財務省は9日、1月の国際収支状況(速報)を発表した。経常収支は1,728億円の赤字となり、1996年1月以来13年ぶりに黒字から赤字に転落した。赤字額は85年1月以降では最大となる。
経常収支のうち、貿易収支 / サービス収支は赤字。なかでも貿易収支の赤字額は8,444億円で、85年1月以降最大。一方所得収支は、証券投資収益及び直接投資収益の黒字幅が縮小したことから9,924億円の黒字となった。
掲載日
財務省は9日、1月の国際収支状況(速報)を発表した。経常収支は1,728億円の赤字となり、1996年1月以来13年ぶりに黒字から赤字に転落した。赤字額は85年1月以降では最大となる。
経常収支のうち、貿易収支 / サービス収支は赤字。なかでも貿易収支の赤字額は8,444億円で、85年1月以降最大。一方所得収支は、証券投資収益及び直接投資収益の黒字幅が縮小したことから9,924億円の黒字となった。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
貯蓄できる人、浪費する人の特徴 第81回 【漫画】しっかり貯金できている秘訣は……
S&P500の約半分のリスクで好成績!? NISAで買える、3年好成績ファンド10選
ボーナスあるある 第10回 【漫画】ボーナスが入っても結局は……
【ふるさと納税】2025年10月からポイント還元や特典廃止 - 「駆け込み寄付」をする人はどのくらいいる?
【夏休み】海外旅行に行く人に聞いた予算は平均いくら? - 行き先トップ3は韓国・ハワイ・タイ
ライフステージに応じた投資に関する情報を提供します。すでに投資を始めている人はもちろん、これから投資をはじめたい方にも活用いただけるよう、株や投資信託、FXなどの資産形成に関する情報をわかりやすく紹介します。