夏到来! 花火大会に夏祭りに、浴衣姿が目立つシーズンだ。今や女性だけでなく男性にとっても、夏の必須ファッションとなった浴衣だが、いざ着るとなるとなかなか難しい。どうすれば粋に着こなせるのか。着崩さずに着られるのか。美しく、かつカッコいい浴衣の着付けについて伺おうと、着物スタイリストの如月まみ先生を訪ねた。
如月まみ(きさらぎ・まみ)
着物スタイリスト・着付け講師。女優やミュージシャン、安野モヨコはじめ、数多くの著名人のスタイリングをする他、着付け教室の主宰、スクールや企業セミナーなどの講師も務める。また自らも、テレビや映画などメディアに登場して活動の場をひろげている。また近年は、"蓼 胡真三(たで こまみ)"の名で、小唄の継承者としても活躍中。著書に『如月まみのデイリー着物コーディネート』(河出書房新書)、6月18日には初のDVD『如月まみ 着物の手ほどきいたします』(コロムビアミュージックエンタテインメント)が発売された。着付け教室情報などは如月まみ公式サイトで確認できる。
如月まみ先生は、着物スタイリストとして女優やミュージシャンなどのスタイリングを担当する一方、着付け教室の主宰、スクールや企業セミナーなどの講師のほか、自らもメディアに登場して、着物のすばらしさを一人でも多くの人に伝えようと努めている。今年6月18日にリリースしたDVD『如月まみ 着物の手ほどきいたします』(コロムビアミュージックエンタテインメント)は、そんな如月流着物ワールドの集大成。着付けや着物のお手入れだけでなく、着物の楽しみ方、つき合い方まで手ほどきしてくれるうれしいDVDだ。
スチル撮影:清水将之(es-quisse) |
「浴衣や着物は、最高の勝負服なんです」と、如月先生は説明する。女性も男性も、着ただけで周囲の反応ががらりと変わるという。とくに女性に対する男性の態度はまったく違うというのだ。みんな喜んでくれるし、大切にしてくれる。だったら、着たほうがぜったいに毎日が楽しくなると、如月先生は考える。浴衣が人生を変える。お話を聞いているうちに、今年の夏はもうぜったいに浴衣だと思えてきた。
では、どんな風に浴衣を選べばよいのか。如月先生によれば、昔の浴衣はほとんどが白と紺だったという。しかも、反物を買って仕立てるのがふつうだった。ところが今は、きれいな色や柄のものが増え、まるで着物かと思うようなおしゃれな浴衣がたくさん出回っている。おまけに仕立て上がりの浴衣が当たり前だから、買ってきてすぐに着ることができる。浴衣を夏のファッションとして手軽に楽しめるいい時代になったという。
だから、浴衣を楽しみたいという人だけでなく、着物を着てみたいけれど、ちょっとハードルが高いと感じている方にも浴衣はお薦めだと、如月先生は言う。そんな方は、柄や色、素材が着物風にも着られるものを選ぶとよいそうだ。真夏の間はそのまま浴衣風に着て、9月になったら、今度は半襟をつけて着物風に着る。そんな風に、どちらでも着られるという目線で選ぶと、浴衣の楽しみが増えるし、着物の入門にもなるそうだ。
「ただし」と、如月先生の言葉は続いた。「最近は価格の安い浴衣が出回っていますが、安いからといって一夏で使い捨てる感覚で選ぶのは絶対やめてほしい」という。昔の人は着物をとても大切にした。手入れをしながら何代にもわたって大切に着た。ダメになっても他のものに作りかえて、決して捨てることはなかった。着物や浴衣を着るということは、モノを大切にする心を持ちつづけることだと、如月先生は語る。だから、値段ではなく、ほんとうに気に入った、いつまでも着つづけられる浴衣を選んでほしいとのことだ。
6月18日に発売された如月先生のDVD『如月まみ 着物の手ほどきいたします』(コロムビアミュージックエンタテインメント)を見ると、そんな着物への厚い熱い思いが伝わってくる。単なる着付けが学べるDVDはこれまにでもあったが、このDVDはそうしたものとは明らかに一味違う。着物を着ると、どんなに素敵な世界が待っているか、いかに楽しい暮らしが始まるか、そんな着物を楽しむ精神までもが伝わってくるのだ。
実はこのDVD、いきなり如月先生が素肌に腰巻をつけるシーンからはじまって、男性は思わずドキリとさせられる。ラストシーンは着物で一日を過ごした如月先生が着物を脱ぐシーンだ。ヘソ出し、尻出しファッションを見慣れた目には、なんとも新鮮な艶っぽさに溢れている。「殿方のみなさんも脱ぐシーンをよく見て、着物を研究してくださいね」と、如月先生はいたずらっぽく微笑んだ。
「如月まみ 着物の手ほどきいたします」
発売日 : 2008年6月18日
価格(税込) : 3,465 円
ジャケットイラスト : 安野モヨコ
企画・製作 : 如月プロ・コロムビアミュージックエンタテインメント
発売 : コロムビアミュージックエンタテインメント
url : http://columbia.jp/kimono/