YouTubeチャンネル「腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】」は4月22日、「母たちの我慢事情」に関する調査結果を発表した。同調査は4月9日、全国の50歳以上80歳未満の母親600名を対象に、インターネットで実施した。
日常的にコリや痛みを感じるか尋ねたところ、約8割が「よくある」「時々ある」「たまにある」と回答した。
「日常的にコリや痛みを感じる」と回答した人に、コリや痛みを我慢することはあるか尋ねると、35.3%が「よくある」、30.8%が「時々ある」、26.1%が「たまにある」と回答し、多くの母親はコリや痛みを我慢していることがわかった。
コリや痛みを我慢する理由を聞くと、「もう歳だから」(44.1%)が最も多く、「しばらく我慢すれば自然に治るから」(41.5%)、「たいしたことないから」(26.0%)、「病院や整体・鍼灸・マッサージに行くのが面倒だから」(24.1%)が続いた。
自宅で簡単につらいコリや痛みを解消できたら良いと思うか尋ねると、57.3%が「思う」、38.5%が「やや思う」と回答した。9割以上がセルフケアに高い関心を寄せていることがわかった。