
鎌倉駅東口から徒歩5分、若宮大路沿いに2024年12月にオープンしたばかりの「甲賀米粉たい焼き鎌倉店」にお邪魔しました。こちらは米粉たい焼きのみを販売する専門店で、年末に疲れた胃腸を労わるために、一度食べてみたいと思い伺うことにしました。
忍者発祥の地から始まった米粉たい焼き

画像出典:湘南人
元々忍者発祥の地として名高い滋賀県甲賀地方、そんな甲賀市に本店を持つ「甲賀米粉たい焼き」の鎌倉店です。たい焼きは手裏剣と刀を持つたい焼き型で作られており、忍者をイメージさせるかわいらしい形をしています。

画像出典:湘南人
通りに面してガラス張りの焼き場があるので、タイミングによっては焼いている様子も見られるかもしれません。
メニューは定番の3種類

画像出典:湘南人
オープンしたばかりなので、現時点での具材はあずき・カスタード・ウィンナーエッグの3種類。どれもひとつ300円(税込)で販売。
あずきは北海道十勝産のつぶあんを使っており、一番人気だそう。カスタードはクリームもグルテンフリー、実はカスタードクリームのグルテンフリーは非常に難しいんだとか。ウィンナーエッグはご飯代りにもなる総菜系たい焼き。
現在新しい具材メニューも開発中とのことなので、今後さらにバリエーションが増える予定だそう、楽しみです。

画像出典:湘南人
米粉のたい焼きなので、外はパリっと、中はもちもち。小麦粉のたい焼きよりもずっしり詰まっており、満足感が高く感じました。我が子たちも「美味しい!」とひとつをあっという間に食べ終えていました。
たい焼き全体に贅沢に詰まった具材

画像出典:湘南人
驚いたのが中の具材。一般的なたい焼き型と異なり、しっぽの部分まで全体が丸くなっているため、頭からしっぽまでしっかりと具材が詰まっており、お腹が満たされました。また、米粉は小麦粉よりもカロリーが低く、ヘルシー。パンやパスタなどを食べた後でも罪悪感なく食べられました。
鎌倉店限定の忍者の制服

画像出典:湘南人
鎌倉店のみの忍者ウェア、外国人観光客に人気が高いそう。本格的ですね。

画像出典:湘南人
手裏剣など、忍者にまつわるグッズの販売もありました。
米粉たい焼きならではの食感と満足感の高い一品
小麦粉アレルギーの子も増えているようなので、グルテンフリーだと誰もが一緒に食べられて嬉しいですね。おやつにも食事のかわりにもできますので、皆さんもぜひ、外はパリっと中はもちもちの米粉たい焼きを食べてみてください。
甲賀米粉たい焼き 鎌倉店
営業時間
9:00〜20:00
定休日
なし
支払い方法
現金、カード、電子マネー、QR決済(PayPay)
禁煙・喫煙
禁煙
アクセス
JR・江ノ電「鎌倉」駅より徒歩5分
住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2‐12-27
駐車場:なし
基本情報
お店の種類
テイクアウト
ジャンル
軽食
メイン料理
たい焼き
利用シーン
お一人様、家族・子連れ、デート
こだわり条件
落ち着いた空間、子ども歓迎