疲れた胃に優しいものを食べたい。でも、新年は新年らしく贅沢な気持ちに浸りたい!そんな方々にぜひおすすめしたいのが、丸亀製麺の「かに玉あんかけうどん」。 「ひと手間かけた冬のうまい!」シリーズの第3弾として、2024年1月3日から数量限定で販売予定となっている。

本ずわい蟹をたっぷり使用しているというこのめでたい一杯、一足お先に堪能してきたのでご紹介していこう。

  • かに玉あんかけうどん

どこを食べても、かに・かに・かに……贅沢な一品、「かに玉あんかけうどん」

2024年の年明けうどん「かに玉あんかけうどん」で使用されているのは本ずわい蟹。甘みや旨みが強いことが特徴で、お刺身やカニしゃぶで食べられることも多い。その特徴を最大限に活かすべく、あえて何も加えず、軽く煎って味を濃厚に仕立てている。

そして、かにの下には、冬限定うどんの定番となりつつある、丸亀製麺こだわりの玉子あんかけが全体にまんべんなくかけられている。

この玉子あんかけ、美味しさの秘密はだしにあるという。北海道真昆布と、厳選した複数の削り節を使った白だしを使い、かえしや玉子を数回に分けて溶き入れていくことで、ふわふわとろとろに仕上がるのだとか。

玉子あんかけのとろみのある汁の上に、本ずわい蟹のほぐし身がどっさり。赤・白・黄色のきれいな色合いが食欲をそそる……!

  • 本ずわい蟹がこれでもかというくらいどっしり入っている

まずは本ずわい蟹のみをいただいたが、上品な甘みに感動を覚えた……!口当たりはみずみずしくしっとりしており、肉質もしっかり感じられる食感である。 これにだしの効いたとろっとした玉子あんかけ、合わない訳がない。より旨みを感じることができる。

麺は、茹でたてのうどんを水でしめずに釜から直接器に盛り付ける「釜抜き麺」を使用。食感はふわふわもちもち。これがかにと玉子あんかけがうどんによく絡むポイントで、どこを食べても、最後の一口まで贅沢なかにの旨みを味わうことができた。

  • うどんともしっかり絡み、悶絶する美味しさ……

かに玉あんかけうどんは、なくなり次第終了!

かに玉あんかけうどんは、全国の丸亀製麺で2024年1月3日〜1月中旬頃まで販売されるが、なくなり次第終了予定。価格は(並)890円、(大)1,030円、(得)1,170円。

冬の味覚でもある本ずわい蟹と、だしの効いたやさしい味わいの玉子あんかけ、そしてふわふわもちもちのうどんとのハーモニーを楽しめるこの機会を、ぜひお見逃しなく!