東京・秋葉原のUDX AKIBA SQUAREにて2日、『狂乱家族日記』アニメ化記念イベント「緊急家族会議inアキバ」が行われた。
ファミ通文庫にて好評続刊中の、日日日(あきら)氏の同名ライトノベルを原作とする『狂乱家族日記』は、この4月よりアニメ化され、UHF系など全国8局にて好評放送中。アニメ化を記念し、この日はメイン出演者8人が勢ぞろいし、トークあり、歌あり、ラジオの生収録ありという4時間弱にも及ぶ超ロングイベントが決行された。
<『狂乱家族日記』ストーリー>
大日本帝国超常現象対策局対策一課行動部隊長、乱崎凰花。ある日彼に、重大な任務が与えられる。失敗すれば地球が滅びるという任務――それは、凶華と名乗る偉そうなネコミミ少女と結婚し、その上5人の子供の父親となって暮らすことだった。
早くも人気を呼んでいる作品のイベントだけに、主催者側もフリー参加枠の人数を急遽拡大。夜遅くまでのイベントにも関わらず、400人ものファンが会場狭しと詰め掛けた。とは言え「東京まで行けなかった!」「そんなに遅い時間までいられなかった!」「ラジオは聴いていたけど現場の様子が知りたい!」という人も多いはず。そこでレポートでは画像でイベントの狂乱ぶりを振り返っていきたい。
![]() |
![]() |
ステージに家族8人全員集合! 画像はクラゲの月香のお題にクラゲ語で回答中の安元洋貴 |
会議らしく今後行いたい企画も検討。藤田の回答は「(ライオン役の)安元さんをサファリパークに放し飼い」。右隣の安元曰く「あそこは強敵ばっかだからなあー」 |
![]() |
![]() |
トークでのMVPはこの方!! 数々のお題にナチュラルなボケで会場の笑いをすべて持っていった花澤香菜。がんばれば、きっとあの番組にも出れるはず? |
ライブコーナーでは狂乱家族の親戚としてゲスト参加したMOSAIC.WAVのみ~こがオープニング『超妻賢母宣言』を熱唱! |
![]() |
![]() |
休憩を挟み、WEBラジオ『進ぬ!狂乱家族計画』収録開始。このあとラジオが1時間生放送の女性陣に対し、前説扱いの男性陣、やさぐれております |
取材陣のカメラに残された謎の画像。ステージでなにが起こったのか!? これはWEBラジオを聴かざるを得ない! |
![]() |
![]() |
22時ジャストにラジオ『狂乱電波日記』が生放送開始! イベント開始からすでに約2時間30分経過してもこの熱気 |
放送局ごとにエンディングが異なる『狂乱家族日記』。今週の割り振りを読み上げる司会の藤村歩(左)。いっぽう佐藤利奈はお寿司に夢中(右) |
![]() |
![]() |
ラジオ特別企画は「子作り人生ゲームチャレンジ」! 出演陣が乗り込む人生ゲーム的な車も、見事に光ってます |
ゲームで何人生まれたか客席目掛けて風船をカウント! 場内まさしく狂乱状態 |
![]() |
![]() |
なぜか罰ゲームをやらされる、かわいそうな子状態の佐藤。右下は凶華様ぬいぐるみに宿ったプロデューサー氏(と某Pキュア的な何か) |
罰ゲームの正体は、この日がお誕生日となる佐藤を祝うためのドッキリだった! 特製の月香ケーキも登場 |
![]() |
![]() |
こちらがクラゲそっくりの特製・月香ケーキ。足の部分は飴細工 |
「ありがとうございます。うれしいよー」と佐藤。『進ぬ!』出演陣からは某ビタンDも贈呈 |
怒涛の4時間弱を乗り切り、出演する家族同士の結束だけでなく、客席やラジオリスナーとの結束も強まったこのイベント。アニメの放送はまだまだ続くだけでなく、7月25日にはDVD第1巻がバンダイビジュアルからリリースされることが決定。価格は7,150円を予定している。
![]() |
![]() |
最後は家族全員揃って無事放送&イベント終了! 出演者&スタッフ&客席のみなさん、お疲れ様でした |
DVD第1巻『狂乱家族日記 壱かんめ』には初回特典に原作者書き下ろし小説&小説収納用特製バインダーが付属。また初回映像特典としてエンディング全8パターンを網羅できる狂乱モードも搭載 |
またランティスからは、オープニングテーマ『超妻賢母宣言』とドラマCD『凶華様、大地に立つ!』が発売中のほか、凶華が歌うエンディングテーマ『狂乱戦記~日常ノ神サマ~』も1,800円で5月14日にリリース。そのほか家族の面々が歌う別バージョンのエンディングテーマも続々と控えている。イベントで収録が行われた文化放送のラジオ『狂乱電波日記』とWEBラジオ『進ぬ!狂乱家族計画』も絶賛放送中。原作小説も『八さつめ』を数えて、ますます勢いが加速する『狂乱家族日記』の今後の展開を見逃すな!
(C)2008 Akira/PUBLISHED BY ENTERBRAIN,INC./超常現象対策局分室