友達と遊ぶ約束をしたものの、「どこで遊ぼう…」と悩んでしまうこともあるでしょう。そこで今回は、友達と遊ぶのにおすすめの場所をジャンル別に紹介します。また、なかなか遊ぶ場所が決まらないときの探し方についても紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
アクティブ派におすすめの友達と遊ぶ場所
まずは、アクティブ派におすすめの場所を紹介します。
テーマパーク
休日を思う存分楽しみたいときはテーマパークがおすすめです。多種多様なアトラクションに乗るのはもちろん、ショーを楽しんだり、限定グルメを味わったりと色々な楽しみ方ができます。
普通に行くだけでも十分楽しめますが、せっかくなら思いっきりその世界観に浸るのも一つの手。おそろいのコーディネートで出かけたり、現地でアイテムを購入して身につけてみたりすれば、さらに盛り上がって思い出深い一日になるでしょう。
イベント参戦
週末になれば、日本全国どこかしらでイベントが開催されています。さまざまなアーティストの曲を聴ける音楽フェスや、全国のご当地グルメを味わえるフェスなども好きな友達と一緒に行けばより楽しめるでしょう。
イベントといえば、季節を味わえることも醍醐味の一つ。夏はお祭り、冬はクリスマスマーケットなど、その季節ならではのイベントを見つけて参戦するのもおすすめです。
水族館・動物園
水族館や動物園は1人で行くにはややハードルが高いので、友達といるときに行っておきたい場所。近年は光や映像などの最新技術を駆使した水族館・動物園も増えていて、大人でも楽しめます。
可愛らしい生きものを見れば癒されて、日頃のストレスも吹き飛ぶはず。さらに癒しを求めるなら、ふれあいコーナーのある施設で生きものとふれあうのがおすすめです。
ゆっくり過ごしたいときにおすすめの友達と遊ぶ場所
次は、ゆっくりと過ごしたいときにおすすめの場所を紹介します。
サウナ・スーパー銭湯
日頃の疲れを癒す方法といえば、やはり温泉。しかし、旅行となるとなかなか時間が取れないという人も多いでしょう。そんなときはスーパー銭湯やサウナがおすすめです。
お風呂やサウナはもちろん、マッサージやエステなどのリラクゼーションが充実した施設もあり、疲れた体をとことん癒すことができます。また、サウナでひと汗かいた後に施設内のレストランで飲むビールは格別。休日のリラックスには最適です。
マンガ喫茶
「ゴロゴロしたいけど家で遊ぶのはちょっと嫌だなぁ」というときも、仕切られた空間のマンガ喫茶なら、自宅にいるような気分でまったりくつろげます。自分が読みたい作品を選ぶのもいいですが、相手に読んでほしい作品をお互いにおすすめしてみるのも楽しいでしょう。
長時間滞在するなら、オンラインゲームやDVD鑑賞などもあわせて楽しむのがおすすめ。ビリヤードやカラオケが併設されたマンガ喫茶を選べば、さらに楽しみ方が広がります。
ボードゲームカフェ
世界中のボードゲームが集まるボードゲームカフェは、ゆっくりしながらも楽しく過ごしたいときにぴったりの場所。おなじみのゲームはもちろん、海外の珍しいゲームを仲の良い友達と遊べば盛り上がること間違いなしです。
フードメニューが充実した店舗やフード持ち込みOKの店舗、イベント開催がある店舗などさまざまな種類があるので、目的に合わせて選びましょう。
夜からの約束におすすめの友達と遊ぶ場所
次は、仕事終わりの夜からでも楽しめる場所を紹介します。
ダーツバー
ダーツをしながらお酒も楽しめるダーツバーは大人にふさわしい遊び場。明け方まで営業しているお店が多いので、仕事終わりでも思う存分遊ぶことができます。チームを組んで対戦するのも楽しいでしょう。
また、ダーツバーではお店に来ている他のグループと意気投合し仲良くなることも。新しい友達ができたり、仕事につながったりと、思わぬ出会いが待っているかもしれません。
ドライブ
手軽に気分転換したいときにはドライブがおすすめです。夜景スポットを巡ったり、サービスエリアで食べ歩きしたりすれば、近場でもちょっとした旅行気分を味わえます。
そしてドライブに欠かせないものといえば音楽。最新の曲もいいですが、同世代の友達同士で行くなら、子どものころに流行った曲をプレイリストにして流してみるのもおすすめ。懐かしい気持ちになって、いつもとは違ったドライブを楽しめますよ。
映画館
20時以降から上映開始するレイトショーなら、仕事終わりでも間に合います。翌日が休みの場合は、鑑賞後に近くの深夜営業している飲食店で感想を言い合うのも楽しいでしょう。
残業なく定時退社できるのであれば、事前にチケットを購入しておくのがおすすめ。人気作品は良い席がすぐ埋まってしまうこともあるので、予定が決まったら早く予約しておくことをおすすめします。
友達と遊ぶ場所が決まらないときはどうする?
友達と遊ぶ場所がなかなか決まらないときにはSNSも活用してみましょう。たとえばInstagramでエリア名を検索すると、該当エリアの人気スポットから穴場スポットまでさまざまな情報を入手できます。普段からSNSをチェックして気になった場所をお気に入りに保存しておけばスムーズに候補を出せて便利です。
また、職場の同僚に聞いてみるのもおすすめ。特に、週末はいつも予定を入れているようなアクティブなタイプの人に聞くと、自分では思いつかなかった遊び場所を教えてもらえるかもしれません。
友達と遊ぶ場所は事前に決めておこう!
友達と遊ぶのにおすすめの場所をジャンル別に紹介してきました。ノープランだとせっかくの休日を台無しにしてしまう可能性もあるので、ざっくりでもなるべく事前に行く場所ややりたいことを決めておくといいでしょう。どこで遊ぶか迷ったときは、ぜひ本記事で紹介した内容も参考にしてくださいね。