CS放送ファミリー劇場で放送中の、オリジナル声優ヒューマンバラエティ番組『声優男子ですが…?』で始動した、声優男子7人による「番組オリジナルキャラクター作成プロジェクト」から、ついに7人のオリジナルキャラクターが完成した。

声優男子7人による番組オリジナル妖怪キャラが完成! キャラクターデザインはさらちよみ氏が担当

声優男子たちが自分で演じたい妖怪を考案し、人気イラストレーターのさらちよみ氏によって見事なキャラクターに変身。今後、番組の中で声優男子7人がそれぞれのキャラクターボイスを演じていく。

声優男子たち考案! オリジナル妖怪キャラ (キャラクターデザイン:さらちよみ)

『声優男子ですが…?』の企画「番組オリジナルキャラクター作成プロジェクト」から生まれた妖怪キャラ。声優男子たちは、キャラクターの設定を、イラスト、一人称、ニックネーム、身長、イメージカラー、クセ、マストアイテム、性格といった点からすべて考案しており、生み出されたキャラクターは、今後声優男子たち自らの声によって、息が吹き込まれていく。

【世界観設定】
魑魅魍魎、妖(あやかし)たちが闊歩する異形のモノの池―妖の里。そこでは、選ばれし若く美しき7人の妖が、里の長~妖の王となるべく、その妖力を磨き、互いに切磋琢磨していた……。そんな妖たちの世界に、一人の少女が迷い込む……。

■めいてぃむ (cv. 上村祐翔)
抹茶ドーナツが好きな犬神。口をとがらせて骨を乗せるクセがある。普段はのほほんとしているが怒ると……。
「ほらほらっ! おやつの時間~♪」

■狗天 (ぐてん) (cv. 梅原裕一郎)
物知りな天狗。上から目線で雑学王。うんちくを言う度に鼻が伸びる。
「そんなことも 知らないのかい?」

■黒木天子 (くろきてんこ) (cv. 河本啓佑)
失われた国の王子。ビシッとしていて、優しく丁寧な言葉遣い。ボロボロの本を読んでいる。
「私の居場所は どこにあるのだ…」

■幽 (ゆう) (cv. 小林裕介)
優しいけどどこか頼りない座敷童。人形のハツで腹話術をする。幽の目には、とある秘密があるようす……。
「幸せになりたいかい? なら…オラの目を見せてあげる。」

■しろー (cv. 白井悠介)
二重人格の白狐。普段は飄々とよくウソをつくが、黒ver.になると冷酷な一面も見せる。
白ver.「ウソですけどね。」
黒ver.「風穴 空けんぞ!」

■ちぇるた (cv. 山本和臣)
関西弁な猫又。鈴の音で、相手を眠らせることができる。ミルクティーが手放せない!
「ちりん、ちりーん♪安心して眠ってや。」

■ぽんたろ (cv. 本城雄太郎)
頭に化学事典をのせた化け狸。素直そうに見えてかなりのひねくれ者だが、みんなに可愛がられている。
「なんでまた オイラなんだよぉ~」

2015年11月7日(土)に開催される「アニメイトガールズフェスティバル2015(AGF2015)」のメインステージ出演も決まるなど、ますます注目度の高まるファミリー劇場オリジナル番組『声優男子ですが…?』は、隔週(土)19:20~19:50ほか放送中。なお、「AGF2015」のステージについては、番組から150名が招待される。応募方法などの詳細は『声優男子ですが…?』特設サイトをチェックしてほしい。