フジテレビ系バラエティ特番『坂上サンドの東北行きあたりばっ旅 ~地元の実力見させてもらっちゃいますSP~』が、きょう8日(19:00~ ※一部地域除く)に放送される。

  • (左から)伊藤利尋アナ、坂上忍、土屋アンナ、伊達みきお、富澤たけし

地元・東北で絶大な人気を誇るサンドウィッチマンが、宮城県、福島県を舞台に坂上忍とゲスト・土屋アンナのさまざまなリクエストに応じながら、おすすめの絶品グルメ店や穴場スポットを自らアポ&撮影許可撮りし、巡っていくという同番組。

ロケ開始直後から好き放題リクエストをする坂上とゲストの土屋に、サンドウィッチマンは大困惑。ところが、朝から人気すし店の開店前に突入し、豪華なまかない飯を振るまってもらったと思ったら、たった一本の電話で楽天モバイルパーク宮城の関係者以外立ち入り禁止ゾーンに潜入。さらには、伊達家の末えいである伊達みきおの親戚も登場し、圧倒的な“地元力”を見せつけていく。

他にも、仙台発祥の“激ウマ料理”の名店、サンドウィッチマンが初めて冠番組を持たせてもらい、ブレーク前から今までノーギャラで出演を続けているという地元ラジオ局、福島で今盛り上がっている意外な食材を出す割烹など、サンドウィッチマンのおすすめスポットをその場でアポ取りし、案内していく。向かった先々で巻き起こる奇跡のような出会いと展開に坂上も「一体何者なの?」と驚きを隠せない。

宮城県で急きょ向かったのは、サンドウィッチマンが『M-1グランプリ』で優勝した当時、唯一であり初のラジオ冠番組でもあった『サンドウィッチマンのラジオやらせろ!』を放送している仙台市泉区のコミュニティーラジオ放送局「fmいずみ」。貴重な初回放送音源が登場し、サンドウィッチマンの2人は「止めてくれ!」と懇願する。さらに事情も説明しないまま、坂上の指示でフジテレビの伊藤利尋アナウンサーが公開ブースにサプライズ出演し、生放送をジャック。「一度はやってみたかった」というラジオ風トークを披露し、ブースの前で見学するサンドウィッチマンらは爆笑する。

2017年にお昼の情報番組『バイキング』で、震災後の東北を巡る『お手伝い旅』として始まり、『坂上サンドの満喫旅』『坂上サンドのBET旅』など形を変えながら放送してきた中で紹介した絶品グルメや、地元の人々との触れ合いなど、名場面を振り返るプレイバック集も公開する。

コメントは、以下の通り。

■坂上忍

「行き先が全く何も決まってない“行き当たりばっ旅”ということで不安もありましたが、サンドウィッチマンの2人が頑張ってくれて、とっても良い場所に連れて行ってもらいました。どの場所もすてきな人との出会いがあって、本当に濃厚すぎるくらいの1日でした。ドキドキハラハラの旅、ぜひ放送で見てください!」

■伊達みきお、富澤たけし(サンドウィッチマン)

「ロケで訪問した場所にはどこも突然行っちゃったので、お礼と謝罪の電話が必要でした(笑)。オンエアを見て、ぜひ皆さんにも遊びに来て欲しいです。いろいろな人と触れ合って家族の愛を感じたりもして、出会いは旅の醍醐味だなと思いました」

■土屋アンナ

「台本が1ページもなくて、ここまで全くないのは初めてで驚いちゃいました。急な訪問だったのに手料理を振る舞ってもらったり、どの場所も人の温かさを直で感じることが出来て、すてきな地域だと感じました。また遊びにきますね!」

(C)フジテレビ