ロサンゼルス・ドジャース、開幕第2戦のスタメンは? 2025年メジャーリー…

メジャーリーグ 最新情報

 2025年のメジャーリーグ3月18日、東京ドーム開催の『MLB東京シリーズ2025』ロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの対戦カードで開幕。第1戦は、大谷翔平らを擁するドジャースが、鈴木誠也らを擁するカブスに4-1で先勝した。ここでは、19日に行われる第2戦に先立ち、ドジャースの予想スタメンを紹介したい。

 

今シーズンの大谷翔平はSPOTV NOWで全試合生中継!

で無料トライアル実施中![PR]

 

投手:佐々木朗希

 

 開幕2戦目のマウンドは、メジャー初登板となる佐々木朗希が上がる。

 

 

 オープン戦では2試合(7回)を無失点。イニングと同じ7奪三振を記録するなど持ち味を発揮し、見事にメジャー契約、東京ドームでの先発登板の座を掴んだ。

 

 18日の開幕戦では、山本由伸が5回1失点の好投で勝利投手に。デビュー戦となるマウンドで、山本に続いて白星を飾れるか。

捕手:ウィル・スミス

 先発マスクは、正捕手のウィル・スミスが濃厚。オープン戦でも、佐々木が登板した2試合ともにバッテリーを組んでいる、

 

 

 前日の開幕戦では、山本とバッテリーを組んで5回1失点の好投を演出。リリーフ陣も好リードし、チームを勝利に導いている。

内野手

一塁手:キケ・ヘルナンデス

二塁手:トミー・エドマン

三塁手:マックス・マンシー

遊撃手:ミゲル・ロハス

 

 内野手のスタメン予想は、開幕戦と同じ4人を予想した。

 

 二塁のトミー・エドマン、三塁のマックス・マンシーは、打撃面でも上位打線に名を連ねる。

 

 

 一方で、遊撃にはムーキー・ベッツの起用が確実視されていたが、体調不良によって欠場が決定。一塁のフレディ・フリーマンも左肋骨の違和感を訴え、開幕戦直前でスタメンを回避した。

 

 そんな中、開幕戦では一塁キケ・ヘルナンデス、遊撃ミゲル・ロハスの布陣に。ベテラン勢が堅実な働きでチームの勝利を支えた。

 

 その他にもユーティリティー性を備えたクリス・テイラーなども控えている。

外野手

左翼手:マイケル・コンフォート

中堅手:アンディ・パヘス

右翼手:テオスカー・ヘルナンデス

 

 外野手も、開幕戦と同じ3人を予想した。

 

 右翼のテオスカー・ヘルナンデスは、打線でも中核を担うスラッガー。左翼には新加入のマイケル・コンフォートを置いた。

 

 

 右翼のテオスカー・ヘルナンデスは、昨季自己最高の33本塁打を放ち、自身3度目のシルバースラッガー賞に輝いた右の強打者だ。

 

 中堅にはアンディ・パヘスを予想。前日の開幕戦でも「9番・中堅」で先発出場。無安打だったものの、四球でチャンスメイクを見せた。

 

 また、ジェームズ・アウトマンのスタメン起用や、トミー・エドマンが中堅に入る可能性もゼロではなさそうだ。

指名打者:大谷翔平

 指名打者(DH)は、もちろん大谷翔平だろう。

 

 

 前日の開幕戦でも「1番・DH」でスタメン出場。待望の本塁打こそ出なかったものの、二塁打を含む2安打を記録。いずれもホームを踏むなど、得点に繋がる貴重な働きを見せた。

 

 チームはベッツ、フリーマンと打線の中心を2人欠く状況。大谷にかかる期待は、より一層大きくなっている。

ドジャースの開幕オーダー予想

1番(指)大谷翔平

2番(二)トミー・エドマン

3番(右)テオスカー・ヘルナンデス

4番(捕)ウィル・スミス

5番(三)マックス・マンシー

6番(一)キケ・ヘルナンデス

7番(左)マイケル・コンフォート

8番(遊)ミゲル・ロハス

9番(中)アンディ・パヘス

(投)佐々木朗希

 

 開幕前は大谷、ベッツ、フリーマンの”MVPトリオ“が1~3番を打つことが予想されたが、ベッツとフリーマンを欠く緊急事態となっている。

 

 2番には状況に応じた打撃ができるエドマンを置き、テオスカー・ヘルナンデス、スミスの順に。開幕戦では3人がタイムリーヒットを放つなど、期待通りの働きを見せた。

 

 

 1番から3番までは大谷、ベッツ、フリーマンの“MVPトリオ”が並ぶことが予想されたが、ベッツの欠場に伴い、2番には状況に応じた打撃ができるエドマンが起用。18日の開幕戦でも、

 

 5番以降はマンシー、キケ・ヘルナンデス、コンフォートと一発のある打者が続くラインナップに。下位打線はベテランのロハス、若手のパヘスの順とし、2戦続けて同じオーダーを予想した。

 

 開幕第2戦は、3月19日。東京ドームにてシカゴ・カブスと対戦。カブスの先発投手は、左腕のジャスティン・スティールと発表されている。

 

 

【了】