スシローは、4月9日より「九州うまかもん祭」を全国の店舗にて開催しています。期間中は、九州名物の明太子や馬刺し、九州産の魚や肉を使ったおすしとご当地の味を堪能できるメニューが登場します。
美食の宝庫で知られる九州の名産品を味わいに、都内で行われた試食会に参加してきました。
目玉は一皿でご当地の名産品を味わえる5種盛り
まずは本フェアの目玉商品、盛り合わせをご紹介。『九州うまかもん名物 5種盛り』は、博多明太子に大葉の爽やかさが香る「九州名物 博多明太子の中巻」、熊本名物の馬刺しを使った「九州名物 ごま香る炙り馬刺しにぎり」と「九州名物 千切り馬刺しにぎり」、ねっとりとした食感と甘みが特徴の「九州産そでいか」、そして大分の郷土料理をイメージした特製だれにごまが香る「九州名物 サバのりゅうきゅう漬け包み」と、1皿で5種類もの九州の味が並ぶ贅沢な盛り合わせです。
筆者が特に気に入ったのは2種類の馬刺しのおすし。香ばしさが際立つ「九州名物 ごま香る炙り馬刺しにぎり」と、生姜とともにシンプルに味わえる「九州名物 千切り馬刺しにぎり」は、むっちりとコク深い馬刺しの食べ比べをかなえます。これはぜひファーストオーダーで頼んで欲しい。
盛り合わせ以外では、大分の漁師飯でも知られる「ひゅうが丼」をイメージした創作おすし『漬けまぐろのひゅうが丼風にぎり』が登場。ごまと生姜の風味を効かせた特製のたれに漬けたまぐろはねっとりとした食感が特徴です。その旨みに卵黄醤油のコクとまろやかさが合わさることでクセになる味わいに!食欲をそそる味付けに、思わずもう一皿頼みたくなってしまいそう。
大分県名物のとり天をのせたインパクトがある『とり天にぎり』は、外はサクサク、中はしっとりと揚げたてを楽しめます。塩でシンプルに、甘だれで病みつきなる味わいをぜひご賞味あれ!
沖縄のブランド豚「あぐー豚」を使用した『あぐー豚の炙り』は、もっちりとジューシー。炙ることで「あぐー豚」特有の甘さとコクのある脂の旨みをより強く感じられます。ブラックペッパーの辛みがアクセントとなり、濃厚な味わいをさっぱりと食べられます。
柔らかな食感と濃厚な旨みが魅力の宮崎牛を甘辛く味付けしたしぐれ煮は、ほんのりと甘酸っぱいしゃりとも海苔とも相性抜群!宮崎牛のとろける食感と芳醇な香りで、いつまでも幸せの余韻に浸れそう。
「旬(とき)さば」とは、五島・対馬海域で旬の時期に漁獲される400g以上の良質な真さばのこと。脂がよくのっていながらも身が引き締まっているため上品な味わいが特徴なのだそうです。さらに酢で〆ることで旨みが凝縮し、贅沢な味わいを存分に感じられました。
色鮮やかな『一本釣り鰹のたたき』は、鹿児島県産天然の一本釣り鰹をたたきにしたもの。天然の鰹は身の締まりが良く、さらに一本釣りの鰹は鮮度が良いのだそうです。もっちりと弾力があり、鰹の濃厚な旨みを生姜でさっぱりと楽しめました。
「九州うまかもん祭」の期間中は、醤油も九州仕様に。とろみのある九州甘口醤油はネタによくからみ、その旨みを引き立ててくれますよ。この機会に存分に九州らしさを楽しんでみてくださいね。
〆は鹿児島の人気店監修の豚骨ラーメンで決まり!
フェア期間中は、スシローで人気のラーメンも九州の味に。『鹿児島豚骨ラーメン』は「よしみ屋ラーメン」が監修した豚骨をベースに鶏の旨みをプラスしたコクはありつつもあっさりとした味わいが特徴なのだそう。
蓋を開けるとフライドオニオンの食欲を掻き立てる香ばしい香り。実際に食べてみると、鶏の旨みの奥に豚骨のコクを感じる身体に沁み渡る味わい。小腹が空いているけど、コテコテなのは重い……と思った時にしっかりと〆て満足感を与えてくれる一杯です。
鮪の大切りが100円〜とお得に、抹茶スイーツも
フェアと同時に販売開始となったは、大切りと食べ応え抜群の『大切り天然インド鮪赤身1貫』。甘みと程よい酸味のバランスで濃厚な鮪の味わいをサッパリと楽しめます。このボリュームで1皿100円〜とお得感満載です。
デザートにおすすめしたいのは、京都の老舗茶舗「森半」が監修した抹茶スイーツです。今回で3回目となる森半コラボでは、3種類のスイーツがラインアップしました。
まずは、スシローの定番人気No,1スイーツ『カタラーナ』を森半の宇治抹茶で仕上げた『老舗茶舗のお抹茶カタラーナ』。表面はパリッと、中はなめらかなカタラーナのおいしさはそのままに、コクと香り豊かな宇治抹茶の風味を存分に楽しめます。
ボリュームのあるデザートで締めくくりたい時は『老舗茶舗のお抹茶団子盛り合わせ』がおすすめ。深い緑色の団子には、森半の宇治抹茶の一番茶と二番茶をブレンドしたものを使用。甘さ控えめの粒あんとの相性は抜群で、抹茶とあずきの風味をバランスよく感じることができました。外はカリッと、中はしっとりとした大学芋と和の組み合わせを堪能したり、バニラアイスを添えて甘さを加える味変も楽しめます。
『老舗茶舗のいろどりお抹茶パフェ』は、森半の抹茶を抹茶蜜と抹茶アイスに使用した贅沢なパフェ。奥深い香りと上品な風味が魅力の抹茶アイスと抹茶蜜に合わせるのは、寒天風ゼリーと小粒の求肥、大納言ゆであずき、バニラアイス、ホイップクリームと、さまざまな味わいと食感を楽しめます。カラフルなトッピングには五色あられを使用。カリッとした心地良い食感がアクセントになります。
「九州うまかもん祭」と『大切り天然インド鮪赤身1貫』の販売期間は、4月9日から4月20日まで。森半コラボの抹茶スイーツは、『老舗茶舗のお抹茶カタラーナ』が5月11日まで、そのほかは通常販売商品となります。美味揃いのフェアを堪能しに、お近くの店舗へ足を運んでみてはいかがでしょうか?