JR四国は13日、予讃線・徳島線・予土線の一部区間で、相次いで開通100周年を迎えるにあたり、100周年記念行事で用いる統一シンボルマーク(ロゴ)を公開した。

開通100周年記念行事の統一シンボルマーク

予讃線は多度津~観音寺間が1913(大正2)年12月20日に開通。徳島線は1914年3月25日に全線開通し、予土線宇和島~近永間も同年10月18日に開通したという。

これを記念したシンボルマークは、「100」の数字をイメージしたデザインに。数字のゼロはそれぞれ男女のキャラクターとし、女の子は「百(もも)ちゃん」、男の子は「太郎ちゃん」と命名。名前を合わせることで、四国にゆかりのある「ももたろう」と読めるようにした。統一デザインの下に列車をイメージした意匠と路線名を配した各路線ごとのシンボルマークも制作。シンボルマークの公開と同時に、100周年のキャッチコピーを「これまでも、これからも 地域とともに。JR四国」とすることも発表された。

今年、開業100周年を迎える予讃線多度津~観音寺間では、10月12日から2014年2月28日まで記念イベントを実施する。初日の10月12日は、「鉄道の日」ふれあいまつりとの共催で、多度津工場にて「多度津工場きしゃぽっぽまつり」を開催するほか、多度津~多度津工場間のシャトル列車に100周年記念ヘッドマークを掲出。翌日以降も、予讃線高松~観音寺間と土讃線多度津~琴平間の一部の普通列車に記念ヘッドマークを掲出する予定。

多度津駅と観音寺駅では、10月12日から2014年2月頃まで記念パネル展も実施。開通100周年を振り返る懐かしい写真を展示するという。

その他、駅舎の飾り付けや親子鉄道塾、開通100周年沿線記念コンサートなどの記念企画を実施。記念入場券や記念ツアーの発売、出発式などの記念イベント、四国キヨスクおよび高松駅弁による記念商品の販売などの各種企画も予定されているとのこと。