【藤沢 グルメレポ】cotocoto coffee-丁寧に淹れた一杯…

藤沢駅から江ノ電に乗って2駅目の「柳小路」駅から徒歩2分、線路沿いの住宅街に【cotocoto coffee(コトコトコーヒー)】があります。江ノ電の車内からコーヒーの看板が見えていて気になっていたのですが、片瀬の「Goodman Coffee」のオーナーさんからご紹介いただき、訪れてみました。

画像出典:湘南人

オーナーこだわりのセレクトコーヒーをじっくり味わう

オーナーの醍醐さんと奥さまで切り盛りされている【cotocoto coffee(コトコトコーヒー)】。お店に入ると優しい笑顔でお2人が迎えてくださり、とってもアットホームな雰囲気。入った瞬間なんだかほっとします。清潔感のある店内は、飾られている絵や、コーヒーカップのカラーがアクセントになって明るい印象です。

画像出典:湘南人

善行の深煎り専門店「あんだんて」の深ブレンド(550円税込み)、辻堂の「27COFFEE ROASTERS」の中深ブレンド(550円税込み)のほか、この日は東京の谷中にある「FIVE COFFEE STAND&ROASTERY」と代々木の「Brewman Tokyo」のスペシャルティコーヒーがありました。醍醐さんとご縁がある信頼のおけるロースターからスペシャルティコーヒーをセレクトしているそう。

オーダーを受けてから丁寧に豆を挽きます。豆によって挽く道具も変えているのだとか!ドリッパーも豆に合わせたものを選んで淹れているというこだわりに、なんだかオーダーメイドのお店に来たようなスペシャル感があります。

画像出典:湘南人

「FIVE COFFEE STAND&ROASTERY」のスペシャルティコーヒー「ブラジル(650円税込み)」をオーダー。こちらは浅煎りで、「山椒のようなスパイシーで癖のある味。でも一度はまるとまた飲みたくなる味。」なんだとか。筆者は酸味の強いコーヒーは苦手なのですが、スパイシーさのなかに柑橘のような香りが感じられ、酸味はやわらかく爽やかでとっても飲みやすかったです。

一緒に「クッキー(2枚/300円税込み)」をいただきました。クッキーは奥さまの手作りとのこと。この日はクランベリー入りのクッキーでした。サクサクとしたクッキーは優しい甘さでコーヒーのお供にぴったり。きび糖を使って、体に優しいクッキーにしているとのこと。ほっとするスイーツです。

画像出典:湘南人

同行した友人は「Brewman Tokyo」の「コロンビア(650円税込み)」と「アーモンドケーキ(400円税込み)」をオーダー。小さな焼き菓子もコーヒーのお供にぴったりです。

画像出典:湘南人

豆について醍醐さんにお伺いすると丁寧に説明してくださるので、どのコーヒーも飲んでみたくなってしまい、友人も筆者もお代わりしてしまいました。筆者は2杯目に「あんだんて」の「深ブレンド(550円税込み)」をオーダー。こちらはとても香ばしく、でも優しい苦みですっきりとした味わいでした。

待っている間も挽きたての豆の香りをかがせていただいたり、豆の色の違いを見せていただいたりと、楽しい時間を過ごさせていただきました。

江ノ電を眺めながらのんびりと

お店の目の前を江ノ電が走っています。醍醐さんがここにお店を開く際に、江ノ電がコトコトと走るイメージから「コトコトコーヒー」と名付けたそうですが、実際は一瞬で通り過ぎていきます。なんとお店の前は江ノ電の中でもスピードを出して走る区間なんだそう!「ぜんぜん”コトコト”じゃなかったんです。」とのこと。お店に時刻表があるので、江ノ電が通るタイミングを醍醐さんが教えてくださって、なんとか写真が撮れました。

お店の前は道路ですが、入り口は1段上がった造りになっていて通行する人や車が気にならないように設計されたんだそう。ちょうど江ノ電だけが見えて、のんびりと過ごすことができます。

画像出典:湘南人

店内の本棚にはお店を開くまでは図書館で司書をされていたという奥さまが選んだ、珈琲やカフェ、喫茶店に関わるものや、湘南や江ノ電の本などがたくさん並んでいます。きれいな表紙の絵本もお店の風景をつくっていて素敵です。本棚の隣の席でずっと読んでいたいような気分になります。

画像出典:湘南人

こちらは最寄りの「柳小路駅」を型染めという技法で描いたもの。醍醐さんがもともと作家さんの絵葉書を持っていたんだそうですが、たまたまご縁があってお店のためにこの柳小路駅と江ノ電の絵を作成していただいたんだとか。地元の人しかあまり見ることのない、夜のひっそりとした駅の様子が描かれています。深いブルーが印象的で、見入ってしまいました。

画像出典:湘南人

お散歩や湘南観光のひと休みに

地元の方はもちろん、海外から訪れた方や湘南に移住を考えている方も訪れるという【cotocoto coffee(コトコトコーヒー)】。

画像出典:湘南人

気さくで知識豊富なオーナーの醍醐さんと、にこやかでとっても優しい奥さまが迎えてくれるお店です。江ノ電を途中下車して立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

画像出典:湘南人

 

cotocoto coffee(コトコトコーヒー)

営業時間

11:00〜18:00(ラストオーダー17:30)

定休日

月火ほか不定休※ご来店前に店舗のinstagramにてご確認ください。

支払い方法

現金、QR決済(PayPay)

禁煙・喫煙

禁煙

設備

テーブル7席

アクセス

江ノ島電鉄「柳小路」駅より徒歩2分

住所:〒251-0031 神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷1丁目6−20

駐車場:なし

基本情報

お店の種類

カフェ・喫茶店

ジャンル

軽食

メイン料理

コーヒー、サンドイッチ、スイーツ

利用シーン

お一人様、家族・子連れ、デート、女子会

こだわり条件

落ち着いた空間