飛行機からの景色はいつ見ても圧巻ですよね。窓の外に広がる空や雲を眺めたり、都会の夜景を見下ろしたり、その非日常的な光景はいつ見てもワクワクしますが、現在Xでは、こんな景色に注目が集まっています。

昨日機上でふと目が覚めた午前2時頃、窓の外に得体の知れぬ光が並んでいた
(@yaskazより引用)

  • (@yaskazより引用)

ポストの主は「猫教授(@yaskaz)」さん。“猫教授”というハンドルネームですが、なんと実際に国立遺伝学研究所で猫や犬の医療のための研究をしている本物の教授さんだそうです。

ある日、フライト中の機内で寝ていたという猫教授さん。午前2時頃、ふと目が覚めたときに、なにやら得体の知れない光が窓の外に並んでいたとのこと。その際に撮られた写真を見てみると……。

た、確かに……。暗闇に浮かぶ雲とともに、等間隔に並んでいる無数の光が写っています。なんだか不思議な世界に迷い込んでしまったのかと思うような幻想的な光景ですが、いったいこれは何なのでしょう……? UFO? それとも……。

猫教授さんは、こんな話も付け加えていました。

冷静に見ればイカ釣り漁船かなんか、強力な投光機を備えた漁船が等間隔に並んで漁をしているだけのことなんだが、一瞬あの世からお迎えが来たかと思ったよね
(@yaskazより引用)

  • (@yaskazより引用)

おそらく漁船の光であろうとのことでしたが、そのときの驚きも、写真からひしひしと伝わってきます!! しかも、種明かしされてから改めて写真を見てみると、すごく綺麗な景色ですよね♪

この写真は大きな反響を呼び、11万件のいいねを獲得(4月24日時点)。「すごい!!!」「銀河鉄道の夜を思い出す。『もうすっかり天の野原に来たねぇ』」「漁火光柱も起きてる」「宇宙からの侵略っぽくてかっけぇ」「イカが食べたくなったのはなぜ 働いておられる漁師さんに感謝」「UFOかと思った!」など、数々のコメントも寄せられました。

とても話題となったこのポスト。投稿主の猫教授さんは大反響が寄せられたことについて、「猫写真以外でバズったのは初めてなのでちょっと驚きました」とお話しされていました。 美しくて幻想的なこの光景。ぜひ実際に見てみたくなりますね♪