音楽好きの呉服店として、着物はもちろん、帽子やイヤリング、陶器、ガラス細工なども販売している「神戸元町 丸太や」。若旦那さんがアマチュアバイオリン弾きというだけあって、音楽をモチーフにしたユニークな商品が度々登場。そんな中、休符の形をした箸置きがSNS上で話題となっています。

今回はマイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します。

  • 箸置き「四分休符・八分休符」

    箸置き「四分休符・八分休符」

箸をも休ませちゃう休符が可愛すぎる!

楽譜の上で、音を休ませる役割を担う休符。それを、お箸を休ませる箸置きにしてしまうとは、洒落がきいていて素敵ですね。しかもとっても可愛い!

これが丸太やさんのX(@kobe_marutaya)に登場すると、音楽好きのフォロワーさんから「か!わいい!!!」「めっちゃおしゃれ」「うわぁぁぁあ 欲しい!!!」「ナイスアイディア♪」といった声が続々と。こんなに可愛くてクオリティも高いというのに、価格はなんと330円! ピアノの先生や音大に通う友人、コーラスが好きなお母さんにプレゼントしたら、喜ばれそうですね。

「神戸元町 丸太や」さんでは、ほかにも、着物や帯の柄に楽器をデザインしたり、楽譜があしらわれた帯締めや帯留めなど、音楽好きにはたまらない商品を多数ラインナップ。また、2階のギャラリーでコンサートを開いたり、店頭でミニライブを開催することも。着物姿で弦楽器を奏でる姿は必見です!

若旦那さんが管理人を務める「神戸元町 丸太や」さんのX(@kobe_marutaya)、早速チェックしてみてくださいね。

トレンドリサーチャー: 近由梨子
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部