真っ赤ないちごが美味しい季節です。ここ数年は、より甘くジューシーな新品種も次々と登場し、まさに“フルーツ界のプリンセス”ともいえる存在ですよね。そんないちご尽くしの大人気アフタヌーンティー「ストロベリーアフタヌーンティー」が、今年も「東京ドームホテル」の最上階、スカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」で開催中です。

  • 東京ドームホテル最上階のスカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」に、「ストロベリーアフタヌーンティー」が今年も登場。写真は2名分

地上150m・43Fの最上階で、都心の絶景を眺めながら楽しめる絶品アフタヌーンティー。今年はどんなスイーツの数々が登場しているのか、詳細をレポートします!

東京ドームの横に、もうひとつのエンタメムード溢れる世界が……

「アーティスト カフェ」の店名の通り、エレベーターの扉が開くと、ワクワクするようなエントランスと、ウェイティングスペースをかねたスタンディングバーエリアが目に飛び込んできました。

  • 壁に飾られたゴールドのプレートには、これまでに東京ドームでコンサートを成功させた国内外のトップアーティストの名前がずらり

朝食、ランチ、ディナー、バータイムと、どんな時間帯に訪れてもイタリアンをベースにした多彩なメニューが楽しめる「アーティスト カフェ」。カラフルなガラスの照明やモザイクタイルの装飾など、空間全体がとっても華やかで、気分もあがります。

案内されたのは、ノースダイニング(北側)のスペース。眼下には東京ドームなど、遮るものがない迫力あるパノラマの風景が広がります。

  • 地上150mからの眺望

最初から最後までいちご尽くし! 華やかなスイーツで春を先取り

思わず景色に見とれてしまいますが、まずはドリンクメニューをオーダー。

いちご尽くしのアフタヌーンティーに合わせ、おすすめのフェアドリンクとして、香り豊かなフレーバーティーやゆずはちみつ紅茶が登場。また、ダージリンセカンドフラッシュやアッサム、コーヒーやアールグレイは、カフェインレスもオーダーできる(ホットのみ)ほか、「本日の紅茶」として、この日はラベンダーキャラメルのフレーバーティーも楽しめました。

  • 「ストロベリーアフタヌーンティー」ドリンクメニュー

ドリンクのサーブと共に、ベリーカラーがかわいいセイボリーのプレートが登場。テーブルにいちごの甘い香りが漂います。

小ぶりのグラスに盛り付けられた「カシス風味のサーモンとイクラのサラダ仕立て」は、さわやかさとサーモン・イクラのコクがマッチした味わい。可愛らしい見た目ながら食べ応えのある「苺バーガー」は、いちごとバルサミコソースの甘酸っぱさとサルシッチャの意外な組み合わせが絶妙にマッチしていてびっくりしました。

  • 左から「カシス風味のサーモンとイクラのサラダ仕立て」「苺バーガー」「モルタデッラハムとトマトのトルティージャ」

そして「モルタデッラハムとトマトのトルティージャ」はハムとトマトの間違いない美味しさ。じゃがいもに卵、オリーブ、ハムと、一口で満足感たっぷりです。

  • ローズヒップ&カシスのりんご酢 ソーダ割とともに

ほどなくして、シックなブラックでまとめられた3段スタンドがサーブされると、思わず歓声が! 真っ赤ないちごのスイーツが映え、とっても華やかです。

見た目からしてテンションが上がる上段には、さっくさくのラングドシャの上に、エディブルフラワーと濃厚でクリーミーなピスタチオのジェラートがトッピング。

ボウルグラスの中には、「苺のズッパ仕立て チーズムースを添えて」。ズッパとは、イタリア語でスープのことです。

  • 「苺のズッパ仕立て チーズムースを添えて」と「ピスタチオジェラート」

ホワイトチョコレートの球体と、まろやかなチーズムースがアクセントとなり、レモンジュースを加えてコンポートしたいちごの、みずみずしい甘さがストレートに楽しめます。"飲む”というより"食べる”感覚の味わいに驚きました!

中段は、色のコントラストが綺麗な「苺とブラッドオレンジのゼリー」、白いちごをトッピングした「苺のロールケーキ」、いちごが丸ごと一粒のった「苺のティラミス」に「苺のタルト」と、まさにいちご尽くし!

  • 奥から「苺とブラッドオレンジのゼリー」「苺のロールケーキ」「苺のティラミス」「苺のタルト」

さっぱり甘酸っぱいゼリー、紅茶やコーヒーが進むロールケーキになめらかなティラミス、クリーミーで濃厚なタルトと、味わいの絶妙なバランスがとても良い組み合わせ。甘酸っぱくてジューシーという、いちごの魅力を存分に活かしたメニューは、甘いもの尽くしは少し苦手という方も、きっと楽しめるでしょう。

そして下段は、アフタヌーンティーの定番、風味豊かな「バタースコーン」に、香ばしいスライスアーモンドといちごを、サクサク食感のパイと一緒に楽しむ「苺とアーモンドのミルフィーユ」。一口サイズの「本日のマカロン」、そしてもちろん、美味しい「苺」も。

  • 奥から「バタースコーン」「苺とアーモンドのミルフィーユ」「苺」「本日のマカロン」

クロテッドクリームや、はちみつをつけながら味わうバタースコーンは、ほろほろというより、ほくほくで、絶妙なしっとり感。しっかりした食べ応えのミルフィーユは、いちごの酸味のおかげでさっぱりと味わえるうえに、アーモンドスライスがアクセントに。口に入れた瞬間にとろけたマカロンは、甘酸っぱさをギュギュっと濃縮したよう。そして、甘酸っぱくてジューシーないちごをしっかり味わって、大満足のアフタヌーンティーを締めくくりました。

毎年大人気というのも納得の「ストロベリーアフタヌーンティー」。自分へのご褒美に、気のおけない友だちや家族と一緒に、春を先取りしながら楽しんでくださいね。

■information
「ストロベリーアフタヌーンティー」
期 間: 3月31日(月)まで
場所:東京ドームホテル 43F スカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」
時 間:15:00~18:00(L.O. 17:00)【2時間制】
料 金:一人 5,700円(※メニュー内容は状況により変更となる場合あり/表示料金はサービス料・消費税込み)
予約・問合せ:03-5805-2237(受付時間10:00~19:00)