写真はイメージ

近年、ボリューム満点のがっつりメシが人気です。巨大なオムライスやロングサイズのエビフライなどが話題になっていますが、食べきれないほどの大きさのジャンボハンバーグはいかがでしょうか? 今回は、関東エリアにある「巨大なハンバーグが出てくる洋食店」をピックアップしてご紹介します。

関東の「巨大エビフライ」が食べられる人気店5選

おなかいっぱいになるジャンボハンバーグ

●『モンスターグリル』(品川区西五反田ほか)

都内を中心に店舗を展開している、ステーキとハンバーグが楽しめるお店です。大食い自慢が訪れるデカ盛りの店としても有名で、提供するメニューはどれもビッグサイズ。人気のハンバーグステーキは通常メニューでも450グラム(16オンス)というジャンボサイズでオーダー可能です。おいしいハンバーグを思う存分食べたい人にお勧めです。

⇒『モンスターグリル』公式HP
https://monstergrill.jp/

●『ステーキのくいしんぼ』(東京都千代田区ほか)

こちらもステーキとハンバーグが名物の人気店で、飯田橋や恵比寿、町田など、都内を中心に店舗を展開しています。名物のひとつ、「くいしんぼハンバーグ」はなんと560グラムという巨大サイズで注文することができます。運ばれてきた際は、あまりの大きさに驚くはずです。しかし、ふっくらと柔らかな食感で、思ったよりもぺろりと食べられます。ちなみに

⇒『ステーキのくいしんぼ』公式HP
https://www.kuishinbo.jp/

●『ハンバーグレストラン 牛舎』(末広町)

末広町駅から歩いて2分ほどの場所にある洋食店で、肉のうま味がぎゅっと詰まった、牛100%の手ごねハンバーグが名物。ハンバーグのサイズを「ヘビー」にすると、500グラムというジャンボサイズになります。また、巨大なハンバーグが三段になった「黒い三連ハンバーグ」は、総重量が1キロという圧巻のボリューム。名物のハンバーグとカレーが一緒に楽しめる「ハンバーグカレー」も人気です。

住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-5-9
営業時間:月・火曜 11:30~15:30、水・木・金・土・日曜 11:30~15:30/17:30~21:30
定休日:月曜夜・火曜夜定休 ※ハンバーグがなくなり次第終了
電話番号:03-6803-0529

●『ワン、ツウ、エイト』(千葉県いすみ市)

千葉を代表するがっつりメシの名店。ボリューム満点のメニューが数多くある中で、特に人気なのが「ジャンボハンバーグ」です。名前のとおり、横幅・厚さともにジャンボなサイズのハンバーグで、ポテトとミックスベジタブルと一緒に鉄板の上に載せて提供されます。デミグラスソースがたっぷり掛かっているのもうれしいポイントです。

住所:〒298-0004 千葉県いすみ市大原8223-2
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜・火曜
電話番号:0470-63-0770

●『鶴商文庫』(群馬県藤岡市)

こちらは群馬県を代表するがっつりメシの名店で、名物のハンバーグはレギュラーサイズでも約400グラムという大きさです。デミグラスソースや大根ソースといった定番ハンバーグのほか、グラタンにハンバーグが埋もれている「ハンバーググラタン」などさまざまな個性的メニューが並びます。巨大な厚切りベーコンがトッピングされた「ミックスグリル」もお勧めです。

住所:〒375-0023 群馬県藤岡市本郷832-1
営業時間:11:00~13:00
定休日:木・日・祝日
電話番号:0274-24-1437

解決!!「巨大ハンバーグ」の人気店

関東エリアにある「巨大なハンバーグが出てくる洋食店」をご紹介しました。巨大なハンバーグを思いっきり頬張ると幸せな気分になること請け合いです。「ハンバーグが食べたい」となったら、ぜひ今回紹介したお店に行ってみてください!

関東の「巨大エビフライ」が食べられる人気店5選

文:大西トタン@dcp
編集:学生の窓口編集部

関連記事

『ラーメン二郎』おどおど を解決(コール編)

東京「激辛系ラーメン店」の名店5選

『回らない寿司』おどおど を解決(振る舞い編)