得点を決めた3選手と森山佳郎監督 [写真]=J.LEAGUE

 2025明治安田J2リーグ第13節が3日に行われた。

 首位を快走するジェフユナイテッド千葉は、アウェイでサガン鳥栖と対戦。先制を許したが、今季初スタメンとなった杉山直宏のゴールで追いつく。しかし、勝ち越し点は奪えず2試合連続ドローとなった。第12節終了時点で2位のRB大宮アルディージャは、同じく昇格組のカターレ富山とドロー決着。3位ベガルタ仙台は3得点を挙げてレノファ山口FCに勝利し、大宮を抜いて2位に浮上した。仙台はリーグ戦直近7戦で5勝2分け無敗と好調を維持している。

 プレーオフ圏内の徳島ヴォルティス、大分トリニータはともに3連勝。開幕から6戦無敗と好スタートを切ったV・ファーレン長崎だが、愛媛に追いつかれてこれで7戦勝利なしと苦しんでいる。

 J2第14節は中2日で5月6日(火・祝)に一斉開催。首位の千葉は国立競技場でのホームゲームで大宮と対戦する。今節の結果と順位表、次節の対戦カードは以下の通り。

◆■J2第13節

▼5月3日(土)
ベガルタ仙台 3-1 レノファ山口FC
いわきFC 1-1 ブラウブリッツ秋田
ヴァンフォーレ甲府 0-2 徳島ヴォルティス
モンテディオ山形 0-1 北海道コンサドーレ札幌
RB大宮アルディージャ 2-2 カターレ富山
藤枝MYFC 0-2 水戸ホーリーホック
FC今治 3-3 ジュビロ磐田
サガン鳥栖 1-1 ジェフユナイテッド千葉
大分トリニータ 1-0 ロアッソ熊本
V・ファーレン長崎 1-1 愛媛FC

◆■順位表

※()内は勝ち点/得失点差

1位 千葉(32/+16)
2位 仙台(25/+7)
3位 大宮(24/+8)
4位 今治(22/+8)
5位 徳島(22/+6)
6位 大分(21/+5)
7位 水戸(20/+5)
8位 鳥栖(18/-2)
9位 磐田(18/-3)
10位 長崎(17/0)
11位 熊本(16/-1)
12位 札幌(16/-7)
13位 藤枝(15/-3)
14位 富山(14/-1)
15位 山形(13/-1)
16位 甲府(13/-5)
17位 いわき(13/-7)
18位 秋田(13/-11)
19位 山口(11/-4)
20位 愛媛(8/-10)

◆■J2第14節の対戦カード

▼5月6日(火・祝)
13:00 仙台 vs 藤枝
13:55 富山 vs 長崎
14:00 札幌 vs 磐田
14:00 山形 vs 大分
14:00 山口 vs 水戸
15:00 秋田 vs 甲府
15:00 愛媛 vs いわき
15:00 熊本 vs 今治
15:50 徳島 vs 鳥栖
16:00 千葉 vs 大宮