映画『キングダム』(4月19日公開)の公開直前イベントが8日に都内で行われ、山崎賢人、吉沢亮、橋本環奈、本郷奏多、吉村崇(平成ノブシコブシ)が登場した。

  • 左から吉村崇、橋本環奈、山崎賢人、吉沢亮、本郷奏多

同作は原泰久による、累計発行部数3,300万部以上の人気コミックスを実写化。中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍となる戦争孤児・信(山崎賢人)と、後の始皇帝となる嬴政(吉沢亮)が、ともに中華統一を目指す。昨年4月から大規模な中国ロケが行われた。

この日はサプライズで、『キングダム』が大好きだという吉村が登場し、その様子に山崎も「キングダムと同じくらい熱いですね」と驚く。キャストはあらかじめ「キングダム診断」を行い、それぞれどのキャラクターのタイプなのか、イベントで発表された。

信役の山崎は、「バランス型リーダータイプ=漂」という診断に、「バランスが一番取れないよ。バランス能力がない」と困惑しつつ、「(診断が)出たってことはそういうことですよね」と自分を納得させ、橋本も「これから!」と励ます。しかし、本郷は「賢人くん、バランスはないよね。取ろうとしてないもんね。自分の道を突き進む。でもリーダーはリーダーじゃないかな?」と所感を述べた。

一方、漂役の吉沢は「真面目な中間管理職タイプ=壁(ヘキ)」という結果に、「"かべ"かよ〜」と不満げな様子。山崎は「ノーって言わないね、確かに。全部受け入れてくれる感じある」と若干納得していた。また「猪突猛進型リーダータイプ=信」と診断された橋本は「当たってる気はします。猪突猛進型ではあると思います。あんまり考えずに進んじゃいます」とまんざらでもなく、「聡明なリーダータイプ=嬴政」という結果の本郷も「恐れ多いっす」と飄々と答える。

この結果に、吉沢は「みんなリーダータイプなのになんで俺だけ中間管理職なの!? 一番王様なのに!」と悔しがるが、さらにサプライズゲストだった吉村も「猪突猛進型リーダータイプ=信」と診断される。その後、ネタバレを言いそうになった吉沢に吉村が「壁、何やってんだよ!」とつっこむと、吉沢が跪いて首を垂れるなど、診断の影響が続く。吉村が滑った際には、「壁、こういう時助けてよ!」と訴え、吉沢が客席を「笑えよ!」と一喝していた。

最後には、作中で実際に大沢たかおが使用していたという王騎の矛(約4m/30kg)を持って撮影。山崎は「今日やったキャラクター診断でやったキャラクターの説明にもあったように、一人一人のキャラクターが魅力的なのも『キングダム』の魅力の一つだと思います。キャストスタッフみんなで本当に熱い思いを込めて撮影したので、この熱がどんどんひろがっていくワクワクが強く、ぜひ楽しんでもらえたらと思います」とメッセージを送った。