「昔から運動が大嫌いで、ずっと避けてきた」というファッションモデルでタレントの梅宮アンナさん。ところが昨年8月の誕生日から心境が変化し、一番苦手なマラソンにチャレンジすることを決意。同年12月にはホノルルマラソンに出場し、見事完走を果たした。その経験をもとにつくりあげたのが、17日に発売されたエクササイズDVD。いまやマラソンの虜となった梅宮さんに、本作品に込めた思いと見どころをうかがった。

『梅宮アンナ SMART WALK』
発売元: 株式会社WOWOW
販売元: ポニーキャニオン
発売日: 2010.3.17
価格  : ¥3,990(税抜価格¥3,800)
(c)2010 WOWOW

『梅宮アンナ SMART JOG』
発売元: 株式会社WOWOW
販売元: ポニーキャニオン
発売日: 2010.3.17
価格  : ¥3,990(税抜価格¥3,800)
(c)2010 WOWOW

PROFILE:梅宮アンナ(うめみや・あんな)
モデル、タレント。1972年東京都生まれ。
テレビやファッション雑誌を中心に活躍中。
公式ブログ http://blog.annaumemiya.com/blog/
公式サイト http://industria72.com/

大嫌いな運動を始めた理由

――このDVDを制作することになったきっかけを教えてください

昨年8月に37歳を迎えたとき、「私は多くの人にメッセージを送れる立場なのに、少しもいいことを伝えられていない。それにこのまま何もしなければ自分の体もどんどん衰えてしまう」と思ったんです。そんな自分がすごく嫌だったし、精神力を高めたかった。ではどうすればいいかと考えた末にたどり着いたのが、「一番嫌いな運動にあえてチャレンジする」という答えでした。ここで始めなければ二度とできないような気がしたんです。

――今まで運動をする習慣はなかったのですか

だって疲れるじゃない?(笑)。だから、言い訳をしてずっと避けてきたんです。でも嫌なことって自分が逃げれば逃げるほど追いかけてくる。だからこそ、マラソンにチャレンジしようと思って、自己流で始めました。

それからまもなく本プログラム監修者である青山コーチに出会って、マラソンを始めたのですが、ひざが痛いとコーチに話したら、「走るよりもまずきちんと歩けていますか? それに運動の前にはストレッチやスイッチエクササイズをしないとけがをしますよ」と言われて。私はそんなことも全然考えないで走っていたんですね。以来、自己流をやめて青山コーチとトレーニングをするようになったのですが、そこでたくさんの素晴らしい経験があって、そうした経験を多くの人に伝えたいと思ったので、DVDをつくることにしました。

(c)2010 WOWOW

――このDVDの特徴を教えてください

安全で効果的な運動をするためには、事前に筋肉を刺激して体にスイッチを入れることが大切なんです。そこで、ストレッチ・スイッチ・ストレングスという3段階のプログラムでウォーキング(トレイルウォーキングとアクアウォーキング含む)、ジョギング、サイクリングを紹介しています。私のように運動が嫌いな人に向けてつくりました。

――おすすめのエクササイズはありますか

すべておすすめですが、たとえば、普段の生活に個別のエクササイズを取り入れてもいいと思います。DVDでは、肩こりに効くエクササイズも紹介していますし。ちなみに私が好きなのは椅子の背もたれにつかまり、脚を横に上げてゆっくり下ろすエクササイズです。仰向けに寝て、伸ばした脚を上げ下ろしするのもいいですよ。お腹やお尻まわりを気にしている女性は多いと思いますが、私も毎日続けています。ストレッチも最初は全然できなかったけれど、続けていくうちに体が柔らかくなりました。

――今回は映像にも凝られたとか

私がクラウディア・シファーやシンディ・クロフォードなどのスーパーモデルにあこがれた世代ということもありますが、運動嫌いの人に興味を持ってもらうにはファッションや風景も大事なポイントだと思うんです。ロケ地はオーストラリアのブリスベンやバイロンベイなどです。

衣装も自分でコーディネートしています。いかにもスポーツという格好ではなく、普段から使っているサングラスやパーカーを着用しました。衣装はすべて現場に持っていき、その場の色調を考えて決めました。

苦しかったら歩いてもいい

――プログラム監修の青山コーチから学んだことはありますか

楽しく走るということです。「苦しかったら歩いてもいい。自分の呼吸が整ったときにまた走ればいいんだ」と教わったからこそ、私もやる気になったんです。

昨年12月にホノルルマラソンの伴走をしてくれたのも彼です。42.195kmの途中では心身ともに追い詰められて、励ましてくれる青山コーチを正直、うるさく感じたこともありました。それでも彼は絶妙なタイミングで栄養補給をしてくれたり、あえて違う話をしたりして私をゴールに導いてくれました。青山コーチがいなければ、絶対にリタイアしていたと思います。

ゴールしたあともすぐにプールに連れて行かれました。(歩くのもやっとなのに何で?)と思ったのですが、青山コーチの言う通りにアクアウォーキングをしたら体がすごく回復したんです。フルマラソンのあとは1週間ぐらい脚をひきずるのが普通だと聞いていたので、すごく驚きました。今も、青山コーチからは楽しく走るコツをたくさん教えてもらっています。彼の超ポジティブな性格に戸惑うこともあったけど(笑)、本当にいいコーチだなと思っています。

――今年10月にサハラマラソン出場を計画しているとうかがいました

ホノルルマラソンの前からサハラにも行くと決めていました。ホノルルの30km地点で苦しくなったときは、「ここでへこたれていたら、サハラに行けないよ」と自分に言い聞かせていましたね。中毒みたいかもしれないけれど、ゴールの感動をもう一度違うステージで味わいたいと思っています。

――マラソンが大きな転機となったようですね

私はもともと競争することが好きではなかったし、何かを自分で勝ち取った経験もありませんでした。ところがマラソンで初めて自分に順位がついて、私の上にも下にも大勢の人がいる。「今の自分はここなんだ」と知ったことが自信につながりました。勝手な話かもしれないけれど、こんな私の経験を伝えることが誰かのためになればいいなと思います。

次のサハラマラソンのためにも、基礎となるストレッチ・スイッチ・ストレングスを続けることが大事なんです。そのうえでいろいろなチャレンジができるわけだから。これからもトレーニングをして持久力をつけて……また、(サハラマラソンを見事完走して)おみやげ話を持ち帰りたいですね。

DVD発売記念トークショー決定!!

■梅宮アンナ DVD発売記念トークショー
日時:3月22日(月・祝) 14:00~
場所:プランタン銀座

(c)2010 WOWOW