RABOは1月23日、猫向け首輪型デバイス「Catlog(キャトログ)」をアップデートしたことを発表した。

  • Catlog

今回のアップデートにより、猫の嘔吐が疑われる行動を検知し、飼い主にお知らせできるようになった。これにより、外出先などにおいても嘔吐の状況をいち早く知ることができ、多頭飼いの場合にも、どの猫が嘔吐したのかの予測をつけることができる。また、実際の嘔吐の有無について飼い主がアプリ上で確認と修正を行った記録はデータとして蓄積され、今後、予測精度の更なる向上に活用される。なお、最新のアプリバージョン(iOS 4.4.0およびAndroid OS 4.4.0)より対応となる。アプリの配信には時間差がある場合もある。

  • Catlog

さらに今回、松丸亮吾とのコラボで開発・販売開始したシュシュ型ベルトに、新色「ノーズピンク」が仲間入りした。

  • シュシュ型ベルト 新色「ノーズピンク」

ほんのりピンクの、まるで猫の鼻のようなイメージのカラー。同商品は、首輪が苦手な猫でも着けられることを意識して制作しているため、着け心地はやわらかく、セキュリティバックルなしでもゴムの伸縮で安全性を担保している。

  • シュシュ型ベルト 新色「ノーズピンク」