かっぱ寿司は5月8日より、「かっぱ寿司の食べホー」を店舗・期間限定で開催する。これに先立ち、5月2日(10時予定)より、公式アプリ・WEBにて予約受付を開始する。

  • かっぱ寿司の食べホー

フェア商品も対象に約100種類を展開

今回は、これまで食べ放題メニューの対象外であった期間限定フェア商品の一部も新たに対象となり、約100種類のラインナップを楽しめる内容となる。寿司だけでなくラーメン、天ぷら、スイーツなども提供される。未就学児の参加費は無料(保護者1名につき2名まで)となるため、家族での利用もお得となっている。

話題の「赤酢シャリ」が再登場

  • 赤酢シャリが再登場

2024年10月に登場し話題となった、同社独自開発の「赤酢」を使用した「赤酢シャリ」が、東日本地域限定で再登場する。同社の赤酢は厳選した酒粕を熟成・醸造したもので、酸味とコクのバランスがネタの旨みを引き立てる。

同地域では、5月8日からの「通常白シャリでの食べホー」はもちろん、5月15日(予定)からは期間限定で「赤酢シャリでの食べホー」を提供する。期間中は食べ放題・持ち帰り商品もすべて赤酢シャリで提供される。

実施店舗、利用料金について

店舗・期間限定のかっぱ寿司の食べホーは、全国191店舗で行われる。実施期間は5月8日~5月28日までを予定している。予約は5月2日10時より、同社公式WEB・アプリにて受け付ける。

常時開催の実施店舗は9店舗で、千葉駅前店、横浜戸塚店、北新横浜店、鳴海店、道頓堀戎橋店、茨木宇野辺店、堺美原店、向日店、飯倉店となる。

利用料金は、実施店舗のメニュータイプによって異なる。メニュータイプA店舗では、一般3,890円、シニア(65歳以上)3,390円、小学生1,990円、未就学児は無料となる。一方、メニュータイプB店舗では、一般4,190円、シニア(65歳以上)3,690円、小学生1,990円、未就学児は同様に無料で提供される。なお、未就学児は保護者1名につき2名まで無料で、3名以上の場合は1名につき990円が発生する。