日本テレビ系大型音楽特番『THE MUSIC DAY 2023』(7月1日15:00~)の新たな出演アーティストと企画が発表された。

  • YOSHIKI

YOSHIKIは、『THE MUSIC DAY』のために緊急帰国。亡き母に捧げる最新曲「Requiem(レクイエム)」を、生放送では初披露する。

YOSHIKIがプロデューサーを務めるボーイズバンド・XYのステージでは、自身が作詞・作曲を手掛けたデビュー曲「Crazy Love」をYOSHIKIが『THE MUSIC DAY』のためにアレンジ。ピアノで参加し、DJプレイも披露する。

80年代、90年代を彩った名曲の数々を往年のスターが熱唱する企画も。ZIGGYが「GLORIA」、海援隊が「贈る言葉」、渡辺美里が「My Revolution」、T-BOLANが「離したくはない」、久宝留理子が「男」、平松愛理が「部屋とYシャツと私」を披露する。

「あなたを笑顔に変えるアゲアゲソングメドレー企画」では、聞けば元気になるアゲアゲソングを様々な世代のアーティストが披露。Mrs. GREEN APPLEは、自身最速で楽曲総再生回数3億回を突破した「ダンスホール」。AIは、ストリーミング総再生回数2億の「ハピネス」。バブルガム・ブラザーズは、33年前に大ヒットした「WON’T BE LONG」。hitomiは「LOVE2000」。松平健は、国民的ヒット曲「マツケンサンバII」を熱唱する。

番組対抗生ライブ企画には、南原清隆が率いる『ヒルナンデス!』チームが参加。南原がエレキギター、横山裕がエレキギターとコーラス、大沢あかねがドラム、井桁弘恵がベース、王林がボーカルを務め、幅広い世代から愛されるWANIMAの「やってみよう」を生パフォーマンスする。

日テレ70年の音楽番組から、有名アーティストの初出演歌唱シーンを公開。DREAMS COME TRUEや宮沢りえ、いきものがかりなど、往年のスターの初々しい姿を当時の映像とともに振り返る。

他にも、NiziU、AKB48、三代目 J SOUL BROTHERS、THE RAMPAGE、BE:FIRSTの出演が決定。さらに、路上ライブがSNSでバズり、メジャーデビューを果たしたAARON、VTuber界で圧倒的な歌声を誇る歌姫の星街すいせい、新ドラマ『CODE-願いの代償-』の主題歌を歌うUVERworld、昨年メジャーデビューしたばかりでBillboard Japanダウンロードソングチャート1位を獲得した由薫が出演する。