前回開催された「六本木アートナイト1013」の様子

六本木アートナイト実行委員会は、2014年4月19日10時~20日18時のオールナイトで「六本木アートナイト2014」を開催する。

現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンス等が集結

同イベントは、生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルの提案と、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的として、2009年より開催している一夜限りのアートの饗宴。様々な商業施設や文化施設が集積する六本木を舞台に、現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンス等の多様な作品を街なかに点在させ、非日常的な一夜限りの体験をつくり出すイベントとなる。昨年は延べ83万人が来場。年々参加者が増加している。

今回のアーティスティックディレクターは、前回に引き続き日比野克彦氏に委嘱。日比野氏監修のもと、新たな表現やアーティストに出会える様々な仕掛け、プログラムを展開する。

会場は東京都港区六本木の六本木ヒルズをはじめ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース。会期は2014年4月19日10時~20日18時。入場無料(一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)。

詳細は「六本木アートナイト2014公式ページ」で確認できる。