JR東海と名古屋臨海高速鉄道は1日、リニア・鉄道館における「ドクターイエロー(T3編成)」の展示終了、「ドクターイエロー(T4編成)」の展示開始およびイベント開催を記念し、あおなみ線の一部編成に特別なヘッドマークを掲出すると発表した。
リニア・鉄道館において、5月26日をもって「ドクターイエロー(T3編成)」7号車の展示を終了し、6月14日から「ドクターイエロー(T4編成)」7号車の展示を開始。「ドクターイエロー」の入替えに合わせ、さまざまなイベントの開催を予定している。
名古屋~金城ふ頭間を結び、リニア・鉄道館への輸送を担うあおなみ線でも、5月1日から「ドクターイエロー」をデザインした特別なヘッドマークの掲出がスタート。名古屋臨海高速鉄道1000形の03編成に「ドクターイエロー(T3編成)」のヘッドマーク、04編成に「ドクターイエロー(T4編成)」のヘッドマークを取り付けた。「ヘッドマークが掲出された車両に乗ってドクターイエロー(T3編成 / T4編成)に会いに来てください!」とのこと。
運行情報やヘッドマーク掲出車両の運行予定表はあおなみ線のサイトから確認できる。T3編成ヘッドマークの掲出予定期間は5月26日まで、T4編成ヘッドマークの掲出予定期間は12月27日までだが、運行状況等により、予告なく掲出期間を変更する場合がある。