ジメジメした梅雨時に、経済産業省から注意喚起のメッセージが届いています。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

コンセントのトラッキング現象とは

髪はまとまらないしシャツはべたつくしで、湿気の多い梅雨時は憂鬱な気分になりがちですが、実は、家電も湿気が苦手。

経済産業省のリコール・製品事故情報(製品事故対策室)公式X(@kochijiko)によると、コンセントとの接続部や本体にたまったほこりが水分を含むと、「トラッキング現象」という電気的なトラブルによって火花が発生するのだとか。火事に発展してしまったらと思うと、怖いですね。

テレビの背面や家具の隙間にあるコンセントなど、いつの間にかほこりが積もっている場所はありませんか? 火災が発生しないよう、コンセントのほこりは細目に掃除し、水分が付いたまま放置しないようにしましょう。

トレンドリサーチャー: 吉田晴音
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部