茨城県は5月29日、「いばらきメロンWEEK」キャンペーン第1弾として、メロンスイーツ専門店「メロメロメロい♡いばらきメロンカフェ」を「NANATEA and Tsutsumi」(東京・表参道)にオープンする。

  • 盛り付け例

茨城県が2025年5月12日~14日、全国の10代~60代以上の男女1,000名を対象に実施したメロンに関するアンケート調査の結果、「メロンといえば北海道」と回答した人が約4割と最も多く、茨城県は15%未満で全国2位という結果であった。特に10代~20代では約13%と、全世代の中で最も低い認知度であることが明らかになった。

  • メロンと言えば、どこの都道府県を最も思い浮かべますか?

  • メロンと言えば、どこの都道府県を最も思い浮かべますか?

この状況を踏まえ、若い世代にも茨城県産メロンの美味しさと魅力を知ってもらい、「メロンといえば茨城県」を目指し、この旬の時期にキャンペーンを実施する。

オリジナルメロンスイーツが作れる

同店では、最も美味しく食べられる状態に追熟させた「イバラキング」を半分にカットしたものを提供し、そのメロン半玉をベースにトッピングを自由に選ぶことができる。最後にフォトブースで記念撮影も楽しめる。贅沢に半玉メロンを使用したオリジナルメロンスイーツを作ることができる唯一無二のポップカフェとして、「メロい!」体験を提供する。

  • 盛り付け例

開催期間は2025年5月29日~6月1日まで、営業時間は11:00から18:30(L.O.17:00)まで。なお、予定販売個数が無くなり次第、販売は終了となる。

提供されるメニューは、「イバラキングメロメロメロンボウル」(1,800円)で、最大4つまで自由に選べるトッピング付き。5品目以降は1品ごとにプラス100円となる。トッピングには、アイス、フルーツ、モンブラン、プリン、生ハム、エディブルフラワーなどが用意されている。

  • (左から)笠間市産モンブラン/茨城県産メロンのカットメロン/茨城県産さつまいものカット焼き芋/茨城県産のほしいも/取手市シモタファームのミント/高萩市柴田農園のエディブルフラワー/チョコレートスティック

  • (左から)プリン/チェリー/ホイップクリーム/生ハム/モッツァレラチーズ/アイスクリーム/マーブルチョコ

「いばらきメロンWEEK」今後の展開

いばらきメロンWEEKの第2弾は、6月5日~8日にかけて、メロン狩り体験およびメロン販売イベント「シブヤでひと狩り いばらきメロン村」が渋谷にて開催される。第3弾は、5月31日から首都圏百貨店等でのコンテスト受賞メロン販売を予定している。