カロリーやたんぱく質など、外食時もできるだけ栄養バランスには気を遣いたいものですよね。お手頃価格でサクッと食事が済ませられ、テイクアウトもできる牛丼チェーンには、意外とヘルシーなメニューも揃っていることをご存じでしょうか?

今回は、牛丼チェーン店舗数No.1の「すき家」から、カロリー控えめのメニューや、たんぱく質がしっかり摂れるメニューをランキング形式で紹介します。

※ランキングは店内メニューの並盛で比較、「すき家メニュー 栄養成分一覧表」(2025年5月27日更新)を参照に作成

■すき家の「丼・カレー・定食」低カロリー商品ベスト5

牛丼チェーンというと高カロリーなイメージがある人もいるかもしれませんが、実は低カロリーなメニューも少なくありません。まずは、ダイエット中の方など、カロリーが気になる方にもおすすめの、すき家の「低カロリー商品ベスト5」は以下の通りです。

※本ランキングでは、追って紹介する、ご飯のかわりに豆腐を使用した「牛丼ライト」シリーズや「お食事サラダ」シリーズは除いています。

5位:山かけまぐろたたき丼(656kcal/たんぱく質30.5g)

5位にランクインしたのは、まぐろたたき丼に、ふわふわもちもち食感の山かけを合わせた「山かけまぐろたたき丼」(並盛830円)。気になるカロリーは656kcal、たんぱく質は30.5gです。まぐろの旨みがしっかりと感じられる一方、とろろがさっぱりとした後味を演出しています。

  • すき家公式サイトより引用

4位:さば定食(637kcal/たんぱく質20.6g)

4位にランクインしたのは、炙り塩さばが主役の「さば定食」(ごはん並盛600円)。炙り塩さばに、のりとごはん、みそ汁、おしんこがついたバランスの良い定食で、カロリーは637kcal、たんぱく質は20.6gです。炙りならではの香ばしさやほどよい塩味で食が進むと好評で、朝食にもぴったりではないでしょうか。

  • すき家公式サイトより引用

3位:まぐろたたき丼(608kcal/たんぱく質29.2g)

3位には「まぐろたたき丼」(並盛680円)がランクイン。5位にランクインした「山かけまぐろたたき丼」のとろろなしバージョンで、まぐろのたたきのおいしさをよりシンプルに楽しめる一品です。カロリーは608kcal、たんぱく質は29.2g。ほどよく脂ののったまぐろのたたきと、シャキシャキのネギが相性抜群です。

2位:納豆定食(598kcal/たんぱく質21.7g)

2位にランクインした「納豆定食」(並盛450円)は、納豆、のり、ごはん、たまご、みそ汁、おしんこがセットになった定食。カロリーは598kcal、たんぱく質は21.7gです。ボリュームを抑えたシンプルな構成なので、朝食はもちろん、軽く食べたいときや量を控えたいときにもよさそうです。

  • すき家公式サイトより引用

1位:鮭定食(592kcal/たんぱく質23.9g)

すき家の「低カロリー商品ベスト5」の第1位は、香ばしい焼き鮭が食欲をそそる「鮭定食」(並盛600円)。カロリーは592kcal、たんぱく質は23.9gです。鮭、のり、ごはん、みそ汁、おしんこがセットになった、まさに「日本の朝食」といった風情の定食で、何度食べても飽きがこない、定番のおいしさが支持されています。

  • すき家公式サイトより引用

■すき家の「丼・カレー・定食」高たんぱく商品ベスト5

筋肉や臓器、肌をつくるのに欠かせない栄養素であるたんぱく質。近年は筋トレブームも手伝って、たんぱく質の摂取を意識する人も増えました。たんぱく質がたっぷり摂れるすき家のメニューには、どのようなものがあるのでしょうか。ベスト5を見てみましょう。

5位:鮭・納豆定食(718kcal/たんぱく質34.7 g)

5位は「納豆定食」と「鮭定食」のハイブリッド、「鮭・納豆定食」(並盛700円)。鮭、納豆、ごはん、みそ汁、たまご、のり、おしんこがセットになっていて、カロリーは718kcal、たんぱく質は34.7gです。

  • すき家公式サイトより引用

4位:ねぎ玉牛カルビ焼肉丼(1,016kcal/たんぱく質35.1g)

4位は期間限定メニューの「ねぎ玉牛カルビ焼肉丼」(並盛910円)。にんにくの旨みやリンゴの甘みが凝縮された特製だれを絡めた牛カルビに、青ねぎとたまごをトッピングしたスタミナ満点の一品。カロリーは1,016kcal、たんぱく質は35.1gです。

  • すき家公式サイトより引用(※期間限定メニュー)

3位:チーズソーセージカレー(1,069kcal/たんぱく質35.9 g)

3位は「チーズソーセージカレー」(並盛990円)。りんごやさつまいもなど果物と野菜の甘みがたっぷり溶け込んだこだわりのカレーに、とろ〜りチーズとジューシーなソーセージをトッピング。特製辛口ソースも付いており、辛さを自分好みに調整も可能です。カロリーは1,069kcal、たんぱく質は35.9 g。

  • すき家公式サイトより引用

2位:まぐろユッケ丼(716kcal/たんぱく質36.6g)

2位には「まぐろユッケ丼」(並盛800円)がランクイン。カロリーは716kcal、たんぱく質は36.6gで、高たんぱくのわりにカロリー控えめなのが嬉しいところ。ピリ辛のコチュジャンだれとまぐろのたたきが相性抜群で、トッピングのたまごがまろやかさを添えてくれます。

  • すき家公式サイトより引用

1位:とろ〜り3種のチーズ牛カルビ焼肉丼(1,066kcal/たんぱく質37.1g)

すき家の「丼・カレー・定食」高たんぱく商品ベスト5の第1位に輝いたのは期間限定メニューの「とろ〜り3種のチーズ牛カルビ焼肉丼」(並盛910円)。にんにくの旨みやリンゴの甘みが凝縮された特製だれを絡めた牛カルビに、まろやかなチーズをかけたもの。カロリーは1,066kcal、たんぱく質は37.1gと、しっかりとエネルギーチャージができそうです。

  • すき家公式サイトより引用(※期間限定メニュー)

■他にもこんな低カロリーメニューが

すき家には、今回ランキングで紹介した以外にも、次のような低カロリーメニューがあります。

牛丼ライト(425cal/たんぱく質24.3g)

「牛丼ライト」シリーズは、ごはんのかわりに豆腐と野菜を使ったサラダ仕立ての牛丼。「牛丼ライト」(お肉並盛580円)は425cal、たんぱく質は24.3gで、炭水化物やカロリーを控えたい人にぴったりです。

  • すき家公式サイトより引用

チキン・お食事サラダ(248kcal/たんぱく質24.5g)

「チキン・お食事サラダ」(650円)は、レタスやブロッコリーなど6種類の野菜に、十六穀米や燻製香る自社製ベーコン、丁寧に蒸した柔らかいチキンをトッピングした一品。アーモンドとクルミが食感のアクセントになっています。248kcalと低カロリーながら、たんぱく質は24.5g。食物繊維もたっぷり含まれています。

  • すき家公式サイトより引用

牛・お食事サラダ(375kcal/たんぱく質は16.2g)

「牛・お食事サラダ」(650円)は「チキン・お食事サラダ」の牛肉バージョン。レタスやブロッコリーなど6種類の野菜に、十六穀米や燻製香る自社製ベーコン、牛肉をトッピングしたメニューで、アーモンドとクルミが食感のアクセントになっています。カロリーは375kcal、たんぱく質は16.2gです。

  • すき家公式サイトより引用

高たんぱく&低カロリーなメニューはどれ?

今回のランキングでは、すき家の「低カロリー商品ベスト5」と「高たんぱく商品ベスト5」をそれぞれご紹介しました。なかでも、「高たんぱく商品ベスト5」の3位にランクインした「まぐろユッケ丼」(716kcal/たんぱく質36.6g)は、高たんぱくながら比較的カロリーが抑えられたメニューといえるでしょう。

ランキングには登場しませんでしたが、比較的カロリーを抑えつつ、しっかりタンパク質を取りたい方には以下のメニューもおすすめです。

とろ~り3種のチーズ牛丼ライト(582kcal/たんぱく質34.1g)

「とろ~り3種のチーズ牛丼ライト」(お肉並盛790円)は、ごはんのかわりに豆腐と野菜を使ったサラダ仕立ての牛丼「牛丼ライト」に3種のチーズをトッピングしたメニュー。カロリーは582kcal、たんぱく質は34.1gで、トッピングなしの「牛丼ライト」に比べるとカロリーアップしますが、たんぱく質やカルシウムもプラスされています。

  • すき家公式サイトより引用


時間がないときも、一人でも利用しやすい気軽さが魅力の牛丼チェーン。定番の牛丼だけでなく、健康に配慮した多彩なメニューが揃っているので、上手に活用してはいかがでしょうか。