春から小学校に入学! でもついていけるかな?
いろいろ気になる「小学校の不安」

来春、小学校に入学するマチオくん。引っ越しで地元を離れて町田市の小学校に行く予定だけど、パパやママと一緒に小学校のことを調べるなかで、ちょっぴり不安な様子。授業についていけるかな? 新しい場所で友達はできるかな?

そんなモヤモヤを抱えるマチオくんの前に突如現れたのは…?

誰!?


壁が…!?


悩んでいるところ、お邪魔します!


登場人物

マチオくん
来年の春から町田市の小学校に入学する男の子。今は保育園に通っている。


ママ
仕事も育児も頑張るマチオくんのママ。最近の学校は昔と大きく変わったと聞き、ちょっと心配。


森野さんと中町さん
東京都町田市教育委員会で、小学校の授業方法を考えている。二人とも小学校で先生をしていた。


春になる前に、一足先小学校へ行ってみましょう!


どんな感じなんだろう!


ええ~!?


不安1:小学校ってどんなふうに授業をしてるの?
親世代とはずいぶん違う!? 小学校の授業を見てみよう!

ようこそ町田市の小学校へ!


春からここに通うのかあ…ドキドキするなあ。


あら? 教室の黒板に画像が映ってる!?


ねえねえ、中町さん! この授業は何をしているの?


お母さん、「ICT教育」って知ってますか?


ニュースでこの間耳にしたわ。授業でタブレットやデジタルコンテンツを使うんだっけ?


そうです! ICTを活用することで、子どもたちがお互いの意見をパッと共有したり、自分の考えをいろんな方法でプレゼンしたりなど、いろんなことができるようになるんだ。その子に合った問題をAI(人工知能)が考えて提供してくれたりもするんだよ。


Column:ICT教育って?

情報通信技術(Information & Communication Technology)を教育で活用すること。町田市では、昨年度からまずは2校、タブレットや大型提示装置を導入して授業を行っている。町田市では2020年までに全小・中学校にICT機器が整備される。

家ではタブレットで動画を見てるけど、こういう使い方もしてみたいな!


ICT教育って今ひとつイメージがついてなかったけど、こんな形で使っているんだ。


プロジェクターを使って発表することも多いから、みんな自分の考えを相手に伝えるのが上手になっているね。


ただ単にパソコンの技術や知識を学ぶだけじゃないのね。


小中学校の新学習指導要領のキーワードに「主体的・対話的で深い学び」というのがあるんだけど、ICTを活用することで、そうした学びを充実させることができるんだ。子どもたちには将来、自分の考えを分かりやすく伝え、人と協力して新しいものを生み出すことのできる大人に育ってほしいと思っているよ。


マチオくん、こっちの授業も面白いわよ!


あ、あっちで森野さんが呼んでる! みんな英語を喋ってる?


不安2:小学校で英語の勉強って…難しそう…
絵本の活用や英語でランチ! 町田の英語授業は進化中!

そもそも小学校で英語は習ってなかったけど、私の想像していた英語の授業と全然違う!?


ママ!?すごいびっくりしてる!?!


電子辞書や絵本で英語を学習する時代なのね……いまだに英語は苦手だけど、これはちょっと楽しそうだなあ。


町田市は、小学校の英語教育におよそ10年前から取り組んでいるの! 楽しくしっかり身につくよ!


Column:町田市の英語教育と、2020年の小学校での英語教科化

文部科学省の新学習指導要領の指針により、2020年から小学校3年生以上での外国語の授業が全面実施となる。
町田市では全国に先駆け、およそ10年前から玉川大学と協力して小学校の英語教育を研究し続けている。絵本を活用して英語を理解する力をつけたり、実際にコミュニケーションを行う必然的な場面を通して、繰り返し練習をしながらしっかり定着させるカリキュラムで授業を行っている。

でも、授業だけだと忘れちゃいそうだし、話すのはちょっと恥ずかしいなあ……


そうでしょ?でも実はね。


お兄さんもお姉さんも英語で話しながら給食食べてる!かっこいー!


授業以外の時間もALT(外国語指導助手)の先生と一緒にいることで、英語だけでなく文化の違いを知る機会にもなってるの。さらに、町田市は学校の授業以外にこんなこともやっています!


ママの目が変わった……。


Column:「放課後英語教室」

小学2年生から5年生まで、放課後に学校で実施する無料の英語教室。
通常の授業とは別に、絵本で親しんだり、電子辞書を活用して単語や発音を覚えるなど、 より英語に親しめる時間となっている。

マチオくん、英語に興味が出てきた?


うん!英語も楽しそうだし、タブレットを使った授業も楽しそう!


どっちも楽しいし、英語とインターネットが使えれば、学校の友達だけじゃなくて世界中の人たちとコミュニケーションを取ることができるよね。


世界中の人と話せるのか~


日本だけでなく、いろんな国の人とコミュニケーションを取るための力になるね!


インターネットや英語はあくまでツール。小学校での学びを通してコミュニケーションの力を高めてほしいな。


不安3:放課後、さみしくないかな……
やりたいこといろいろ!選べる放課後の遊び方

保活が大変だった後、学童の確保も大変って聞いてたんだけど、100%学童保育に行けるのは親にとっても嬉しいわね。


たくさんの友達と遊ぶの楽しみだなあ!でも、友達が習い事に行って遊べない日はさみしいかも。どうしよう……。


それに、学童は小学3年生までと聞いているから、4年生以降はお家に一人にしておくのはちょっと心配。私もパパも時短で仕事ができないし……。


マチオくん! ママ! そこは心配しないで!


えっ?


Column:まちとも(放課後子ども教室)

放課後の学校で、全学年の児童が地域の大人や学生に見守られながら過ごすことのできる取り組み。週5日、放課後から午後5時まで、外遊びのほか室内遊びや、工作などの体験活動、宿題などの学習活動を行える。また、長期休暇中にも実施する予定。(2021年度までに全小学校で実施予定)

▼「まちとも」をもっと知るならこちら!

お兄さんやお姉さんが宿題を見てくれるんだ!


さっきお話した「放課後英語教室」に行くという選択肢もあるわよ~。


ちょっと不安だったけど、こどもが過ごしやすい場所がたくさんあるのね。


放課後はやることたくさんありそう!何やろうかなー。


マチオくんのやりたいこと、選んでみて!


Column:新宿から小田急線で約30分

町田市は、新宿から直通で約30分、横浜も約30分の場所にある。 多くの子育て中のパパママが暮らしている街でもある。 また、駅前は駅ビルや商店街が充実しているのもうれしい。

不安の壁がなくなってよかったけど、中町さん、森野さん、無事に帰れたかな…。


ねえママ! 町田のことを知るならここを見てって、中町さんと森野さんから伝言があるよ!


町田市での子育てをもっと知るなら?

町田市の小学校や子育ての取り組みをもっと知りたい方は、「町田市ホームページ」、「まちだ子育てサイト」からチェック!

>>>町田市ホームページ「町田の教育ここがスゴイ!!」


>>>まちだ子育てサイト

「まちだで育む」~動画で見る町田市での子育て

都会と自然、ショッピングもアウトドアも満喫できるバランスがとれたまち、東京都町田市。小田急線複々線化でますます便利になったまちだは充実した育児サポートで働くお父さん、お母さんをバックアップ。ウィークデイもウィークエンドもみんなが満たされるまちだ。そこには“ていねいな暮らし”があります。

町田市での子育て、こちらもチェック!

働くママが先輩に相談! 町田市が子育てしやすい3つの理由とは…? マイナビニュース会員の先輩パパママ431人に聞いた「仕事と子育ての両立で大変だったこと」のデータも掲載。

>>>マイナビニュース掲載記事
「子育てと仕事の両立を実現するには?
子育て家族に最適な街は「町田」だった!」

[PR]提供:町田市