【インタビューあり】トヨタホ-ムの坪単価は平均66万円|実際に建てた方の口コミや総額も紹介

トヨタホームの注文住宅が魅力的に感じながらも、予算が足りないのではと不安を抱えていませんか。競合他社の大手ハウスメーカーも検討している人は、決めるべき決定打に悩んでいるかもしれません。

そこでこの記事では、トヨタホームで戸建てを建てるときの坪単価を、他社との比較や施工例とともに解説します。トヨタホームを利用した人の満足度も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

すぐわかる!この記事3つのポイント!
  • 2023年時点でトヨタホームの坪単価は平均66万円であり、大手ハウスメーカーと比較しても平均的な価格帯です。一方で、選択するプランやオプションによては高級メーカー並みの価格になる可能性もあるようです
  • 坪単価に関する満足度では、トヨタホームは5点満点中3.73点を獲得しており、他社と比較しても平均的な評価です。実際の利用者からも価格には満足しているという回答が得られました。
  • トヨタホームの人気の住宅モデルには、「SINCE Mezzo」「SINCE Smart stage」などがあり、それぞれの地域や家族構成に応じた坪数で価格が異なりますが、全体的には品質とコストパフォーマンスが評価されている。
ハウスメーカーポジションマップ
ハウスメーカーポジションマップ

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

他のハウスメーカーの坪単価が気になる人は、おすすめハウスメーカー・工務店12社の坪単価ランキングを紹介した記事でまとめて比較できます。ぜひご覧ください。

インタビュープロフィール写真
編集部

本記事では、信頼性の高い口コミをお届けするために、トヨタホームの利用者に直接オンライン取材を実施しました。ぜひ参考にしてください。

インタビューを先に見る>>

目次

【利用者アンケート】トヨタホームの坪単価の評判を徹底調査

今回、トヨタホームで実際に注文住宅を購入した人にアンケートをおこなったところ、坪単価やコストに対して以下のような評判があることがわかりました。

注文住宅は大きな買い物となるため、無理なく建てられるメーカーに依頼すると安心です。トヨタホームの坪単価が自身にとって予算内か、他社と比較しながら確認してみましょう。

【2023年】トヨタホ-ムの坪単価平均は66万円

今回のアンケート調査結果では、トヨタホームの坪単価は平均66万円でした。

大手ハウスメーカーの坪単価の相場は約70万円といわれているため、概ね平均的な価格帯といえるでしょう。選択するプランやオプションなどによっては、高級メーカーに近い価格帯といえるでしょう。

トヨタホームの建物にかかる費用の総額|30〜45坪

トヨタホームの建物にかかる費用の総額を、ここでは30坪・35坪・40坪・45坪に分けて分かりやすく紹介します。

トヨタホーム坪単価

なお、坪単価には土地代や付帯工事費、オプションなどは含まれていません。注文住宅にかかる費用総額を考える際は、諸経費もしっかりシミュレーションしましょう。

トヨタホ-ムの坪単価に対する満足度ランキング

トヨタホームと、その他のハウスメーカーの利用者による坪単価やコストに対する満足度を比較したところ、トヨタホームは6位という結果になりました。

以下にランキングで紹介します。

ランキングハウスメーカー満足度(5点満点中)平均坪単価
1位タマホーム4.60点44万円
2位アキュラホーム4.50点85万円
2位アイ工務店4.50点61万円
3位クレバリーホーム4.20点68万円
4位三井ホーム4.13点115万円
5位パナソニックホームズ4.00点92万円
6位トヨタホーム3.73点66万円
7位一条工務店3.56点84万円
8位積水ハウス3.41点96万円
9位ミサワホーム3.38点72万円
10位セキスイハイム3.35点76万円
11位ヘーベルハウス3.11点91万円

トヨタホームの人気商品と費用相場を調査

トヨタホームで注文住宅を購入した人の多くが選んだ人気商品と、かかった費用を調査しました。

世帯人数や坪数も紹介するので、自身の建てたい家のシミュレーションに役立ててください。

住宅モデル建築地域世帯人数
(ペットは含まない)
延床面積(坪数)費用
SINCE Mezzo東京都2人264,000万〜5,000万円未満
SINCE Smart stage愛知県3人323,000万〜4,000万円未満
SINCE Smart stage+埼玉県2人363,000万〜4,000万円未満
ESPACIO LX神奈川県3人304,000万〜5,000万円未満
ESPACIO Mezzo東京都4人282,000万〜3,000万円未満

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

※紹介する満足度は、マイナビニュース不動産査定編集部がおこなった独自アンケート調査結果によるものです。(調査方法:クラウドワークス/調査期間:2023年4月/回答者数:178人)

【インタビュー】トヨタホームで実際に家を建てた人の声

マイナビニュース不動産査定メディアでは、信頼性が高い利用者の声をお届けするために、実際にトヨタホームで注文住宅を建てた人にオンラインインタビューを行いました。

インタビュープロフィール写真

トヨタホームで建てた注文住宅の外観・内観の様子

外観の様子
特徴的な市松模様の外観
屋内の様子
屋内の様子
水回りの様子
水回りの様子
トヨタホームを選んで良かった点トヨタホームの残念・改善してほしい点
  • 選択肢が多すぎずスムーズに打ち合わせできた
  • 担当者との相性が良かった
  • オーナーオフ会やイベントなどが豊富
  • 鉄骨で安心できる
  • 担当者の質にばらつきがある
  • 他のハウスメーカーより色の選択肢が少ない

Q:価格に対する満足度は5点満点で何点?

Iさん

価格への満足度は5点満点で5点(★★★★★)です。いくつか細かい後悔はありますが、家自体は住みやすく、今でもトヨタホームで建ててよかったと思っています。
我が家はリビングの広さにこだわりましたが、子供はずっとリビングで遊んでくれるし、友達を呼んだときも一緒の場所で遊んでくれます。人を呼んだり、泊まりにきてもらったりできるので楽しいです。
家の外観も、我が家は他と少し変えて市松模様にしたのですが、特徴的なので話のきっかけになります。家族みんながくつろげて、交流も増えて満足です。

編集部

坪単価が約66万円ででこの性能なら十分に満足、ということですね。
標準仕様でも問題はありませんでしたか?

Iさん

トヨタホームは標準仕様の質がすごく良く、十分です。ほとんど変えずに建てられました。キッチンは色を優先したためにむしろグレードを下げたのですが、不具合もなく使いやすくて満足しています。

編集部

坪単価が高めなだけに、グレードを下げてもいいのはありがたいですね!

Q:他のハウスメーカーと比較されましたか?

編集部

もし他に比較したハウスメーカーがあれば伺ってもよろしいですか?

Iさん

実家が積水ハウスで建てたので、積水ハウスと比較して住宅展示場を見に行きました。でも、トヨタホームの方が立地条件が良くて、トヨタホームを選びました。

編集部

なるほど、設備より土地を重視したのですね。住宅展示場ではなにか行って良かったことはありましたか?

Iさん

住宅展示場よりは、トヨタホームで建てたママ友の意見の方が参考になったなという感じです。他の人の家を見ると参考になるところが多くて、我が家にも取り入れればよかったと少し後悔しています。住宅展示場だとやっぱり良いところや、推しているところしか説明してくれません。

編集部

リアルな意見を集めるのが重要ということですね。

Q:設計やアフターサポートには満足されていますか?

編集部

設計やアフターサポートなど、対応や担当者の質についてはいかがでしょうか?

Iさん

満足しています。設計時は支店長が担当してくださり、とても丁寧かつ親身に対応していただきました。アフターサポートも、一人のスタッフさんがずっと見にきてくれるので安心です。多分担当が決まっているんだと思います。
親身に話を聞いてくれるし、質問したときわからなければ、持ち帰ってからすぐ電話で連絡してくれます。アフターサポートそのものよりも、担当の方がすごくいい人で相談しやすいのが嬉しかったです。例えば、「ドアが閉まりにくい」というような、ちょっとしたことも言いやすい関係です。

編集部

素敵な担当者の方と出会えたのですね。アフターサポートは今も継続して行われていますか?

Iさん

はい。担当の方のLINEも教えていただいて、なんでも担当の方に相談したらそれで済むようになっています。食洗機の調子が悪かったことがありましたが、すぐに来て見てもらえました。

★編集部コメント

編集部

Iさんの場合、トヨタホームは坪単価66万円とハウスメーカーのなかでも平均的な価格になりました。インタビューを受けてくださったIさんは住み心地から担当者の対応、アフターサポートまで満足されているとのことです。
アフターサポートまでしっかり頼めるハウスメーカーを希望するならおすすめのハウスメーカーといえそうです。
他の点にこだわる人や、もっと安い費用で建てられるハウスメーカーを探している人は他のメーカーと比較して判断してみましょう。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

注文住宅の相場を左右する坪単価とは

トヨタホームの坪単価について解説してきましたが、そもそも坪単価とはどのようなものなのか、改めて確認しておきましょう。

坪単価は1坪あたりの施工費用

坪単価とは1坪(約3.3平米)あたりの建築費用を指し、次の計算式で求めることができます。

計算式

建物本体価格 ÷ 延床面積(または施工面積)= 坪単価

マイホームの購入にかかる費用は、諸経費や土地の取得費などさまざまな費用が含まれるため、純粋な建物本体価格を比較するための指標として坪単価が使用されます。

延床面積は、建築基準法に基づき建物の各階における床面積を合計したもので、施工面積は工事をおこなうすべての面積を指します。施工面積には、延床面積に含まないバルコニーや玄関ポーチ、ロフトなども含まれるため、どちらを用いて計算するかによって坪単価は大きく変わってきます。

坪単価を見るときの注意点

坪単価は必ずその価格で家を建てられるという保証金額ではなく、あくまでも目安にしかならない点に注意しましょう。ハウスメーカーや工務店によって、坪単価に本体価格だけか設備も含められているかなど、計算条件が異なるためです。実際に各オーナーの要望に合わせて設計した場合、総費用は変わる可能性が高いです。

現在ではインターネットで各メーカーの坪単価を紹介した記事も多く、展示場を見学した際にも現地スタッフから坪単価についての案内があるかもしれません。しかし目安として受け取っておきましょう。

トヨタホ-ムの注文住宅の特徴

会社名トヨタホーム株式会社
所在地名古屋市東区泉1丁目23番22号
設立年2003年
資本金129億円
対応エリア全国(主な営業所:東京支社、大阪事務所)
事業内容住宅の技術開発、生産、販売、建設、アフターサービス
公式サイトhttps://www.toyotahome.co.jp/

トヨタホーム株式会社は、トヨタ自動車株式会社の住宅事業から設立された子会社です。親会社のトヨタ自動車株式会社の技術開発のノウハウや顧客へのサービス精神を受け継いでいます。

また、トヨタホームでは「Sincerely for You〜人生をごいっしょに〜」をテーマに掲げ、顧客の生涯に寄り添うことを大事にしています。長く安心・安全に暮らせる家づくりを重視しており、日本の住まいを良くすることへの目標も掲げている会社です。

手掛けている物件は戸建て住宅に加え、マンションや賃貸物件、社宅など幅広く、さまざまなニーズの顧客の暮らしを支えています。加えてサステナビリティな取り組みも積極的におこなっており、環境へ対する意識も高いメーカーです

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホ-ムで人気の注文住宅商品

トヨタホームで注文住宅を依頼すると、どのような家が建てられるのでしょうか。人気商品の特徴を見てみましょう。

エスパシオLS

エスパシオLS
エスパシオLS
※画像引用元:トヨタホーム公式サイト

エスパシオLSは、鉄骨軸組工法の2階建てもしくは3階建ての都市型邸宅モデルです

デザインは都会的な外観バリエーションと厚めの外壁が特徴。100mmにおよぶ厚い外壁は耐火性に優れ、隣家などの火事によるもらい火が起きやすい、都会への暮らしに対応しています。加えて鉄骨を用いた注文住宅は耐震等級も最高の3等級を備えているため、地震への対策へも余念がありません。

一方、室内は光を取り込む間取りと年月と共に味が出る木をアクセントにしたデザインが特徴です。ガレージやプライベートバルコニーも備え、豊かなおうち時間が叶います。

シンセ・スマートステージプラス

シンセ・スマートステージプラス
シンセ・スマートステージプラス
※画像引用元:トヨタホーム公式サイト

シンセ・スマートステージプラスは、鉄骨ラーメンユニット工法による開放感のある大空間と大開口が特徴的な2階建てモデルです

独自工法によって叶う広々としたLDK空間が魅力。柱や壁が少ない鉄骨住宅のため、家族が同じ空間を大切に過ごせます。快適なリモートワークルームや個人部屋なども両立できるバランス設計のため、個々のプライベート空間も保たれて安心です。

さらにこの鉄骨住宅は、抗菌・抗ウイルスへの意識が高いのも特徴です。玄関脇に手洗いスペースを設置して清潔な状態で帰宅できるほか、屋外に宅配ボックスの設置スペースを設けるなど、「安心できる」を体感できる工夫が随所にあります。

万が一に備えたレジリエンス機能として断水・停電にも対応している高性能なモデルです。

シンセ・フィーラス

シンセ・フィーラス
シンセ・フィーラス
※画像引用元:トヨタホーム公式サイト

シンセ・フィーラスは、大屋根と深い軒下が印象的な2階建て邸宅モデルです。工場で基礎部分を建築するユニット工法なため、やや費用が抑えられます。

デザインの特徴は大きな屋根の存在感と軒がつくる陰影です。タイル造りの外壁と軒が美しい陰影を作り、独特な味があります。室内は、上下空間を広々と感じられる窓に面した吹き抜けが魅力です。

また、窓が多いため光も自然に差し込み、庭木の季節感も感じられやすく、心地よい自然と共に豊かに暮らす住空間が叶います。

シンセ・はぐみ

シンセ・はぐみ
シンセ・はぐみ
※画像引用元:トヨタホーム公式サイト

シンセ・はぐみは親しみを感じやすいデザインと子育てがしやすい家づくりが特徴の2階建てモデルです

外観は、若い夫婦世帯や子どもが生まれたばかりの世帯を意識して、都会的なデザインから可愛らしいものまで3種類のモデルが用意されています。内装・インテリアもホワイトマロン、ミックスモダン、プレーンの3種類あり、仕様が決まっているとはいえ組み合わせを楽しむことが可能です。

加えて間取りはライフステージにあわせ、赤ちゃんから小学生、中高生、子どもが巣立ってからも活用できる部屋づくりを採用。年月を重ねて変化するニーズにも応えることができます。また、大空間のリビングでは充実した家族時間を過ごすことも可能です。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホ-ムの坪単価を相場より抑える方法

トヨタホームの坪単価は、他の大手メーカーと同程度またはやや高めです。いくら品質は良いとはいえ、限られた予算で理想の家を取得するには、価格を抑えるポイントを把握する必要があります。

そこでここからは、建築費用を抑える3つのポイントを紹介します。

ハウスメーカーを比較検討する

理想の家をできるだけ安く建てるためには、複数のハウスメーカーからカタログや見積りをもらって比較検討することが大切です。複数社を比較することで相場や適正価格を把握できるため、極端に高額な提案をされていないか冷静に判断できるようになります。

またさまざまなパターンを見ることで、自身の理想とする家のイメージを具体化できます。必要な設備や動線をシミュレーションすることで、費用をかける部分とそうでない部分の優先順位を付けられるので、コスト節約の糸口が見つかることもあるでしょう。

なお、比較する際は一括資料請求・一括見積りなどのサービスを利用するのがおすすめです。ハウスメーカーや工務店も含めて、まとめて資料を集めて比較してください。

設計・オプションを見直す

設計・オプションを見直してみることもポイントです。具体的に見直せる点は以下のとおりです。

  • 階層の床面積:同一にすることで基礎や柱、外壁面積が最小限になりコストカット
  • 水回り:1か所にまとめることで排水管がまとまりコストカット
  • 間取り:間取りを少なくすることでコストカット
  • 屋根:片流れや切妻などシンプルな屋根にすることでコストカット
  • 外壁:凸凹などがなくシンプルな外壁にするとコストカット
  • 屋内の壁:部屋やキッチン、浴室などの壁など、あとで変えられるものはグレードを下げてコストカット

金額交渉をおこなう

競合他社の見積りをもとに、トヨタホームへ金額交渉をするのもひとつです。同一の条件の提案で他社のほうが安いなら、得なほうを選びたくなるのが真理です。メーカー側もそれが理解できるため、自社を選んでもらえるようにより良い提案をしてくれる可能性があります。

ただし無理な交渉はしないように気をつけてください。ある程度値下げできる部分があるとしても、価格がつけられているものには根拠があります。

無理に交渉を迫ると家の工事品質が下がったり、長い付き合いになる担当者と険悪な雰囲気になったりする危険もあります。相場価格を把握しつつ、良識の範囲内で収めるのがおすすめです。交渉は強気になることも必要ですが、敬意は忘れないよう注意しましょう。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

トヨタホ-ムで注文住宅を建てる流れ

トヨタホ-ムで注文住宅を建てる流れ

前向きにトヨタホームを検討中の人に向け、ここからは実際に注文住宅を建てる場合の流れを紹介します。主な流れは以下のとおりです。

①家づくりの計画を立てる

まずは情報収集やイメージ固めをおこない、家づくりの計画を立てます。トヨタホームの公式サイトからカタログを取り寄せたり、公式サイト内の住まいの実例を見たりしてシミュレーションしましょう。

またトヨタホームの公式サイトには、オンライン上で間取りプランを提案してもらえる「よりどり間取り」というサービスもあり、300種の間取りが見られます。

要望が固まってきたら、次に住宅展示場もしくは完成見学会へ参加しましょう。実物を見ながらスタッフへ質問したり、実現性の可否を相談したりするのもおすすめです。

②注文住宅の依頼相談と設計

トヨタホームに依頼する決意が固まったら、希望の住宅商品でどのような家にしたいか担当者へ相談しましょう。相談内容から間取りを設計してもらうか、「よりどり間取り」から好みの間取りを選んで設計依頼に進むことも可能です。

同時に住宅ローンについても決めておきましょう。トヨタホームでは専用の住宅ローン「フラット35」「財形住宅融資」「民間金融機関住宅ローン」の3つを用意しています。どれが自身に最適かあらかじめ検討しておくのがおすすめです。

③契約を締結する

何度か相談や設計の提案を重ね、納得できる間取りであると感じられたら契約に進みます。金額交渉したい場合はこのタイミングでおこないましょう。

なお、契約は「建築工事請負契約」というもので、契約締結後に依頼を取り消す場合は違約金がかかります。後悔しないように、よく検討してから契約を進めてください。

また、契約と同時にローンの融資手続きをおこないます。トヨタホームの専用ローンなら、担当者がわかりやすく案内してくれるため手順に従って進めてください。

④設備仕様の打ち合わせをする

契約後は、設備仕様の打ち合わせを具体的におこないます。設備に含まれているのは、インテリアやキッチン本体(カウンターなど)、洗面台などです。使われる基調の方向性もここで固めていきます。

なお、公式サイトではインテリアや設備の実例を紹介しているので参考にしましょう。

⑤注文住宅の建築・引渡し

仕様まで決定すればいよいよ着工です。トヨタホームは工場で基礎の85%程度を作り、土地で組み立てるハウスメーカーのため、工事期間も短く精密な仕上がりが期待できます。

家が建築できれば、インテリアや設備を取り付けて完成です。引渡しを経て、夢のマイホームへ入居しましょう。

\実際にトヨタホームを見てみる?まずは資料を請求する?/

理想の家づくりを成功させるためのポイント

家づくりにおいては、自分の理想をいかに予算内で叶えるかが重要になります。失敗しないためには次のようなポイントも押さえておきましょう。

本体工事以外の費用も計算に入れる

家を建てるには本体工事以外にも費用がかかる部分があるため、予算へ盛り込み忘れないよう注意しましょう。具体的には以下の費用です。

費用項目内容
基礎補強工事関連費
(※地盤が弱い場合)
地盤が弱い場合に地盤を強固にするためにおこなう工事の費用
造成工事費土地の高低差を整えたり整地したりするためにおこなう工事の費用
解体工事関連費
(※所有地に建て替えする場合)
建て替えのため元の家を建て壊しするためにかかる費用
エクステリア関連費塀、庭、門などを作成するための費用
インテリア関連費屋内のインテリアを揃える費用
諸経費
・登録免許税
・不動産所得税
・印紙税
・火災・地震保険費
各種所有権登録のため、不動産を所有するためやそれらを申し込むためにかかる税金
火災・地震に備えた保険加入のための費用など
住宅ローン手続きの費用ローン手続きにかかる手数料・保険料
式祭典費地鎮祭や上棟式のための費用
引越し費新居へ移り住むための費用

優先順位を決めておく

いつの間にか予算をオーバーしてしまわないように、家を実現するうえでの優先順位をあらかじめ決めておきましょう。夢のマイホームを叶えるために確固たる決意を持つことは大切ですが、すべての要望を最大限に叶えようとするとキリがありません。

そのため優先順位をつけ、家を建てるうえで譲れないポイントを固めておくことが重要です。もしも予算オーバーとなった場合は、優先ポイント以外の部分からグレードを下げることで、理想を維持しつつコストカットを目指せます。明確な優先順位を家づくりに反映させれば、あとで「こうすればよかった!」と後悔もしにくいでしょう。

トヨタホームの坪単価に関するQ&A

ここでは、トヨタホームの坪単価に関する質問に、Q&A形式で回答します。

トヨタホームの3階建ての家の価格は?

トヨタホームで3階建ての家を建てた人の坪単価を調査したところ、平均価格は70万~100万円程度でした。トヨタホームの坪単価が66万円程度のため、平均よりもやや安く注文住宅を建てられる可能性があります。

なお、トヨタホームの現行3階建て商品は、シンセ・ヴィトロワ・エスパシオLSです。特にシンセ・ヴィトロワはユニット工法で作られる住宅のため、価格を抑えて3階建て住宅を建てられるでしょう。

平屋のほうが坪単価は高くなる?

一般的には2階建ての住宅を建てるよりも、平屋の方が坪単価は高くなるといわれています。これはどの住宅メーカーでも共通の事実であり、トヨタホームの場合も例外はありません。

平屋のほうが坪単価が高いのには、建築時の基礎屋根の多さに理由があります。2階建ての建築では、屋根と基礎を1階・2階の両方に使えます。しかし、平屋では1つの屋根・基礎につき1つの間取りしか建てられません。そのため、注文住宅の費用が高くなってしまいがちです。

坪単価に対し住宅の面積が狭くなりやすかったり、日当たりや風通しが周囲の建物により阻害されオプションが必要になったりするのも、平屋の坪単価上昇の原因でしょう。

まとめ

編集部が実施したアンケート結果によると、トヨタホームの坪単価は平均66万円程度だとわかりました。相場よりも安く建てられることもありますが、こだわるポイントによっては高額になる可能性もあります。

そのため、他社を比較検討したり契約前に設計を見直したりして、提案内容や価格が妥当か検討してみましょう。もしも予算オーバーとなる場合は、契約前に金額交渉するのも手です。

また、トヨタホームの人気商品には邸宅モデルもあるため、開放感とゆとりあるマイホームを望んでいる人にはおすすめです。家族向けの都会型の戸建ても人気があるため、家族で安心して暮らせる家を建てたい人にも選ばれています。ニーズが重なりそうな人は、ぜひカタログ請求から始めてみてください。

その他の住宅メーカー、工務店の坪単価に関する記事

・アキュラホームの坪単価は平均85万円|評判や満足度ランキングを徹底解説!
・【最新】一条工務店の坪単価は高い?口コミや人気商品、メリット・デメリットを紹介
・ヘーベルハウスの坪単価は平均113万円|大手ハウスメーカーとの比較や口コミを解説
・ミサワホームの坪単価は平均85万円|利用者口コミや他社比較、施工事例を紹介
・積水ハウスの坪単価は平均100万円|口コミや商品の特徴、おすすめの人も解説
・アイ工務店の坪単価は平均75万円|他のメーカーよりも安い理由や施工例を紹介
・【最新】三井ホームの坪単価は平均115万円|費用や評判、人気モデルを紹介
・タマホームの坪単価は平均62万円|建築事例やメリット・デメリットを解説
・クレバリーホームの坪単価は平均95万円|口コミ評判や費用の抑え方も解説
・セキスイハイムの坪単価は平均91万円|他社比較ランキングや評判、注意点も紹介
・パナソニックホームズの坪単価は平均92万円|口コミや施工例、注意点も紹介
・トヨタホ-ムの坪単価は平均101万円|他社比較や口コミ、人気商品を紹介
・住友林業の坪単価は平均91万円|口コミ・施工事例や建てるまでの流れも紹介
・スウェーデンハウスの坪単価は平均106万円|評判・デメリットも解説
・大和(ダイワ)ハウスの坪単価は平均80万円|メリットや費用を抑えるコツ
・秀光ビルドの坪単価は平均45万円|口コミや費用を抑えるコツを紹介
・住友不動産の坪単価は約85万円|メリット・デメリットや口コミ紹介
・桧家住宅の坪単価は平均81万円|口コミやメリット・デメリットを紹介
・富士住建の坪単価は平均69万円|評判やメリットデメリットを解説

※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
https://www.land.mlit.go.jp/webland/
https://www.rosenka.nta.go.jp/
https://www.retpc.jp/chosa/reins/
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf


◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マイナビニュース不動産査定編集部は、家の売却、家づくり、リフォームなど不動産に関わる様々な情報をわかりやすくお届けします。

目次