうじ)

文房具ユーザー:他故壁氏(たこかべうじ)

文房具トークユニット「ブング・ジャム」のメンバー。
文房具ユーザーとして数多くの文房具に触れ、その便利さを世に伝えたいと切望する。
筆記具と紙、その周辺の文房具を中心としたパーソナル文具全般に興味がある。
コレクターではないので所有点数は多くないが、文房具は買ったら必ず試す。


トラベラーズノートはカスタマイズを含む自由度の高く、旅先はもちろん日常のなかでも自由に使うことができるデザインフィルの革製手帳です。ここでは、トラベラーズノートの選び方とおすすめ商品をご紹介。ノートをより使いやすくする、ペンホルダーなどのアクセサリーも紹介します。

自分好みの手帳が作れる!
トラベラーズノートの魅力

トラベラーズノートの魅力は「自由度」。スケジュール帳のように使うもよし、写真やチケットを使って日記を綴るのもよしと、自分の好みに合わせてリフィルを組み合わせることができます。

パソコンで打つのもいいけれど、やっぱり手で書くのが好き。という方は、ぜひトラベラーズノートにも挑戦してみてください。

文具の専門家に聞く!
トラベラーズノートの選び方

文房具ユーザーの他故壁氏さんに、トラベラーズノートを選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。

【1】カバーの「サイズ」はレギュラーとパスポートの2種類
【2】好みにあわせて「カラー」を選ぶ
【3】用途と気分に合わせて「リフィル」をカスタマイズする

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】カバーの「サイズ」はレギュラーとパスポートの2種類

トラベラーズノートは、レギュラーとパスポートの2サイズがあるため、適したものを選びましょう。

レギュラーサイズ|何でもたっぷり書き込める

出典:Amazon

レギュラーサイズのトラベラーズノートは、A5サイズの幅をややスリムにした大きさです。手に持ちやすいサイズ感で、たくさん書き込めるのが特徴。

大きい文字で書きたいときや、メモ・イラスト・日記など、いろんなことをひとつのノートに書き留めておきたい場合にぴったりでしょう。スタンダードサイズのため、リフィルのバリエーションが豊富でアレンジしやすいのも魅力です。

パスポートサイズ|コンパクトで携帯しやすい

出典:Amazon

その名のとおり、パスポートと同じサイズのトラベラーズノートです。ジーンズのポケットにも収まるコンパクトサイズなので、持ち歩きやすいのがメリット。

常に持ち歩きながら、その時々に思いついたアイディアや、心に残ったことなどをサッと書き留められます。荷物を小さくまとめたい方や、文字が小さい方なら、パスポートサイズが便利でしょう。

【2】好みにあわせて「カラー」を選ぶ

出典:Amazon

トラベラーズノートには、シンプルな黒・茶をはじめ、キャメル、ブルー、グリーンなどさまざまなカラーバリエーションがあります。どの色を選ぶか迷ったときは、ベーシックカラーを選んでおけば、長い期間飽きずに愛用しやすいでしょう。

また、トラベラーズノートはレザーを使った商品も多いです。レザーならではのエイジングを楽しみたい場合は、キャメルなど明るい色を選ぶと風合いの変化がわかりやすいです。

できるだけきれいな状態で利用したい場合は、汚れが目立ちにくい、暗めのカラーを選びましょう。

【3】用途と気分に合わせて「リフィル」をカスタマイズする

トラベラーズノートは、別売りのリフィルを追加することで、オリジナリティを出せます。リフィルの種類をみていきましょう。

基本のノート|罫線・方眼・無地

出典:Amazon

イラストなどを含めて自由に描きたい場合は、無地や薄い方眼用紙がおすすめ。一方で文字を中心に書く場合は、罫線のひかれたリフィルが適しています。

どのようなトラベラーズノートにしたいのか、何を書きたいのかを考えて選んでみましょう。

スケジュール管理|週間・月間ダイアリー

出典:Amazon

トラベラーズノート用のダイアリーには、週間・月間のみのフリータイプと、日付と曜日も一緒に入ったタイプがあります。フリータイプは、好きなタイミングでいつでもはじめられるのがメリットです。

また、日付などを自分で書き込むため、よりオリジナリティが出せるでしょう。日付と曜日が印字されているタイプなら、自分で書き入れる必要がないため、手軽に利用したい方にぴったりです。

スクラップ・スケッチ|特殊紙ノート

出典:Amazon

リフィルには、クラフト紙や画用紙などの特殊紙ノートもあります。ナチュラルなブラウンカラーのクラフト紙は、旅の思い出やお気に入りスポットをまとめたスクラップノートなどにすればおしゃれ。

また、絵を描く方は、水彩画も描ける画用紙ノートを活用しましょう。ほかにも、軽量紙を使った特殊紙リフィルは、持ち歩きながら使うパスポートサイズのノートで使うのに適しています。

小物収納|ジッパーケース・ファイル

出典:Amazon

旅先では、チケットやショップカード・ポストカードなど、小物の整理に困ることもあります。そんなときは、ジッパーケースやファイルとして使えるリフィルを活用しましょう。

ジッパーケースは、シールや切手など、バラバラになってしまいやすい小さなものも収納しやすくて便利。また、ファイル類は、チケット・カード類をまとめておけます。

文具ユーザーからのアドバイス
アクセサリーであなた好みにカスタマイズを

【エキスパートのコメント】

トラベラーズノートのもうひとつの楽しみは、本体のカスタマイズとアクセサリーです。シンプルなデザインの革表紙ですが、個性が光るアクセサリーをつけることで、あなただけのトラベラーズノートが完成します。そのための公式のアクセサリーも充実。トラベラーズノートは使っているうちに持ち歩くノートを増やしたくなる製品ですが、そのための連結バンドが用意されています。

また、本体にペンをつける場所がありませんが、これもペンホルダーをつけることで解決します。世界にただひとつの、あなただけのトラベラーズノートを個性豊かに表現してみてください。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)