カンテレ・フジテレビ系バラエティ番組『ひらけ! パンドラの箱 アンタッチャブるTV』(毎週火曜21:00~)がきょう28日に放送される。

  • 『ひらけ! パンドラの箱 アンタッチャブるTV』より=カンテレ提供

■バイきんぐ西村率いる西村軍団、ニセ僧侶を調査

今回番組初登場のバイきんぐ西村率いる西村軍団は、東京・上野の路上に出没し、外国人観光客に偽物の数珠などを高額で売りつけているという“ニセ僧侶”を追う。証言を元に上野周辺を探していると、笠をかぶった僧侶らしき人物を発見。本物の僧侶の方いわく、本物だったら托鉢許可書を持っているはずだというが、西村が「許可書はありますか?」と声を掛けると、「そんなものは持ってない」とあしらわれてしまう。さらなる情報を得るため、実際にニセ僧侶を警察に通報したことがあるという神社の神主の方に話を聞くと、なんとニセ僧侶は国際的犯罪組織が関わっていると警察から聞いたという。そこで、海外のジャーナリストに捜査協力を依頼し、調査を進めると、驚くべき事実が明らかに。ニセ僧侶の正体は。その衝撃の展開にスタジオゲストのハシヤスメ・アツコも「ドキドキする!」と大興奮。

■パンサー尾形軍団は“廃材山積みトラック”調査

そのほか、当番組で世間のさまざまな問題に斬り込み、大反響を呼んでいるパンサー尾形率いる尾形軍団が今回調査するのは、埼玉県川口市で頻繁に目撃情報が上がり、問題となっている“廃材山積みトラック”。その写真を見た尾形軍団も、「これ違法ですよね?」「御神輿載ってます?」とあふれんばかりにトラックに積まれた大量の廃材に目を疑う。早速周辺住民に聞き込みを行うと、「交差点にデッカい木が落ちていて危なかった」「通学路に大きいトラックが入ってきて怖い」などの声が挙がり、住民たちもかなり困っている様子。そんな住民たちのために、尾形軍団が張り込み調査を行うことに。トラックの後ろまで廃材が飛び出した廃材山積みトラックを発見し、急いであとを追うと、トラックのアジトらしき場所に到着。果たして、尾形軍団は廃材山積みトラックの正体を暴くことができるのか。そのほか、福岡県久留米市の中央分離帯にバナナが植えられているとSNSやニュースで話題になっている「無許可バナナ」も調査する。

■ハシヤスメ・アツコ コメント

――出演しての感想は。

VTR で取り上げていたのが、SNS でトレンドに入っておすすめニュースで流れてきたり、社会問題になっていたりするような内容で、すごいなと思いました。これって大丈夫なのかな……というちょっとした世間の疑問を、全国放送の番組で取り上げて、しかも軍団の皆さんが調査して下さることなんて中々ないと思うので、ぜひ今後も続けてほしいです。

――一番印象に残っているVTRは。

尾形軍団が調査していた廃材山積みトラックです。よくSNSで流れてくるのですが、絶対ダメなことなのに誰も言わないのかな……とずっと思っていました。結構前から取り上げられていた問題だけど、一向に捕まらないし、一向に減らない。今回のVTRを見て、怪我人はまだ出てないとはいえ、廃材が落ちていたり看板が曲がっていたり、徐々に被害が出始めているようで深刻さも感じました。1枚の写真だけで判断していたことが、実はその周囲でたくさんの被害・問題が生まれていると知り、解決できたらいいのに……と強く思ったので、とても印象的でした。

――この番組でロケに行ってみたい場所は?

私は結構体力ある方だと思うので、海外、例えばニューヨークなどで、ニセ僧侶を探して歩き回るロケとかやってみたいですね。できるなら怖いことはしたくないですが(笑)。どうしてそこまでしてニセ僧侶になりたいのか、表面的な部分だけではなく根本に何があるのかが、すごく気になるので。国際的な犯罪組織というワードを聞くとより怖くなっちゃいますが、どうしてそうなってしまったのかの背景がそれ以上に気になっています。場所は海外だったらどこでも大丈夫なので、ぜひニセ僧侶に密着させてください!

――開けてみたいパンドラの箱は?

原宿の竹下通りに派手な衣装屋さんがあるのですが、あまりお客さんが入っていないような気がして。でも、自分が小さい時からお店はずっとあって、最近もありました。コロナ禍を経て竹下通りがどんどん衰退してお店がなくなっていくのを見てきたのですが、それでも存在し続ける衣装屋さんを調査してほしいなと思います。

――視聴者の皆さんにメッセージ。

開けてしまうのが怖い問題はいっぱいあると思いますが、誰も触れないような問題を、この番組でアンタッチャブルさんはじめ、軍団の皆さんがやってくださっているので、すごく興味深い放送になっています! 私自身も、今後の放送をちゃんとチェックしていきたいなと思います。ちなみに、私は中央分離帯に植えられていたバナナがどんな味なのか本当に気になります。最近国産のバナナで1本500〜600円のものを食べたので、その味と比較してみたいです。

【編集部MEMO】
“触れてはならない”、まさに“アンタッチャブル”なネタを取り上げる挑戦的なバラエティ『ひらけ! パンドラの箱 アンタッチャブるTV』。『パンドラTV』として4度の特番を放送後、2023年4月にレギュラー番組としてスタートした同番組は、アンタッチャブルにとって初のゴールデン帯レギュラー番組MCとなる。ネットにあふれる謎のレビューや低評価の真偽をホテルや旅館、ときには海外に確かめに行く「謎レビューツアー」企画や、パンサー尾形貴弘率いる「尾形軍団」が世の中の違法行為や困りごとを検証・取り締まる企画など、ほかでは見られないような禁断のネタや体当たりなロケで視聴者の心をつかんでいる。