会場の様子

リード エグジビション ジャパンと、福井県眼鏡協会が主催するアジア最大級のメガネの国際総合展「iOFT 2012」が22日~24日、東京ビッグサイトで開催された。メガネフレームやサングラス、コンタクト関連商品、グラスチェーンやメガネケースなどが展示され、今年は世界20カ国から520社が出展し、会場は大いににぎわった。

メガネ店、アパレルショップ、スポーツ用品店、メーカー海外バイヤーなどの業界関係者が来場し、それぞれの出展社のブースで活発な商談が行われたとのこと。

今年のイベントでは、特に業界人向けのセミナーに力を入れており、メガネのディスプレーの仕方や、チラシ・DMの打ち方、メガネ市場における経営戦略やクレーム対応の方法などの講演が行われた。

べっ甲でできたメガネフレーム

メガネフレームを扱うKUJOは、べっ甲を素材としたメガネを展示した。現在、べっ甲の材料は輸入禁止となっているため、同社の商品には国内の在庫のみを使用している。

べっ甲はプラスチックよりも軽く、長時間メガネを着用しても鼻や耳などに負担がかかりにくいという。また、べっ甲のフレームは、人の体温で微妙に変形するため、鼻あての部分が着用者の鼻にフィットしやすいという性質を持つ。

べっ甲のメガネフレーム

セル巻きで自分好みのメガネにデザインできる

メガネフレーム修理、メガネアフターサービス業務を行うリペア社は、セル巻加工のメガネを展示。セル巻とは、金属のメガネフレームにプラスチックを巻く加工技術を指す。セル巻を行うことによって、シンプルなメタルフレームのメガネを、好みの色や柄に変えることができる。

セル巻用の生地(左)と、セル巻タイプのメガネ(右)

ブルーベリーで目の疲れをとろう!

サプリメントなどの開発および販売を行うわかさ生活は、「ブルーベリーアイ」を展示した。同製品には、北欧産のブルーべリーが使用されている。

商品キャラクターのブルブル君(左)と、ブルーベリーアイ(右)

金でできたメガネケース

メガネ関連商品の開発・製造販売を行うパールは、金のメガネケースなどを展示した。同製品の純度はK18(全体の75%が金)で、重量は340グラム。金を使用しているため、価格は時期によって変動する。

金のメガネケース

若い女性に人気のメガネブランド

イタリアのブランドPATTY PAILLETTE(パティ パイレット)は、カラフルな女性向けのメガネを展示した。渋谷ヒカリエに店舗があり、特に若い女性に人気とのこと。

ビスケットを連想させるフレームのメガネ(写真左)や、レトロなイメージの丸メガネ(写真右)などが紹介された。いずれの製品も、通常のメガネよりレンズが少し大きめであることが特徴だ。

ポップなデザインのものが多い

スポーツを楽しむ方にぴったりのメガネ

メガネやコンタクトレンズの販売を行うイワキは、スポーツ用メガネ「レックスペックス」を展示した。広い視野を確保し、顔にぴったりとフィットする形状であるため、サッカーやバスケットボールなど、激しく動くスポーツをプレイしてもずれにくいという。価格は15,750円から。

女性むけのピンク色タイプ

また、テンプル(耳にかける部分)をはずしてバンドに取り換え、ゴーグルタイプとして使用することもできるとのこと。

ゴーグルタイプ

あまりに細い老眼鏡

老眼鏡やサングラスなどの販売を行うアイマジンジャパンは、コンパクト老眼鏡「チューブリーダー」を展示した。

カラーバリエーションも豊富

マスカラほどの細さのケースに収めることが可能で、持ち運びが容易。価格は5,040円。2005年には、デザインと機能に優れるメガネ製品に贈られる「アイウェア・オブ・ザ・イヤー」の機能・技術部門に入賞している。

ケースにきちんと収めることができる

ぬいぐるみではなくメガネスタンド!

メガネ用品の販売を行う栄商会は、動物型のメガネスタンドを展示した。価格は1,050円から。

ブースには巨大なメガネスタンドが

これらのスタンドは、動物の開いた口の中にメガネを差し込むという仕様。柔らかい布であるため、レンズの表面に傷が付きにくいのが利点だという。メガネを入れない時には、インテリアとして楽しむことも可能だ。

犬やヘビなど、種類はさまざま

自然なブラウンなら普段使いにも

カラーコンタクトの販売を行うJPSは、さまざまなデザインのコンタクトを展示した。

2枚のレンズを重ね、その間に着色料を挟みこむサンドッチ製法を採用しているため、着色料が直接瞳に触れないという。

カラーバリエーションも豊富で、赤やピンク、緑といったコスプレイヤー向けの商品から、自然なブラウンや黒など、普段使いに向いている商品まで様々。価格は1,980円から。

グリーンのコンタクト(左)、ボーダーのコンタクト(右)

一風かわったメガネが登場

メガネの製造を行うプラスジャックは、かわったデザインのメガネを展示。猫の耳が付いたものや、チョウの形をしたものなど、若い女性向けのメガネや、江戸時代のメガネを現代風にアレンジした「江戸風伊達眼鏡」、眼帯型の片目サングラスなどを紹介していた。

猫の耳がついたメガネ(左)と、チョウの形をしたメガネ(右)

江戸時代のメガネを再現したもの(左)と、眼帯の形をしたサングラス(右)

さまざまなデザインから選べるLEDライトつきルーペ

サングラスやスノーゴーグルなどの企画・販売を行うデュークは、LEDライトつきの携帯ルーペを展示。表面にはラインストーンが埋め込まれており、猫やバラなどのイラストが描かれている。レンズをスライドさせるとLEDが点灯し、暗い場所で文字などを見る際にも使用できるという。

LEDライトが光るため文字などが見やすくなる

女性にうれしい軽くてコンパクトな双眼鏡

顕微鏡や望遠鏡の設計・販売を行うビクセンは、手のひらサイズの双眼鏡を展示した。同製品の倍率は、ブルーとイエローが6倍(7,875円)、グリーンとピンクが8倍(8,400円)とのこと。重さは210グラムと軽量で、使用しない際は二つ折りにしてコンパクトに折りたたむことができる。

カラフルな双眼鏡

自分で度数を調節するメガネが登場

メガネレンズの製造販売を行うアドレンズ・ジャパンは、液体レンズテクノロジーを用いて自分で度数を調節するメガネ「adlens p.o.v.(アドレンズ ピー・オー・ヴィー)」の第2弾を展示した。

「JOHN LENNON(TM)」(ジョン・レノン)の製品名で、12月中旬より発売を予定している。希望小売価格は8,800円。フレームサイドに装着したレバーを回すと、液体レンズの度数を自分にあったものに変更することができる。調節後は、ダイヤルをフレームからはずし、レンズを密封して使用。適用度数は-4.5D(近視)から+3.5D(遠視・老眼)とのこと。

「JOHN LENNON(TM)」(ジョン・レノン)