
鵠沼海岸駅から徒歩4分に位置する「OSTMEET(オストミート)」は、2024年5月にオープンしたオイスターバー。藤沢でバーを展開する系列店の新たな挑戦として、この地に誕生しました。今回このお店で、店長の石川さんにお話を伺いました。

画像出典:湘南人
全国から厳選された新鮮な牡蠣が魅力
OSTMEETのメニューの主役は、全国から厳選された新鮮な牡蠣です。 全国から選りすぐりの6種類以上の牡蠣が揃っており、それぞれの産地ごとに異なる味わいを楽しめます。

画像出典:湘南人
お店のメニューとして人気なのは、牡蠣フライと、毎月変わる牡蠣のパスタ。 初めて訪れる方は牡蠣フライが人気で、常連さんは、毎月変わるパスタを楽しみに通う人もいるそう。

画像出典:湘南人
また、牡蠣が苦手な方でも楽しめるように、肉料理のジャークチキンやパスタのメニューも用意されています。ちなみにジャークチキンは隠れた人気メニューだそう。
毎月変わる牡蠣のパスタ
今回私が注文したのは、12月の限定メニューの牡蠣と小海老のトマトクリームパスタ。
こちらにはサラダとスープも用意されています。

画像出典:湘南人
店長の石川さんによると、このパスタには広島産の牡蠣を使っており、広島の牡蠣は縮みにくく、大きな存在感と濃厚な味わいが特徴だそうです。その特性を最大限活かすため、パスタにはオイル漬けの牡蠣を使用し、牡蠣ならではの風味をじっくり楽しんでいただける工夫がされています。
実際に一口食べてみると、濃厚な牡蠣の旨味が口いっぱいに広がり、トマトとの相性も抜群。シンプルながら奥深い味わいをゆっくりと楽しめるクリームパスタでした。
自家製デザートも絶品
OSTMEETの自家製デザートは、チーズケーキとプリンの2種類が用意されています。 特に注目なのがチーズケーキで、甘さ控えめで、塩やブラックペッパーをかけて味を変えることができます。

画像出典:湘南人
実際に私もチーズケーキをいただきましたが、塩と食べるとコクが引き立ち、ブラックペッパーのスパイシーさがプラスされ、大人向けのデザートに変身。 ディナータイムには、おつまみ感覚で楽しめるとのことで、一品で二度も三度も味わいを楽しめるデザートです。ぜひ試してみてください!
地域の人々とのつながりの営業スタイル
取材を通して感じたのは、店長・石川さんの人々とのつながり。帰り際に地元の方から気軽に話しかけられる姿から、このお店が「飲食店」だけではなく、地域の一部として愛されていることが伝わってきました。

画像出典:湘南人
OSTMEETは、全国から厳選された新鮮な牡蠣と、幅広いメニューでお客様をお迎えできるお店です。牡蠣好きはもちろん、初めて牡蠣に挑戦する方や牡蠣が苦手な方も満足できる工夫が詰まっています。「また来たい」と思われる魅力が詰まったOSTMEETに、ぜひ足を運んでみてください。お気に入りの牡蠣や料理に出会えるかもしれませんよ!
OSTMEET
営業時間
ランチ:月、水、木、祝日: 11:00~15:00 (ラストオーダー14:30)ディナー:月、水、木、祝日: 16:00~21:00 (ラストオーダー20:00)ディナー:金、土、日: 16:00~22:00 (ラストオーダー21:00)
定休日
火曜日
電話番号
0466-21-9457
支払い方法
現金、カード、電子マネー、QR決済(PayPayのみ)
禁煙・喫煙
禁煙
設備
カウンター席:6席、テーブル2名席:3席、テーブル4名席:2席
アクセス
小田急「鵠沼海岸」駅より徒歩4分
住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-12-3
駐車場:なし
基本情報
お店の種類
レストラン・カフェ・喫茶店、居酒屋・バー
ジャンル
洋食、イタリアン、軽食
メイン料理
スイーツ、パスタ、肉料理
利用シーン
お一人様、家族・子連れ、ランチ、ディナー、デート、女子会、宴会、
こだわり条件
落ち着いた空間、貸切可