ラ・リーガ第1節まとめ

 ラ・リーガ開幕節が15日から19日にかけて行われ、全10試合が終了した。

◆■レアル・ソシエダ 1-2 ラージョ・バジェカーノ

 日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダは、ホームでラージョ・バジェカーノと対戦。開幕から右ウイングとして先発出場した久保は、鋭い仕掛けでチームのチャンスを演出する。しかし、67分にホルヘ・デ・フルートスの得点でラージョ・バジェカーノが先制に成功すると、84分には相手のミスからセルヒオ・カメージョが追加点を奪取。レアル・ソシエダは後半アディショナルタイムに1点を返したものの、2-1でラージョ・バジェカーノが勝利した。

◆■マジョルカ 1-1 レアル・マドリード

 ラ・リーガ連覇を目指すレアル・マドリードは、アウェイで日本代表FW浅野拓磨が所属するマジョルカと対戦。今夏にキリアン・エンバペが加入した“銀河系軍団”は、13分にヴィニシウス・ジュニオールのヒールパスからロドリゴが鮮やかにネットを揺らす。右サイドハーフとして先発した浅野は、押し込まれる時間が続くなかスピードを活かしたプレーや献身性でチームに貢献。53分にはコーナーキックからマジョルカのヴェダト・ムリキが同点弾を決め、試合は1-1の引き分けに終わった。

◆■バレンシア 1-2 バルセロナ

 新たにハンジ・フリック監督を迎え入れ覇権奪還を目論むバルセロナは、敵地でバレンシアと激突。試合は44分にディエゴ・ロペスのクロスをウーゴ・ドゥロが頭で合わせ、バレンシアが幸先よくリードを獲得する。一方のバルセロナも、前半アディショナルタイムにロベルト・レヴァンドフスキのゴールで同点に追いつき、後半開始直後にもPKから再びレヴァンドフスキが逆転弾をマーク。そのままスコアは動かず、バルセロナが2-1で逆転勝利を飾った。

◆■ビジャレアル 2-2 アトレティコ・マドリード

 ディエゴ・シメオネ監督の下で長期政権を築くアトレティコ・マドリードは、アウェイでビジャレアルとの開幕戦に臨んだ。18分にアルノー・ダンジュマから先制点を奪われたものの、直後の20分にマルコス・ジョレンテが豪快な同点ゴールを記録。37分にはコケのオウンゴールから再度ビジャレアルに先行を許したが、前半アディショナルタイムにアレクサンダー・セルロートが古巣から同点ゴールを挙げ、2-2のまま両者1ポイントずつを分け合った。

◆■アスレティック・ビルバオ 1-1 ヘタフェ

 昨シーズンに40年ぶりの国王杯制覇を成し遂げたアスレティック・ビルバオは、ホームで“難敵”ヘタフェを迎え撃った。立ち上がりからアウェイチームが積極果敢にゴールへと迫るなか、27分にオイアン・サンセトが貴重な先制点を奪取。対するヘタフェも、64分にコーナーキックからクリサントゥス・ウチェの得点でスコアを振り出しに戻す。72分からは“新10番”ニコ・ウィリアムズがピッチに立ったアスレティック・ビルバオだったが、勝ち越しとはならず1-1で試合は終了した。

◆■ベティス 1-1 ジローナ

 昨季は大きな躍進を見せ、クラブ史上最高となる3位フィニッシュを果たしたジローナ。迎えた開幕戦では、開始早々の6分にマルク・バルトラから得点を奪われる厳しい展開に。だが、徐々に流れを掴み始めると、72分にイケル・アルメナがボックス内で縦突破。マイナスの折り返しをガブリエル・ミセホウイが押し込み、同点へと追いついた。以降は互いに得点を奪えず、1-1のドローでタイムアップを迎えた。

◆■セルタ 2-1 アラベス

 先にゲームを動かしたのは敵地へと乗り込んだアラベス。17分に浅い位置から送られたクロスを、キケ・ガルシアが頭で押し込みリードを獲得する。しかし、セルタも後半から反撃を開始。66分にヴィリオット・スウェドベリがアウトサイドで“技ありゴール”を決めると、84分にはイアゴ・アスパスが逆転弾をマーク。セルタがスコアをひっくり返し、白星発進を飾った。

◆■ラス・パルマス 2-2 セビージャ

 新シーズンでの上位返り咲きを目指すセビージャは、25分にオウンゴールで先制に成功。42分に同じくオウンゴールを献上して追いつかれたものの、61分にはフアンルがグランダーのクロスから勝ち越し弾を奪取する。それでもラス・パルマスは、71分に途中出場のサンドロ・ラミレスが起死回生の同点弾を挙げ、2-2で試合は終了した。

◆■オサスナ 1-1 レガネス

 5年ぶりにラ・リーガの舞台へ戻ってきたレガネスは、アウェイでオサスナと対戦した。22分には、昨季の2部逆転優勝の原動力となったフアン・クルスが鮮やかなワンタッチゴールを披露。後半はオサスナの猛攻を浴び、79分にオウンゴールからスコアをイーブンに戻される。結局、そのまま試合は1-1で終了し、両者痛み分けの結果となった。

◆■バジャドリード 1-0 エスパニョール

 今シーズンの昇格組同士が激突した一戦は、ホームのバジャドリードに軍配が上がった。23分に左サイドからドリブルで運んだラウール・モロが、カットインからミドルシュート。ボールは相手に当たってゴールに吸い込まれた。そのままリードを守り切ったバジャドリードが、本拠地『エスタディオ・ホセ・ソリージャ』で勝ち点「3」を積み上げた。

▼第1節終了時点(勝ち点/得失点)
バルセロナ(3/+1)
セルタ(3/+1)
ラージョ・バジェカーノ(3/+1)
バジャドリード(3/+1)
ビジャレアル(1/0)
ラス・パルマス(1/0)
セビージャ(1/0)
アトレティコ・マドリード(1/0)
ジローナ(1/0)
ヘタフェ(1/0)
レガネス(1/0)
マジョルカ(1/0)
ベティス(1/0)
オサスナ(1/0)
アスレティック・ビルバオ(1/0)
レアル・マドリード(1/0)
アラベス(0/-1)
レアル・ソシエダ(0/-1)
バレンシア(0/-1)
エスパニョール(0/-1)

【ハイライト】ラ・リーガ開幕節全10試合 ◆■レアル・ソシエダ 1-2 ラージョ・バジェカーノ ◆■マジョルカ 1-1 レアル・マドリード ◆■バレンシア 1-2 バルセロナ ◆■ビジャレアル 2-2 アトレティコ・マドリード ◆■アスレティック・ビルバオ 1-1 ヘタフェ ◆■ベティス 1-1 ジローナ ◆■セルタ 2-1 アラベス ◆■ラス・パルマス 2-2 セビージャ ◆■オサスナ 1-1 レガネス ◆■バジャドリード 1-0 エスパニョール