給湯器で表示されやすいエラーコード
給湯器トラブルを示すエラーコードには、さまざまなものがあります。代表的なエラーコードを覚えておくと、トラブルの際に冷静に対処できるでしょう。
この記事では、エラーコード111・11、およびエラーコード032について解説します。
エラーコード111・11とは?
給湯器のエラーコード111および11は、ガス給湯器の点火不良を示すエラーコードです。
ガス給湯器は、ガスを燃やした熱でお湯を温める仕組みです。そのためエラーコード111や11が表示されると、お湯が出なくなります。エラーコード111・11が表示される原因は、次の通りです。
- ガスの供給停止
- 点火に関わる部品の異常
- 吸排気口のつまり
- 台風や暴風、凍結など
ガスが止まっていたり点火する部品が壊れていたり、あるいはガスを燃やすための空気の循環ができなくなっていたりすると、点火不良が起こります。
また、台風や凍結などの影響で点火が上手くいかない時にも、エラーコード111・11が表示されます。
エラーコード111・11は、危険性の高いエラーではないものの、放置しておくと生活が不便になります。早めの対処をおすすめします。
エラーコード111・11の対処法
エラーコード111・11の対処法で最も簡単なのは、給湯器のリモコンをリセットすることです。一時的な不調でエラーが起こっている場合は、この方法で解決する可能性があります。
それでも解決しない場合は、次のような方法を試してみましょう。
- 給湯器本体の電源をリセットする
- ガスの供給を確認する
- 吸排気口のゴミを取り除く
これらの作業は素人でも可能ではありますが、ガス漏れなどが併発している場合には、発火などの危険性もあります。不安な方は業者に依頼するのがおすすめです。
エラーコード032とは?
エラーコード032は、浴槽にお湯が溜まっていないことを知らせるエラーコードです。主に自動お湯張り機能を使っている時に表示されます。浴槽にお湯が足りず、追い焚き機能が使えない場合にも表示されます。
エラーコード032の主な原因は、浴槽の栓を閉め忘れていることです。追い焚き機能のある給湯器の場合は、お湯が少なすぎることが原因です。
エラーコード032は、危険性の少ないエラーですが、放置していると大量のお湯が無駄になってしまいます。早急に対処するのがよいでしょう。
エラーコード032の対処法
エラーコード032の対処法はとても簡単です。浴槽の栓を閉めてください。追い焚き機能が機能していない場合は、配管のつまりを解消するか、お湯の量を継ぎ足すことで解決するでしょう。
ただし、上記の方法でも解決しない場合は、配管の損傷など他の原因が考えられます。専門の業者に一度点検してもらうのがおすすめです。
参考記事:給湯器のエラーの際に表示される「エラーコード」の意味とその対処法とは
エコジョーズやエコキュートの特徴
エコジョーズとエコキュートは、どちらも省エネ、エコを実現した給湯器です。しかしお湯を作るための燃料が異なります。
エコジョースはガス、エコキュートは電気を使用して水を温める仕組みです。どちらを選ぶべきかお悩みの方は、この記事を検討材料として参考にしてください。
エコジョーズの特徴|ガス量を削減して給湯する
エコジョーズとは、ガス使用量を抑制しながらお湯を作る給湯器のこと。水をお湯にする際に、ガスを使用することは従来の給湯器と同じです。
しかしエコジョーズの燃料は、ガスだけではありません。今まで排出していた給湯の際に発生した熱をエネルギーとして利用しているのです。これにより、従来の給湯器よりも少ないガス量での給湯が可能になりました。
エコジョーズは光熱費の削減もできるため、省エネとエコを両立させた給湯器といえるでしょう。
長期的な目で見るとガス代の節約が可能ですが、エコジョーズを設置する際は初期コストがかかります。これは水、お湯を供給する配管とは別に、排水用の配管が必要になるからです。
また従来の給湯器よりも、本体の価格が40,000~65,000円ほど高くなります。設置費用は工事を依頼する業者によって異なりますが、給湯器本体と工事をセットで申し込むと、値引きしてもらえることが一般的です。
適切な価格を知るためには、複数の専門業者による相見積もりをおすすめします。
エコキュートの特徴|電気を燃料に給湯する
エコキュートとは、電力を燃料にしてお湯を作る給湯器のことです。空気中の大気熱を利用し、水を温めて供給します。
従来の給湯器と異なる点は、ガスを使わないことだけではありません。エコキュートは、ヒートポンプと貯湯タンクで構成されていることが特徴です。
ヒートポンプは空気熱を汲み上げる際に活躍します。ヒートポンプによって温められたお湯は貯湯タンクで保温され、家庭に供給される仕組みです。災害による断水時でも貯湯タンクのお湯が使用できるため、もしものときも安心できますね。
おもに料金の安い深夜電力を活用してお湯を沸かすため、光熱費の節約も可能です。
ただエコキュートの設置費用は、従来の給湯器よりも割高です。機能や貯湯タンクの容量、自宅の環境などによって価格が変動しますが、一般的には工事費込みで40~50万円ほどかかります。家庭によってはエコキュートの設置場所を整地するために、費用がかかることもあるでしょう。
エコキュートの導入を検討しているのなら、専門業者に見積もりを出してもらい、費用の相場を知ることが大切です。
参考記事:エコジョーズとは?ガス給湯器との違いを徹底解説!
参考記事:エコキュートとは?ガス給湯器との違いを徹底解説!
八丈町・大島町・小笠原村周辺 の信頼できるおすすめ給湯器修理・交換業者

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 ―
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金
取替工事一式
38,500円~
詳細は公式HPでご確認ください
給湯器・ガス給湯器を専門とするキンライサーは、全国的に展開している業者です。累計工事実績が300,000件を超え、給湯器取り付けに関する各種免許を保有しているスタッフが安心・安全に施工してくれる、信頼できる業者と言えるでしょう。24時間365日コールセンターが稼働しているので、即日翌日のスピード対応も可能です。
大手ならではの自社倉庫を保有しているので、在庫がないという事態にはならなそうです。万が一そのようなことがあっても、給湯器レンタルサービスを行っているので、お湯が出ないというトラブルには安心ですね。標準取付工事費は38,500円~で、商品代と組み合わせるセット価格がお得です。また、リンナイ・ノーリツの正規販売店なので、大量に仕入れることで商品代を安くできる仕組みがあり、80%オフなどの特価で購入できるのがポイントです。
また、製品・工事の10年保証が無料で付いてくるので、安心して給湯器を購入できそうですね。支払い方法は現金、銀行振込、QR決済、クレジットカード、ローン、定額プランの6種類から選べます。見積もり訪問も無料で、ホームページから見積もりすれば、3,000円の割引のサービスも行っているので、給湯器の交換を検討している方にはおすすめの業者です。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短30分~
- ●受付時間 9:00~20:00
- ●定休日 年中無休
- ●料金 ―
詳細は公式HPでご確認ください
街角給湯器相談所は最短30分で駆けつけてくれる給湯器専門業者です。大きな特徴としては給湯器本体が最大92%OFFとなっており、他の業者と比べても非常に大きな割引率となっています。
また、施工面でも電気工事士やGSSガス機器設置スペシャリスト等の資格を持ったスタッフが工事を行なってくれるため安心です。
明瞭会計ですので見積もり後に追加費用がかかることもありませんし、出張・見積もりが無料ですので、電話やメールフォームで気軽に相談してみてください。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短30分
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金 81,300円~
詳細は公式HPでご確認ください
正直屋はTV番組やラジオなど多数のメディアに露出をしており、給湯器交換専門店として知っている人もいると思います。
一部の県では対応していない場所もありますが、基本的には全国エリアに展開しており、取り扱っている給湯器の種類も100種類以上と、他の業者に比べて豊富です。
「メーカー大量仕入れで圧倒的安値を実現!」と記載しており、実際に費用も安い傾向にあります。
365日営業しておりメールでの見積もり申し込みフォームもありますので、相見積もりの際に利用しても良いかと思います。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 記載なし
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金 給湯器交換工事費35,200円~+本体代+リモコン代
詳細は公式HPでご確認ください
湯ドクターは給湯器の販売と交換工事を主に行っている給湯器専門業者です。施工実績の掲載があり、ガス給湯器や石油給湯器、エコキュートなどさまざまなタイプの給湯器に対応しています。
湯ドクターの特徴は、ガス機器設置のスペシャリストであるという点です。給湯器設置工事は高い技術力を持つ有資格者によって、法令や設置基準を遵守しながら行われます。特に給湯器の設置には専門資格が不可欠であるため、有資格者が施工してくれる湯ドクターであれば安心して依頼できるでしょう。
ガス給湯器の長期保証が無償で7年ついているのもポイント。もちろん有償での延長も可能です。工事保証も10年間無料となっており、万が一に備えることができます。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 記載なし
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金 給湯専用タイプ35,200円~
詳細は公式HPでご確認ください
ガスペックは給湯器の販売と交換工事を主に行っている給湯器交換専門業者で住宅設備機器販売もおこなっています。給湯器の施工実績が豊富であり、リンナイやノーリツ、パーパス、パロマなど各メーカーの給湯器に対応しています。
ガスペックの特徴は、施工品質の高さにあります。ガスペックはリンナイの元指定工事店であるため、メーカー基準の品質での施工が可能です。また、各メーカーのあらゆるタイプの給湯器を自社倉庫で管理しているため、緊急時にも最短即日での対応ができるのも強みの1つです。
施工後の保証も充実しており、給湯器本体の保証が最長10年まで有償で延長することができます。工事保証も10年間となっており、万が一故障した場合でも無償で修理してくれるので安心です。
給湯器のほかにも、トイレと蛇口の交換リフォームなど幅広く対応しています。写真をおくって無料見積もりもできるので、一度ご確認ください。日中だとチャット相談も対応しています。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 ー
- ●受付時間 ー
- ●定休日 ー
- ●料金 ー
詳細は公式HPでご確認ください
ロインズホームズ情報館は、東京・神奈川・千葉・埼玉の全域で給湯器の交換を行っています。365日営業で、対応地域によっては即日の対応も可能です。 商品は全て正規品で10年保証、WEB見積もりを利用し、写真を送付すれば成約時に最大5,000円の割引が適用されます。また、給湯器とトイレまたはビルトインコンロなどの商品と同時施工の場合も割引が適用されるのでお得です。 工事の際は高度な技術と経験豊かな専任のスタッフが行います。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 最短即日
- ●受付時間 24時間
- ●定休日 年中無休
- ●料金 ガス給湯器交換作業(給湯専用・廃材運搬処分費込み)2万1,780円~ 基本標準料金+部品代+難易度別割増技術料
詳細は公式HPでご確認ください
アルカディアプラスは、24時間年中無休で相談可能の忙しい方にもピッタリな電気設備業者です。 通常の見積もりと異なり、まず現地調査をするのではなく、あらかじめ事前に電話やメールで概算金額を出してもらえるので、だいたいの予算を把握した上で現地調査をお願いできます。 お客様に寄り添い、専門用語ではなく、わかりやすい言葉で説明してくれます。その他にも周辺住民の方への挨拶や張り紙の掲示まで配慮してくれる親切な業者です。

- 水道局指定
- カード決済可
- 電子マネー可
- WEB割引アリ
- 詳細情報
- ●到着時間 ー
- ●受付時間 9:00~18:00
- ●定休日 年中無休
- ●料金 375,000円~(工事費込み)
詳細は公式HPでご確認ください
東京エコキュートセンターは、東京全域が対応エリアになっているエコキュート専門業者です。 受付時間は9:00~18:00となっていますが、年中無休のためスケジュール管理が難しい社会人でも気軽に問い合わせることができます(ネットであれば24時間対応)。 見積もりも無料なので、今すぐにでも給湯器の設置や修理を検討している人におすすめです。 人気メーカーの取り扱いが多いため料金は少し高めですが、支払い方法が豊富にあるため今すぐに現金を用意できない人でも安心です。