長野電鉄は、3000系のデビュー5周年を記念したイベント「3000系撮影会・貸切列車乗車体験」「鉄道・バス グッズ販売」を須坂駅で3月22日に開催すると発表した。
-
デビュー5周年を迎える長野電鉄3000系
「3000系撮影会・貸切列車乗車体験」は、元・日比谷線ゆかりの3000系2編成と3500系(O2編成)が並ぶ姿を線路上から撮影できる。5月から3000系に掲出する5周年記念ヘッドマークも先行公開される。撮影会の後、3000系(M5編成)による貸切列車の乗車体験を実施予定。出発前の須坂駅でドア開け体験を行い、東京メトロ時代のチャイム音を体験できる演出も用意される。ドア開け体験をよりリアルに感じてもらうため、長野電鉄の運転士が直用する白手袋(新品)を参加者に進呈するという。

長野電鉄3000系
ドア開け体験の後、14時5分に貸切列車が須坂駅を発車し、14時21分に信州中野駅へ到着。23年前に木島線が廃止されて以来、営業列車で使用していなかった旧木島線ホームに停車する。14時40分に同駅を発車した後、車内で5周年記念ヘッドマークのオークションを行う。列車は須坂駅に戻った後、再び出発し、市役所前駅上りホームで貸切撮影会を行う。撮影会の終了後、長野駅を経由し、16時26分に須坂駅へ戻る予定となっている。
参加特典として、長野電鉄限定パッケージの鉄道コレクション「3000系(M5編成)3両セットA」、3000系5周年記念フリー乗車券(1日用)、イベント限定「あなたのお名前入り! 駅名看板キーホルダー」、特製弁当、イベント限定ポストカードなど参加者に提供される。参加する際、事前予約が必要となり、長野電鉄のネット予約ページにて3月17日12時まで申込みを受け付ける。参加料金は大人2万円・小人1万5,000円。予約状況により、期日前に締切る場合もあるとのこと。
「鉄道・バス グッズ販売」は3月22日11~15時に須坂駅で開催され、長野県内外の鉄道・バス会社が出店予定。長野電鉄ブースで5周年記念グッズやフリー乗車券の先行販売を行う。