誰が言い出したのかはわからないが、「目を疑う」とはよく言ったものだ。AIによると、「見間違いではないかと疑うほど、その物事が信じられないさまを意味する慣用表現」だそうだが、まさに先日、近所のファミマでフラフラしていたところ……
ん……? あれっ、なんか……
おかしいぞ。花粉のせいで目が変になってるのかな。なんか、最上段のやつだけ……長くね? いや、目の錯覚じゃない。だって、1個下の段と比べてみると、明らかに普通のスイーツ5個分の幅をたった2つの商品で占有しちゃってるもん。なんだこれ?
商品名を見てみると、「ながぁーーーーーーいロールケーキ」と「ながぁーーーーーーいカスタードエクレア」とのこと。ヤバッ、なにこれ気になる……。ということで、居ても立ってもいられず速攻ゲット! さっそくその詳細をお届けしちゃうゾ〜!
「ながぁーーーーーーい」ロールケーキとエクレア、実際に食べてみた!
ファミリーマートが3月14日から発売中の「ながぁーーーーーーいロールケーキ」と「ながぁーーーーーーいカスタードエクレア」。
ファミマによると、「昨今の物価高騰を受け節約志向が高まっている中でも、お客さまにさらに『たのしいおトク』を感じていただけるよう」に開発したとのこと。確かに今はもう、本当になんでもかんでも高騰しているので、こういう心遣いは本当にありがたい。
さらに開発担当者のコメントを見てみると……
「"スイーツでお腹いっぱいにしたい"という思いを叶えていただくために開発いたしました。ロールケーキとエクレアは長すぎると折れてしまうため、何度も試作を重ねようやく誕生した自信作です」
……とのことである。何度折れても妥協せず、文字通り一本勝負に出て見事勝利を掴み取ったファミマさん、あんたカッケーよ!
さっそく、ロールケーキのほうから袋を開けてみると……
こんな感じ。いや、長ッッッ!!!! こんなロールケーキ初めて見たわ! 改めて目を疑うような長さなんですけど。
よし、せっかくだから長さを測ってみよう。え〜っと……
28cm。いや、長ッッッ!!!! ファミマの公称だと27cmってなってるけど、もっと長いじゃん。ウソップの鼻とどっちが長いんだろう。気になったので調べてみたところ、ウソップの鼻は13cmであることが判明。マジか。ウソップの鼻の倍以上の長さか。それ、相当長いぞ?
とりあえずこのまま恵方巻のように食べることも憚られたので、それっぽくカットして……
お皿に盛り付ける。改めて思うけど、本当にすごい量。さて、味のほうはどうか。さっそく、いただきます!
うん、ウマい! スポンジはふんわり&しっとりしていて舌触りもよく、ホイップクリームはなめらかでミルクの風味が感じられる。しかも、思いのほか甘さが控えめというか、クドい感じはないので、結構パクパクと食べ進めることができる。これ、いいかも! この量で甘さも強めだと、すぐに食べ疲れてしまう可能性があるけど、これくらいシンプルですっきりした設計だと、しばらくは飽きることなく楽しめそうだ。コーヒーのお供としても最適!
続いてはエクレアのほうもチェック。う〜ん、まだ目が慣れず、太く作りすぎたポッキーのようにも見える。めちゃくちゃ長い。念のため、長さを測ってみると……
28cm。こちらも公式ホームページでは27cmと書かれているので、実物のほうがより長いことになる。嬉しい誤算ですな〜。
実際に食べてみると……
おおっ、美味しい〜! コーティングされたチョコはパリパリ食感で程よくビター。カスタードクリームはジューシーでまろやかな甘味が最高! 生地も口溶けが良く、甘すぎないため、意外なほど軽快に食べ進められる。これは食べる手が止まらない。ついうっかり全部食べちゃうかも……っていうくらいウマい!
ロールケーキもエクレアも、3〜4人でシェアして食べても十分に満足できるボリューム感なので、ぜひ家族、または職場のみんなと一緒に食べてみてはどうだろう。もちろん、甘党であればひとりでも全然食べ切れるはずだ。ぜひご堪能あれ!