ヤマハ発動機販売は、クロスプレーン型クランクシャフトを備えた水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・4バルブ・997cm³エンジン搭載のスーパースポーツ「YZF-R1M ABS」2025年モデルを3月31日に、「YZF-R1 ABS」2025年モデルを5月30日に発売する。
■MotoGPマシン直系のテクノロジーを投入!
「YZF-R1」は1998年に欧州仕様の販売を開始して以後、スーパースポーツ市場を牽引してきた同社モーターサイクルのフラッグシップモデル。国内仕様は2009年に発売した。「YZF-R1M」はカーボン素材の軽量カウルなどを採用した上級モデルだ。
2025年モデルは「GP teched R1〜レース開発の知見で進化したR1〜」がコンセプト。コーナリング性と空力特性をさらに突き詰め、MotoGPマシン直系のテクノロジーが感じられるアップデートを行った。
両モデル共通の主な変更点は①車体の安定性に寄与するウイングレット、②グリップとホールド性を向上させた新シート表皮の採用。
また「YZF-R1」のみの変更として、①緻密な減衰コントロールを可能にするSDF(Separate Damping force Function)機構搭載のKYB製新型フロントサスペンション、②コントロールフィーリングを高めたブレンボ製フロントブレーキ(モノブロックキャリパー「Stylema」とラジアルマスターシリンダー)を採用している。
「YZF-R1M ABS」の新色はカーボン素材とブラックカラーを基調に、アルミ製燃料タンクにバフ掛けした上からクリア塗装を施して最上級クラスのパフォーマンスを表現した「カーボン」。「YZF-R1 ABS」は“YZF-R"ブランドを象徴する「ブルー」と造形美を際立たせた「マットダークグレー」となる。