キンライサーとは
株式会社キンライサーは、ガス給湯器やエコキュートなどの製品の販売、設置事業を展開している企業です。
ガス給湯器事業の他にも、太陽光発電・蓄電池の設置工事を行う電化住宅促進事業や、バスルームと浴室暖房乾燥機のリフォームに特化したリノベーションサービスなどを行う住宅設備・リフォーム事業まで住宅・エネルギーに関連する事業を幅広く展開しています。
1999年9月に設立し、従業員数は270人(パート・アルバイト含む2024年7月末時点)が在籍しています。
本社は東京都港区にあり、拠点は北海道から福岡まで全国に21箇所の拠点を構えています。また、ガス給湯器などの設置工事に必要な以下の資格も保有しています。
- ガス可とう管接続工事監督者
- ガス消費機器設置工事監督者
- 給水装置工事主任技術者
- 指定給水装置工事事業者
- 第二種電気工事士資格者
- 液化石油ガス設備士
資格の保有だけではなく実績も創業25年以上、年間50,000件の工事を請け負っていることからも高い技術力が伺えます。
豊富な実績があるということは、他社と比べてサービス内容や施工品質、保証、対応が優れている可能性が高いということです。
サービス内容や対応が悪ければ、これほど多くの人が利用することはありません。
また、実績が豊富なため多くの知見を持っており、一般家庭だけではなくマンション工事も対応可能です。
電話での見積り・問い合わせの際はフリーダイヤル「0078-6011-297974」に連絡すると、コールセンターにつながり現状の対処方法や今後の流れを説明してくれますし、年中無休のため突然のガス給湯器の故障にも対応してくれます。
さらに支払い方法も利用者の都合に合わせた方法が用意されており、居住エリアや商品によって支払い方法が異なりますが、以下のような方法で支払いができます。
- 現金支払い
- クレジットカード
- NP後払い(銀行振込・郵便局・コンビニ・LINE Pay)
- QRコード決済
- ショッピングローン
実際に工事を依頼しない状況でも概算金額での見積りが欲しい場合は名前や住所などの必要項目を入力し、現在使用中の給湯器の品番・型番、本体の全体写真を送るだけで自動で概算の見積りを送ってもらえます。
引用:キンライサー
現地調査後でなければ見積り提出ができない業者もいるため、詳細な金額ではなく大まかな金額を把握したい方には便利でしょう。
その後、正式な見積りが欲しい場合は、概算見積り後に詳細の確認と現場写真の送付が必要になります。
キンライサーのメリット
キンライサーには以下のようなメリットがあります。
- 対応エリアと対応スピード
- 24時間365日対応
- 給湯器の大幅な割引
- 無料の10年保証
キンライサーには豊富な工事実績だけではなく、他社にはない強みがあります。それぞれの強みを詳しく紹介しますので、他社と比較する際の判断材料にしましょう。
対応エリアと対応スピード
キンライサーの対応エリアは、全国と幅広い対応が特徴です。
また、以下の主要エリアに該当する都道府県の一部市区町村では、当日・翌日のスピード対応も受け付けています。
- 北海道・東北エリア:北海道
- 東日本エリア:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
- 西日本エリア:大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県
- 中部エリア:愛知県・岐阜県
- 九州エリア:福岡県
では、なぜキンライサーは当日・翌日のスピード対応が可能か2つの理由を紹介します。
1つ目は、取り扱いメーカーの給湯器を自社の倉庫で多数管理しているからです。
そのため、急な故障で給湯器の交換が必要な場合でも、メーカーとやり取りする時間や手間が必要ありません。
直接工事の対応ができるため、スピーディな対応が可能です。ただし、一部の製品は在庫を保有していないケースもあるため確認した方が良いでしょう。
2つ目は、経験豊富なスタッフが素早く対応してくれるからです。
キンライサーには全国21の拠点に熟練の工事スタッフが多く在籍しており、給湯器の工事で必要な経験や知識、資格を所有しています。
またスタッフはメーカー主催の商品機能や専門技術の説明会にも積極的に参加し、商品知識や施工技術に関するノウハウを向上させており、この日頃の取り組みがスピード対応に繋がっています。
24時間365日対応
キンライサーは、コールセンターを完備しており、年中無休で24時間対応してくれます。
年末年始やゴールデンウィークなどの長期休みや深夜、休日の緊急トラブルにも対応してくれるため相談でき、コールセンターのスタッフも給湯器に関する専門知識を持っており技術的な質問や故障の初期診断にも対応することができます。
最短即日対応のエリアであれば土日祝日も工事対応をしてくれ、お湯が出ずに生活に支障が出るリスクも抑えられます。
また電話による問い合わせだけではなく、Webサイトからの問い合わせにも対応しているので、自分の都合に合わせた方法で相談できるのも便利です。
給湯器の大幅な割引
キンライサーは、ガス給湯器がメーカー希望小売価格の最大82%オフの価格で販売されています。
一部のメーカーだけではなく、国内の主要メーカーの商品も安いのが特徴で、安さの理由を3つあります。
- 給湯器国内主要メーカーの正規代理店
- 給湯器の大量入荷
- 一貫して行えるサポート体制
理由1.給湯器国内主要メーカーの正規代理店
1つ目は、キンライサーはガス給湯器の国内主要メーカーであるノーリツ、リンナイ、パロマの正規代理店だからです。
そのため、仕入れの際に仲介業者を通さずユーザーにリーズナブルな価格で商品を提供できます。
理由2.給湯器の大量入荷
2つ目は、キンライサーは全国に21箇所の拠点があり、営業支店を活用して給湯器をまとめて仕入れています。
各メーカーと何度も価格交渉を重ね、一括で大量に仕入れることで入荷コストの削減を実現しています。
その結果、中古品や型落ち商品ではなく、新品の給湯器を低価格で提供できます。全国にネットワークがあるキンライサーの強みとも言えるでしょう。
理由3.一貫して行えるサポート体制
3つ目は、キンライサーでは商品選定~施工、アフターサポートまで一貫体制でサポートしてくれます。
仕入れや施工だけを対応する会社は、他の会社への仲介費用が発生するのでコストが割高になりがちです。
その点、キンライサーではワンストップで提供しているため、低価格が実現できます。また自社でサービスを完結できることは、連携ミスやトラブルも発生しづらいメリットもあります。
では、実際にどのくらいの割引率で販売されているのでしょうか。例えば、ノーリツ製の16号・品番GQ-1639WS-1 BLの商品はメーカー希望価格が163,900円ですが、80%割引の32,780円で販売されています。
1人暮らし用の16号だけではなく、4人家族向けの商品も低価格で提供されています。
リンナイ製の24号・品番RUF-E2406SAW(A)の商品はメーカー希望価格が428,560円ですが、73%割引の115,712円で販売されています。
無料の10年保証
キンライサーでは商品の工事完了後から無料で10年間の保証が付いてきます。
引用:キンライサー
他の交換業者や大手ガス会社では、メーカー保証のみで1~2年の場合もありますが、キンライサーは長期間保証してくれます。
一般的に給湯器の寿命は8~10年と言われています。設置から7~8年以上経過した給湯器は壊れやすく、修理が必要になる確率が高くなり、その後も修理が重なることが多いため10年間の保証があれば安心です。
また工事だけではなく、給湯器本体の故障についても保証されています。
水が出なくなった、お湯が出なくなったなどトラブルは突然発生するので、ユーザーが日常生活に支障がなく給湯器を利用できるでしょう。
さらに保証期間中は修理回数の制限や保証金額の上限がなく、無料で修理を依頼できます。事前の申請や追加費用も発生せずに商品購入額の全額が支払われます。
ただし、保証が適用されるのは製品の自然な故障や工事のミスに限定されるため、天災(地震・火災・台風等)の災害や外部からの影響、使用条件の変更による故障は対象外です。
石油給湯器や施工基準に適合していない場合も保証対象外のため、気になる方は電話や問い合わせフォームから相談することをおすすめします。
キンライサー公式サイトへ
キンライサーのデメリット
キンライサーには以下のようなデメリットがあります。
- 対応できるが即日対応できないエリアあり
- 一部対応できないエリアあり
キンライサーでは、対応エリアに関係したデメリットが存在します。自分の居住エリアが対応エリアに該当しているかを確認しましょう。
利用時にはデメリットを事前に理解してから問い合わせすることをおすすめします。
対応できるが最短即日対応できないエリアあり
キンライサーは全国に拠点があり、最短即日対応がメリットです。しかし、スピード対応ができるエリアは限定されているため、どの地域でも対応できるわけではありません。
最短即日対応のエリアは北海道・関東・関西・中部・九州の主要都市が多く、人口が多い地域は該当しますが当てはまらない場所も少なくありません。
自分の居住地域がスピード対応エリアに該当しない場合は、対応が遅くなる可能性もあります。
そのため、緊急の場合は自宅が対象内のエリア内か確認し、もしも対象エリア外であれば、他の業者の利用も視野に入れ給湯器の交換を優先しましょう。
また、キンライサーでは希望する給湯器の在庫切れ等ですぐに交換できない場合でも安心の「レンタル給湯器」を貸し出しています。
レンタルサービスの利用料金は契約一時金として20,000円、レンタル料は1日当たり340円(151日目以降は無料)、設置工事費用が15,000円かかります。
また、給湯器の購入費用や設置費用に契約一時金や未利用分のレンタル料を割り当てることも可能です。
またキンライサーは24時間365日対応していますが、繁忙期などの混雑時は予約が取りにくいことも想定しておきましょう。
土日も混みやすいためスケジュールに余裕を持って依頼した方が良いです。予め複数の業者を候補に挙げておきましょう。
一部対応できないエリアあり
キンライサーは全国対応していますが、一部離島は対応エリアに該当しませんので注意してください。
公式サイト内のQ&Aには対応外エリアの地域でも、電話にて一度相談して見ることを推奨しており、何らかのアクションを起こしてくれる可能性がありますので、そもそも対応エリアであるか・対応エリア外の場合どのようなことをしてくれるのか等を確認すると良いでしょう。
キンライサーの良い評判・口コミ
次に、インターネット上に公開されている良い評判・口コミを紹介します。
ただし、口コミの中には信憑性が怪しいものもあるため、あくまで参考程度に留めておきましょう。
良い評判・口コミ1
まずは、他社よりも価格が安く利用を決めた口コミを紹介します。
ノーリツの給湯器リモコンに「888」が表示され、メーカーの安全点検を頼んだら、10年で3800時間使用していて、いつ不具合が起きても、、、と診断されて見積もりを頼んだら30万以上は絶対掛かります だって(・。・;
あわててネットで検索した所、18万前後が相場らしい事が判明
中でも、キンライサーさんに色々相談したら 他社製品で性能をワンランク上げてもキャンペーン値引きも含めて154,000円だってんで、今日早速工事してもらってます。税込みですよ税込み(≧∇≦)/メーカー関連の会社さんは、基本的に定価での見積もりになるそうで、致し方ないらしい。
けど、皆さん! 知らないでお任せしちゃったら結構な損失を被りますぞ。
いろいろな情報を検索するのがお得で御座るニャよ((≡゚♀゚≡))引用:キンライサー
良い評判・口コミ2
次はスタッフの説明が的確で対応も良く、工事品質も良かったという口コミを紹介します。
見積もり依頼に対するご連絡から工事完了までのコミュニケーションが迅速円滑そしてご説明も的確でした。探した限りの口コミも良好だったので、依頼することに決めましたが、金額面でも満足、また工事の方も手際よく丁寧でした。工事完了後にいただいた絵本がかわいくて子供も喜んでいました。
おすすめの業者さんです。引用:Googleマップ
良い評判・口コミ3
良い評判の最後は、見積りの相談から工事まで早く対応してくれた口コミも紹介します。
14年目で入れ替え
急な入れ替えも見積もりから入れ替え
を2日で対応してくれた✨
補助金などの案内も丁寧だったこれから14年ほどまたお世話になるお
ダイキンエコキュートちゃん#キンライサー#丁寧な対応#迅速 pic.twitter.com/zcbco0HqRG— ℳ.@未来𝓡evolution & 𝓝oble𝓑eauty𝓡estoration (@Amazigh0347538) March 20, 2024
キンライサーの良い評判・口コミまとめ
キンライサーの良い評判・口コミを調査した結果、他社よりも価格が安いため利用を決めた方が多い印象を受けました。
また作業時間が早く、対応が良かったなどスタッフの対応力を評価する内容も見受けられます。日頃の社員教育の成果や経験豊富なスタッフが迅速に対応していることが伺えます。
さらに他社では現地調査後に見積りが提出される場合がありますが、キンライサーではメールで本体や周辺の写真を送り、見積りをもらうこともできるため、工事日までが早いという口コミもありました。
ガス給湯器は日常生活に欠かせない設備のため、早く対応してくれると利用者にも喜ばれるでしょう。
キンライサーの悪い評判・口コミ
キンライサーは良い評判・口コミだけではなく、悪い評判・口コミも存在します。悪い評判も知ることで総合的に他社と比較できるでしょう。
ただし、良い評判・口コミと同じようにインターネット上の口コミの中には信憑性が怪しいものもあるため、あくまで参考程度に留めておきましょう。
悪い評判・口コミ1
キンライサーはスタッフの対応が良い評判を多く聞きますが、対応が悪いスタッフもいるようです。対応が悪かった口コミを紹介します。
エコキュート取り付けの際に外壁に傷がついたまま、作業を終わられました。その後お伝えしてもうちではないと謝罪もなかったです。残念です。
CMもしていて期待していたのに残念です。引用:Googleマップ
悪い評判・口コミ2
キンライサーは価格の割引率が高く、リーズナブルな価格がメリットですが、実際に他社と相見積もりを取ったところ一番安くなかったという口コミもありましたので紹介します。機種によっては他社の方が安い場合もあるかもしれませんので、複数社から見積りを取ることをおすすめします。
相見積もりした結果、一番ダメな業者はクラシアン。
続いてキンライサー。
CMやってるからいいかと思って電話したけど、どっちも対応悪いし高いし上から目線で、営業が『雑』というイメージ。
繁忙期で大変なんだろうけど、こういう時期でも真摯に対応してくれる業者さんがいい #給湯器— ちょもଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ (@kosayuki_) February 21, 2020
悪い評判・口コミ3
コロナの時期と重なり給湯器が不足していて、交換できなかったという口コミもありました。キンライサーは主要メーカーの商品を豊富に在庫として取り揃えていますが、場合によっては在庫がない場合もありますので、スケジュールに余裕を持って手配するようにしましょう。
給湯器が壊れたので、新調しようとキンライサーに問い合わせたらさ、コロナのせいで給湯器不足なんで納期が夏前後だって ちょー笑うw 工事1番忙しい季節のはずなのに、モノが無くてめっちゃ暇なんだってw
ちょー笑う(真顔— エッグマンの同級生 (@mana_ita) January 24, 2022
キンライサーの悪い評判・口コミまとめ
キンライサーの悪い評判・口コミの内容を調査した結果、実際に他社と比べてそれほど価格が安くなかったり、スタッフの対応や施工技術が悪いなどの口コミが多く見受けられました。
商品やスタッフによって価格や能力が変わるため、メリットに挙げた点がいつでも他社より優れている訳ではありませんでした。
価格に関しては、他の業者にも見積り依頼をして比較・検討しましょう。
見積もり・相談は無料なので気軽に相談してみましょう
ガス給湯器の寿命は約10年と言われており、10年以上経過している給湯器は経年劣化による故障のリスクが高くなるので注意してください。
給湯器の調子が良くても交換した方が安心して給湯器を使用できます。特に冬の寒い時期はお湯を使う回数や湯量も増えるため、冬になる前に交換工事をした方が気持ちに余裕も生まれてきます。
キンライサーは無料で見積もり・相談が可能です。Webから申し込みをして契約に至った場合は、今なら3,000円割引が適用されるためWebからの相談・見積りがおすすめですので、ぜひ無料相談してみてください。
おすすめ業者4選
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
PR