
メジャーレコード会社ユニバーサル ミュージックによる教育×英語の新プロジェクト「UM English Lab.」。2025年3月14日に開設された本プロジェクトで日本の教員に無料で配布している教材を実際に使用したデモ授業の映像が公開された。
この映像では本教材の監修・制作を担当した元英語教師で合同会社いい教材製作所代表社員である吉川佳佑によって行われたデモ授業の様子や授業での使用方法や教材の仕様などがわかるものとなっており、授業後の生徒や先生のインタビューも収められている。このデモ授業は、3月4日に東京都の公立中学校である渋谷区立原宿外苑中学校にて行われた。
「UM English Lab.」は、豊富な洋楽アーティストの楽曲を生かしてユニバーサルミュージックがオリジナルの英語の副教材を制作し、全国の英語教員へこれらの教材を「無償」で提供する画期的なプラットフォームとなっている。教員は同プラットフォームを通じてオリジナル教材をダウンロードすることができ、その教材の制作費や楽曲著作権はユニバーサル ミュージックが全て負担。また、教員がこれらの教材を元にした授業を行うことによって、生徒はザ・ビートルズやカーペンターズなど親世代が馴染んだ往年のポップスだけでなく、テイラー・スウィフト、レディー・ガガといった今現在も活動しているアーティストの楽曲から今の時代の「生きた英語」を学ぶことができる。
UM English Lab.サイト https://um-english-lab.com
教員専用教材ダウンロード用登録フォームはこちら https://form.universal-music.co.jp/international_eng/page/index.html
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61573942253457
Instagram:https://www.instagram.com/umenglishlab/