日本を代表するアニメーション製作会社の一つであるスタジオジブリ。1985年の設立以来、40年近くにわたって数々の名作を生み出しています。

そんなスタジオジブリ作品を彩る主題歌の数々もまた、多くの人に愛される存在。みなさんの中にも、作品の記憶とともに、心に刻まれたジブリ作品の主題歌があるかもしれませんね。

そこで今回は、20~40代のマイナビニュース男女会員を対象に、各年代別にアンケートを実施。「スタジオジブリ作品の主題歌で一番好きな曲」を聞いています。本記事ではその中から、20代に聞いた調査結果をご紹介しましょう。

Q.これまでにスタジオジブリの映画をご覧になったことはありますか?

「ある」(51.7%)
「ない」(48.3%)

Q.スタジオジブリ作品の主題歌で一番好きな曲を選んでください

1位「となりのトトロ/井上あずみ(となりのトトロ)」

・「初のジブリ視聴が『トトロ』だったから」(23歳男性/石川県)
・「軽やかなリズムが良いからです」(27歳男性/大阪府)
・「子どもの頃から聞いていて思い出深い曲だから」(28歳男性/東京都)
・「子どもとよく一緒に見ていたから」(26歳女性/神奈川県)
・「楽しくなる曲調がすごく好きです」(22歳男性/東京都)
・「心が安らぐ。優しくなれる」(28歳男性/滋賀県)
・「子どもの時から馴染みのある曲。よく再放送などもしているため」(23歳女性/愛知県)

2位「君をのせて/井上あずみ(天空の城ラピュタ)」

・「バルスの名言がとても好きだから」(23歳男性/愛知県)
・「オリジナルのピアノ曲が特に好き」(28歳男性/神奈川県)
・「幼ながらにとても良い歌詞だと思っていたため」(29歳男性/愛知県)
・「金曜ロードショーで何回も見たから」(26歳男性/愛知県)
・「小学校の時に合唱で歌い、思い出深い曲であるため」(29歳男性/東京都)

3位「風の谷のナウシカ/安田成美(風の谷のナウシカ)」

・「ヒロインがとてもカッコよかったから」(29歳男性/福島県)
・「ナウシカは村人を守る優しい子。こんなところが大好きですね」(28歳男性/栃木県)
・「とても心に響く作品だった」(27歳男性/兵庫県)

4位「やさしさに包まれたなら/荒井由実(魔女の宅急便)」

・「ユーミンが好きなことがきっかけでこの映画を見たから」(24歳女性/北海道)
・「映像の雰囲気ともすごく合っていて、そのシーンを含めて好きです」(26歳男性/宮城県)
・「リズミカルでいちばん気分が踊る」(29歳女性/長野県)
・「ついつい鼻歌で歌ってしまう」(27歳男性/兵庫県)

5位「いつも何度でも/木村弓(千と千尋の神隠し)」

・「『千と千尋』が好きで、曲も好きになった」(29歳女性/東京都)
・「作品の世界観が、主題歌からも伝わってきて印象に残ります」(27歳男性/山口県)
・「『千と千尋の神隠し』の世界観に合っているから。また、学校でも歌った曲なので思い出深い」(29歳男性/福岡県)

6位「カントリー・ロード/本名陽子(耳をすませば)」

・「ふるさとを思う気持ちが美しいから」(28歳男性/新潟県)
・「小学校の合唱で歌たりして馴染みのある曲だったが、大人になってから聞くと歌詞の意味がより深く理解できて印象が変わった」(29歳男性/神奈川県)
・「馴染みのある曲!保育園で踊った記憶」(24歳女性/徳島県)

7位「風になる/つじあやの(猫の恩返し)」

・「覚えやすくて耳に残りやすいメロディだから」(20歳男性/鹿児島県)
・「ほのぼのした雰囲気で癒される」(26歳女性/京都府)
・「さわやかなメロディーラインが物語によくあっていると思うから。思わず口ずさむ親しみやすさも魅力」(27歳女性/栃木県)

8位「崖の上のポニョ/藤岡藤巻と大橋のぞみ(崖の上のポニョ)」

・「大橋のぞみちゃんとポニョの可愛さがマッチしていて気に入ってる」(25歳男性/大阪府)

9位「世界の約束/倍賞千恵子(ハウルの動く城)」

・「どこか懐かしさを感じる、暖かみのある曲だと思う」(28歳男性/東京都)

10位「地球儀―Spinning Globe/米津玄師(君たちはどう生きるか)」

・「メッセージ性の強い映画であったため」(25歳男性/神奈川県)

11位「時の歌/手嶌葵(ゲド戦記)」

・「落ち着いた感じが好きです」(26歳男性/愛知県)

12位「ひこうき雲/荒井由実(風立ちぬ)」

・「祖父と一緒に映画を見に行った思い出の曲だから」(21歳男性/福井県)

■総評

調査の結果、20代のマイナビニュース会員のうち、これまでにスタジオジブリの映画を観たことがある人は51.7%と、およそ半数となりました。

ちなみに同時に行った30代・40代へのアンケートでは、ジブリ作品を見たことがあることがある人はいずれも90.0%と、世代による落差を感じさせる結果となっています。

一番好きな曲なスタジオジブリ作品の主題歌では、18.9%を集めた「となりのトトロ/井上あずみ(となりのトトロ)」が1位に。以下、2位「君をのせて/井上あずみ(天空の城ラピュタ)」(16.4%)、3位「風の谷のナウシカ/安田成美(風の谷のナウシカ)」「やさしさに包まれたなら/荒井由実(魔女の宅急便)」(各11.5%)、5位「いつも何度でも/木村弓(千と千尋の神隠し)」(9.0%)と続きます。

数あるジブリ作品の主題歌の中でも「となりのトトロ/井上あずみ(となりのトトロ)」の人気は高く、30代でも1位に輝いています(40代では3位)。

それぞれの曲を選んだ理由では「その映画が好き」という意見とともに、「曲自体が良い」「作品の世界観にマッチしている」「曲がかかるシーンが印象的」などのコメントが多く挙げられています。

また、「両親に連れられて観たのが印象に残った」「小学校で歌った」など自身の幼いころの経験が影響しているという意見も。中でも1位に輝いた『となりのトトロ/井上あずみ』は、作品自体が低年齢でも楽しめる作風のため、とくにその傾向が強いかもしれません。

今回は回答者が20代ということで、作品公開時にはまだ生まれていなかったというケースも多いことでしょう。後年のTVオンエアやDVD、サブスクで観たという人にも、ジブリ作品とその主題歌は強い印象を残しているようです。

調査時期: 2024年5月2日〜5月31日
調査対象: 20代のマイナビニュース男女会員
調査数: 236人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります