お部屋のインテリア用に購入した観葉植物。よく見ると、ほこりが積もってツヤを失っていませんか? 葉についたほこりをサッと取り、しかもツヤまで出してくれる優れもの。それはバナナの皮です。本来ゴミになるはずのバナナの皮を使ってお掃除してみます。

やり方

  1. バナナの皮は、使いやすいように適当な大きさに切ります。
  1. バナナの皮の内側で、観葉植物の葉を1枚ずつ丁寧に拭いていきます。

たったこれだけで、見違えるほど観葉植物かツヤツヤになります。

掃除する前の葉っぱはこんな感じ。

掃除した後の状況がコレ。効果は一目瞭然です。

バナナの内側の白い部分は多量の植物油を含んでいます。そのためワックスのような効果があり、これが植物にツヤを与えます。バナナの皮を踏むと滑るというのも、この油分のせいだそうです。

しかもキレイになるだけでなく、ほこりよけにもなるようなので一石二鳥ですね。

執筆:カオリーヌ (imago)
東京都在住、40代独身。仕事をしているので家事は「時短」「手軽」が第一。無理せず、楽しく暮らすがモットーです。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。