「みそピー」という食べ物をご存知だろうか? 関東ではよく食べられているというが、筆者の育った関西では馴染みの薄い食べ物だ。そこで今回は、「みそピー」を知るために商品を手に入れ、実際に食べてみた!

「みそピー」は、落花生の産地である千葉・茨城地方で食べられていた家庭料理、ピーナッツ味噌のこと。約50年前に日出味噌醸造元が初めて全国に紹介し、同社ブランドの「みそピー」という名前と共に、特に北関東地域を中心とした東日本に広めていったという。現在は、北関東の給食に出ていたり、「東京都地域特産品認証食品」に指定されていたりする。

日出味噌醸造元に問い合わせて食べ方を聞いてみると、「ご飯にのせても、パンにつけてもOKです。召し上がり方は千差万別で、おかずとしても、お茶請け、お菓子としても、箸休め、おつまみとしても召し上がっていただけます。凍らせて食べる方もいるんですよ!」とのこと。早速同社の「金紋 みそピー」を手に入れ、筆者はパックからそのまま食べてみることにした。

江戸時代から東京に伝わる江戸甘味噌で作った、見た目もあでやかな特製「練り甘味噌」を、丁寧にいりあげたというピーナッツに絡めた同商品。ねっとりとした質感で、ひと口分食べると、懐かしさが感じられる味わいだった。あまじょっぱいけど、甘さが強め。ピーナッツの香ばしさがしっかりと感じられ、ナッツやシリアル食品を固めたチョコバーのような印象だった。初めて食べた筆者にとっては、ご飯にのせてというのは今はまだ抵抗があるが、お菓子としてヤミツキになりそうだ!

しかしなぜ、「みそピー」は、関西では馴染みが薄いのだろうか。日出味噌醸造元に聞いてみると、「北関東では給食として納品していますし、北は北海道から南は九州まで様々な地域で販売しているのですが、関西では根付かなかったため、売っていないんですよ」とのコメント。特に大阪、神戸、四国では目に触れる機会が少ないようだ。

ちなみに日出味噌醸造元では、秋に期間限定商品として、黒糖味・キャラメル味の「みそピー」を販売する予定だという。この季節ならではの味を、是非チェックしてみてはいかが?